7月10日(日)
日和佐道路開通を記念して行われた
「光と海ロードチャリティーマラソン・ウォーキング」に参加してきました!
ここ最近の大会では、足首を痛めたりいろいろありましたが、今回は腰痛のみ
きっちり走りきれるかな?
天気は朝から晴れ 気温もぐんぐん上がっていきます
8時過ぎに会場に到着
早く着きすぎました
ここを走り抜ける予定 まだそれほど暑くなく風がここちよい感じ!
受付をすませて、ゼッケンをつけます
開会式の様子 地元のボランティアの方も多数
徳島県知事も来ていました!
45分前にウィダーインゼリーを飲んで、30分前にバナナを食べました
15分前にスーパーヴァームを飲んで準備万端
さて係員を先導にスタート地点へ〜
まだ余裕があります
いよいよスタートですよ〜! 遅いくせに前の方からスタートします(^0^;)
カウントダウンなくいきなりスタート(@_@;)
準備できてないよ・・・
いきなり登りです 最初のトンネルはミストされていて、涼しくて気持ちいい〜
でも延々登りが続きます
アップダウンの結構あるコースでした
前半の折り返し、スタート地点 まだこの辺りは余裕がありました
ここからアップダウンの連続&真夏の日差し、アスファルトの照り返しにやられ、まったく先に進めなくなり・・・
熱中症になりそうになりながら、ふらふら
トンネルが救いでした
と、ここで、いつぞやの大会でも抜かれて屈辱的な気分になった、小太りのおばちゃん登場
すたすたと抜かれます
くっそ〜とここから少し頑張ります
抜きつ抜かれつ
しかし後半折り返し付近ではもう気力もつきかけ
次のトンネルまでは走ることもほとんどできず、おばちゃんにおいていかれました(T_T)
トンネルに入ると、やや登りながら、涼しい向かい風が!
せめてゴールしたいと思い、ここからがんばります(*^_^*)
おばちゃんに引き離されすぎていて少し近づくものの、追いつくことはできませんでしたが、その他近くにいた人をどうにか抜き去り、ゴールへ
ゴールのアーチが見えてからの登り坂がきつい・・・
またまた走れず、最後の最後だけどうにか走ってゴール!!
ゴールではジャンプしてたんですが、写真がとれていなく・・・(^◇^;)
規定時間を超えていましたが、どうにか完走することができました\(^O^)/
いや〜夏に長距離って、きつすぎますね(×_×)
夏場は夜走るのみにしようと思いました(笑)
Posted at 2011/07/11 08:55:12 | |
トラックバック(0) |
マラソン | 日記