• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discmanのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

徳島プチミ

徳島プチミ今日は、関東からssさん、ママラッチさん、tokachiさんが徳島に来られました!

雨のため家族で予定していたキャンプが中止となり、徳島プチミの開催となりました!!

ひさびさに三輪車の会の方に会えて、ウキウキでした~




初対面でしたが、いろいろとお話をきけて、本当に楽しかったです。

このまま一緒にツーリングに行きたいところです~~~

明日朝早起きできれば、お見送りにはせ参ずるつもりです!


<追記>
ssさん、徳島でこちら側がホストなのに、ごちそうになって、本当にありがとうございました!

Posted at 2009/05/06 00:12:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月29日 イイね!

卒検合格しました!




今日はお昼から大型2輪免許の卒業検定でした。

大型2輪が2名と中型2輪が2名でした。



なんと走る順番は1番。まあさっさと終わらせる方が緊張する時間も短いのでいいかなと。

みんなで、1周練習走行後、早速本番でした。

お~、こんなにすぐにはじめるのか、って感じで。



周囲の確認し、バイクにまたがり、後輪ブレーキをかけながら、ミラー調整、そしてエンジン始動!

さらに周囲の確認をして、出発~

最初の急制動は問題なく終了し、そのまま8の字、苦手意識のあるクランクへ。特に問題なくすぎさりました。

そのまま波状路へ。波状路は一度もミスしたことがなかったのですが、ややぶれがあって、横にそれそうになりましたが、どうにか無事にくりぬけました。



次は苦手なスラロームへ。もう時間を気にせず、パイロンにあたらないことだけを考えて走り抜けました。

残すは、踏切と一本橋です。




踏切は、まあ特に問題になることもないので、普通にスルー。


最後は一本橋です。練習中も何度か脱輪してしまったので、やや緊張。

ここもタイムを気にせず、落ちないことだけど考えて、無事に通り抜けました!

一周周回して、終了です!!

ふ~~~、大きなミスなく終了。行けたんじゃないかなと思いました。




発表までの時間が長く感じられました。


なぜか教官がみんな集まり、カウントダウン後に掲示板に発表



全員合格!!!




どうにかストレートに教習を卒業することができました。仕事の都合もあり、早めに卒業したかったので、本当によかったです!



あとは、運転免許センターに行って、免許を書き換えるだけです。近いうちに行ってきます!


さあ、今からのんびりMP3で走ってきます!!!




Posted at 2009/04/29 14:49:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月25日 イイね!

教習12時間目!

<教習12時間目>

朝は雨だったので、今日の教習はどうなることかと心配しましたが、お昼頃より雨もあがり、夕方には晴れ間が見えるようになりました。

仕事が結構忙しく、時間に間に合わないかと心配しましたが、6時半前ぐらいにやっと終わり、そのままあわてて教習所へいきました。

教習20分前ぐらいには到着しました。

見きわめってどんなかと思ってましたが、今まで通りに普通にコースを走るのみでした。

最初にいきなり一本橋で脱輪してしまい・・・

コースを少し忘れかけていて集中力が欠けたせいだと思います。

まあその後は無難に走り、どうにか教習所時間は終わりました。

見きわめOKでした!


大きなミス、一本橋の脱輪とか、パイロンを倒すとか、なければ、大丈夫でしょうとのことでした!!


しかし、スラロームは今ひとつのままです。クランクもどうにかいけてますが、緊張したら足ついてしまいそうな・・・。一本橋もたまにぽかして脱輪しちゃうし・・・・・・・


さあ、いよいよ4月29日卒検です。どうなることか!?


がんばってきます!!!
Posted at 2009/04/25 23:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

教習9・10・11時間目

今日は午後から休みなので、またまた教習所です!

<9時間目>
とりあえずコースです。ひたすらコース、そして時折教官が、見本走りをしてくれて、そのあとをついて走る。その繰り返しでした。
スラロームめっちゃへたくそ。最後に教官も気づいてくれて、スラロームの練習をさせてくれました。気づいたことは、後輪ブレーキかけっぱなしで、安定させつつ、アクセルワークでパイロンを抜けていくこと。これ案外いい感じ。クランクも後輪ブレーキがみそだし。後輪ブレーキの大切さが徐々にわかってきました!


<10時間目>
この時間はシュミレーターです。モニターを見ながらする、ゲームみたいなやつ。ゲーセンとかにあるやつの、お固いバージョンみたいな。よく起こる事故を想定しての走行パターンでした。なんかすべてがみえみえで、まあ、急いで走ってたら、事故るだろうなって感じのものでした。なんか変な感じで、酔っちゃいました・・・

3時間連続では走れないので、ここで少し家に帰りました。1時間後に再度教習所へ!

<11時間目>
この時間もひたすらコースです。あいまに少し低速の難しい走り方を、教官についてしました。パイロンをこまかくまわったり、坂道の途中でターンしたり。低速での取り回しの練習でした。手がつりそうでしたが、どうにか転倒することなく、終了しました。なんだか、まだまだやり足りないところがいっぱいですが、次はいよいよ2段階の見きわめです。


さあ、果たしてこのままストレートでいけるのか!?
Posted at 2009/04/22 23:03:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

B+com

B+comネットでB+com、ボチッとしちゃいました・・・

先日届いていたんですが、時間がなくて、今日やっと開封し、セッティングしました。

最初は今ひとつわからなかったですが、説明書通りにしていくと・・・


お~、インカム同士でちゃんと通話ができました!子供といろいろ実験してみましたが、結構いい感じ。通話距離ですが、まあ20メートル超えると雑音が入ってくる感じですね。これから、また色んな場所で、実験してみたいです。


そして、携帯電話iPhoneともペアリング。電話もばっちりですね~!!!
これは、使えそうです。

あとは、ブルートゥースのトランスミッターも購入したので、iPodやカーナビとのペアリングも今度試してみたいと思います。

これで、ツーリングももっともっと楽しくなりそうです!
Posted at 2009/04/19 22:25:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「GW前半は天気もよさそうなので、いいツーリングになりそうですね(^_^)b @半額ハンター 」
何シテル?   04/28 08:25
MP3に出会い、久々のバイク生活で、たくさんの仲間が増えました(^^) 隼に乗ってさらに仲間も増え、今度はハイパーストラーダに乗っています(^o^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
自転車を積める車を探し行きついた究極のマシン(^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ひょんなことから、うちにやって来ました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族用の車 案外メインに使われていたりします
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
学生時代にはバイクに乗っていましたが、久々にバイクに近い乗り物に復活しました!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation