さて、8月24日午後から仕事をお休みとして、北海道へ行ってきました!
お昼まではお仕事だったので、おわってから、急いで関空に向かいました
無事飛行機の時間に間に合いました!
今回は、うちのジュニアと二人旅、いったいどうなることやら!?
とりあえず無事札幌に到着して、宿泊先のホテルのすぐ近くだった時計台の写真です
宿泊のホテルの予算を抑えたため、かなりボロだったので、晩飯は豪勢に行ってきました!
○寿というお店に行ってきました〜
めっちゃおいしかった〜(^。^) 値段もびっくりでしたが・・・(^_^;
果たして、行き当たりばったりのこの旅、まとめられるのか???
さて北海道2日目です
前半写真撮ってなかったので、読みにくい文章ばっかです(^_^;
昨夜は札幌駅付近のビジネスホテルに宿泊していました
安いけど、その分ぼろかった・・・、帰りもここだけど(>_<)
7時頃起床(何故か寝付けなかったので、かなり寝不足です)
朝食はついていないので、ジュニア少食のため、すぐ近くのコンビニでおにぎりを購入し朝飯に
バイクを輸送してある札幌デポ地・岩倉海陸運輸の営業開始時間は9時だけど、少し早めに出勤している人がいると思い、8時半頃デポ地に到着!
予想通り職員の方がいました
さっそく三輪車と対面! 約1ヶ月ぶりの再会
バッテリー上がりが心配でしたが、全く問題なくエンジン始動!!
さて、ジュニアご希望の知床目指して出発\(^O^)/
天候は雲多めだけど一応晴れ、気温は23〜25度ぐらい
ガソリンを給油して、札幌ICから道央道へ
ここからはひたすら高速を走り続けます
旭川を過ぎて、比布JCTから旭川紋別自動車道路へ
ここからは無料区間です、交通量も少ない〜
上川町を過ぎた辺りからは、気温もぐっとさがり20度あるかないかで、寒かった(×_×)
終点の丸瀬布付近から雨も降り出しました。道の駅丸瀬布に緊急避難
二輪用の屋根のある駐車スペースはなく、野菜等を売っているテントに人間だけ緊急避難しました
ジュニアにはカッパを着せ、自分は下のみカッパ着用。。。上着なかったんです(>_<)ゞ
雨のなか、ガソリン給油し、サロマ湖に向かいます。雨がつらい・・・
サロマ湖手前ぐらいでやっと雨があがりました
荷物満載でもいつも通り走ってくれています!
とりあえずいっときますか!?
ビール腹が少しでています(^_^;)
そしてお初ジャンプ
ジュニアも飛びました(^_^)b
今日の宿は羅臼にとっているので、またまた走り続けます
道はこんな感じでした(編集なしなので、ただただ道を走っています)
<object width="425" height="344">
</object>
バイカー3台に追いつき、網走まで一緒に走りました!(くっついて走っていただけです〜)
網走では恒例の場所に行ってきました
ここでもやはり!
ジュニアははずかしがって飛びませんした。。。
仕方ないので、こんな感じで
ここからさらに知床へ向かいます
途中でオシンコシンの滝を見ました
普通に道沿いにあります
少し雨が降ってきたので急いで進みます
ブユニ岬の展望台で日が暮れていきます
綺麗でした〜!
ただしせっかくの知床道路が夜で景色ほとんど見えず・・・
峠を越え、宿泊地の羅臼に到着しました
途中鹿が何匹かいて、ぶつかりそうでこわかった〜
宿ではなんと豪華な料理がでてきました!
おいしかったけど、量が多すぎて、結構残してしまって・・・
カニ持って帰りたいぐらいでした(笑)
のんびりと温泉につかり、ゆっくりと眠りに落ちました(*^_^*)
本日の走行距離:約460km
Posted at 2010/08/31 14:21:38 | |
トラックバック(0) | 日記