• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discmanのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

ボンネビルT100

ボンネビルT100ツーリングをメインに考えている自分にとって理想的なバイクかな、なんて思っているバイクです。

トライアンフのボンネビル。

排気量865cc、68PSです。

スタートはスルスルッという感じで、スムース。エンジン特性は非常にマイルドな感じ。

街乗り、普段なにげに走るには、最高のバイクかもしれません。

ただし、高速遠距離ツーリングを考えている自分には、少し役不足か・・・

自分には50歳をこえて、のんびりと乗りたいときに乗るバイクかななんて、思いました。

でも本当にいいバイクですよ〜!
Posted at 2009/07/12 23:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

トライアンフ STREET TRIPLE R

トライアンフ STREET TRIPLE R試乗記は続きます! 写真の連続投稿がしずらくなったので、単発投稿になります!

トライアンフのSTREET TRIPLE Rです。排気量は675cc、108PSです。排気量にして高出力。どんなじゃじゃ馬かと思いきや、以外や以外、スムースに走ります。ドゥカティのあらあらしさとは全く違います。国産のマルチエンジンのようです。

アクセルをひねるときっちりとレッドゾーンまで一気にまわっていきます。マフラーはGPRに換装されていて、いい感じの音です!

車体の大きさ、足付き性、エンジン特性、かなり自分にあっている感じがします。

ただし、ネイキッドタイプなので、100ポポロンを過ぎると風圧がかなりかかります。遠距離の高速ツーリングを考えるとどうかな〜?っていったい何キロで巡航するつもりやら!?

ここ最近またがったバイクでは、本当に自分にあったバイクでした。
Posted at 2009/07/12 23:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

ドゥカティ1198

ドゥカティ1198バイク界のフェラーリとドゥカティをいわしめる筆頭の1198にもついに試乗しました!

かなりの前傾姿勢です。

エンジン始動! すごいエンジン音です。

発進は特に問題なくスタート。アクセルをひねるとあっと言う間に別世界へ連れて行ってくれます〜

サーキット走行をメインにするなら、本当にいいバイクではないでしょうか!

ツーリングをメインに考えている僕には(年齢的にも)、刺激が多すぎるバイクでした。

しかしドゥカティは軽いです。扱いやすいバイクです。

どの方向からみてもかっこいいです。いつまでも眺めていたいかっこいいバイクですね!
Posted at 2009/07/12 23:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

試乗記 ドゥカティGT1000

試乗記 ドゥカティGT1000ちょっといろいろ試乗してきたので、どんどん更新してみます。
興味のない方はとばしてくださいね〜

以前から興味のあったGT1000に初めて試乗しました!

ツーリングに向いているかな〜なんて。少しクラシック調でバイクらしいバイクです。

試乗したGT1000には、風防が装備されていました。おかげで、高速走行でもいい感じでしたよ。
ネイキッドタイプですが、ドゥカティらしさは、しっかりとあって、エンジンのフィーリングはまさしくドゥカティでした。

様々なパーツもあって、興味深いブログもあり、乗ってみたいバイクの1台です!
Posted at 2009/07/12 23:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

タ・タイヤが~~~

ドラム缶で目がさめる

昨夜はドラム缶につく手前から、バイクが不調となり、エンジンがかかったりかからなかったりしていた

調子はどうだろうとエンジンを始動。なんてことはなく、快調にかかる!

宿泊者はひとりだけだったので、ドラム缶のひと3人と一緒に朝食。

いろいろ話したりしてたら、出発がおそくなっちゃった。

北海道に来るぐらいから、後輪がなんだかふらつく感じがするので、出発前によくよくみると、リアタイヤかなりつるつるになってる。徳島帰ったらタイヤ交換しなきゃなんて思いました。


J4さん今頃どこかな?


ドラム缶の方々にお別れし、富良野へ向け出発!!



サホロ付近で、みんカラチェック~

あら、J4さんもう富良野についてるよ・・・。

メッセを送りつつ、富良野へいそぐ~


1時間ぐらいで富良野駅に到着。J4さんと合流!

J4さんのMP3は400cc。紺色のボディの色がいい感じです。My MP3のリアタイヤを見てみると、なんと真ん中付近は表皮のようなのがすでにはげてて、なんだかヤバい感じ。これは、まずいかも・・・




僕の希望もあり、「森の時計」というドラマで使われていた喫茶店へいきました。富良野のプリンスホテルの敷地内にありました。観光客がいっぱいでしたよ。どうにか中に入れて、カレーと珈琲をいただきました。おいしかった~!





その後、ファーム冨田でラベンダー畑等をみて、美瑛の観光地まで走りました。のんびりと走るにはいい感じのところでしたよ!! 富良野から美瑛の途中で、屈斜路湖で一緒だった、大阪の女の子とすれ違いましたが、気づいていませんでした。

タイヤがますますヤバい感じになってきたので、旭川のバイクショップへ向かいました。J4さん遠くまで来ていただき、さらにタイヤがやばい僕のためにショップまでわざわざ来ていただいて、ありがとうございました!



1本だけサイズの同じタイヤの在庫があり、無事にタイヤ交換をしていただきました。はいてたタイヤを見るともうほとんどバーストしかけ・・・。あのまま帰ってたら、高速でふっとんでたかも(汗)

J4さんとここでお別れ、短い時間でしたが、本当にありがとうございました!また来年もお会いしましょう!?


さて、旭川から高速に乗り、小樽を目指します。なんだかまたリアがふらふらするような・・・
次のSAに止まりました。すると交換したばかりのリアタイヤの空気が抜けてる・・・・・・

またまたふっとんで死ぬところでした。すぐさま高速のガソスタでみてもらいます。最初のおじさんはよくわからないみたいでしたが、次に見てくれたおじさんは、すぐさま作業をしてくれ、エアーを入れるところの部品がこわれているということで、すぐにつけかえてくれました。無事なおりました!おじさんありがとう!!

その後やや不安があり、高速バス乗り場、次のSA等でタイヤをみましたが、問題なく、小樽まで無事たどりつきました。

小樽ではおみやげを買ったり、お寿司を食べたりして、フェリーの時間を待ちました。


さようなら北海道! また来年も来ます!!











Posted at 2009/07/06 19:56:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW前半は天気もよさそうなので、いいツーリングになりそうですね(^_^)b @半額ハンター 」
何シテル?   04/28 08:25
MP3に出会い、久々のバイク生活で、たくさんの仲間が増えました(^^) 隼に乗ってさらに仲間も増え、今度はハイパーストラーダに乗っています(^o^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
自転車を積める車を探し行きついた究極のマシン(^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ひょんなことから、うちにやって来ました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族用の車 案外メインに使われていたりします
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
学生時代にはバイクに乗っていましたが、久々にバイクに近い乗り物に復活しました!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation