• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いた@VMGのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

富士急旅行

富士急旅行もうかれこれ一ヶ月前の出来事になったけど

第二の故郷山梨に友人と4人で富士急旅行に行ってきました

もう何回目かな20回目くらいかな?

夜明け前に出発し安房峠ルートで松本ICから諏訪湖SAで朝食です



この遠くから見える富士山



近くで見る大きな富士山よりも
遠くから見る富士山の方が好きだったりしますw

7時半頃に富士急ハイランドに到着し
しばし仮眠を取り開園30分前から並び始めました

わりとすでに多くの人が並んでました



そして開園と同時に一発目恒例のええじゃないかへ



並んでる最中にふと周りを見渡すと桜が咲いてました

何気に桜の咲く季節に富士急は初めてだったから
新鮮だったよう




何だか書くネタが無くなってきたから適当に富士急の写真を
見ておくんなましぃぃぃ







そういえば今回初めて
富士飛行社
たるものに乗ってみました



テレビで何回か見た時ある程度だったけど

何やら富士山を真上から見れるみたいな感じらしく

期待に股間を膨らましれっつらごー


感想としてはかなりいいです

初めて乗る人は感動します

あまりネタバレするのもよくないと思うから
簡潔に書くと

鳥になって富士山やその周辺の町並みを見れる感じかな?

膨らんだ股間も芋虫ちゃんになるくらいの感動レベル


最後にレッドとフュージョンをかまし



スーパーオギノ式で今夜のBBQの買い出し



そして今夜のお宿り楽Sへ



出来立てほやほやむらむらの新築でした

隠れ家的な存在で値段もリーズナブルで最高っすよ

テラスではBBQもできちゃいます



BBQで食べて飲んでい腹おっぱいになり大満足だったよぉぉぉ


山梨県って何でこんな落ち着くのかなー



第二の故郷と言いながら

縁もゆかりもない土地だけど

大好きちゅっちゅなんだよなー

大好きな自分最大のパワースポットと富士山と

富士急ハイランドがあって好きってのもあるけど

何かまだ理由があって好きな気がしますこ

その理由がわからんけどw


2日目はドラゴンボール超を見て
超サイヤ人ブルーに変身してからの出発です

宿から車で5分くらいの母の白滝?



そしてどこかわかんないけど綺麗なとこ









そして大日影トンネルに寄って帰りました






ぬはぁぁぁ

楽しかったぁぁぁ

また来ます山梨県

そうだ山梨行こう


最後にFUJIYAMAでの自分たちを

Posted at 2016/05/09 02:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ JDM ハイクオリティーホイールスペーサー https://minkara.carview.co.jp/userid/410168/car/2457644/9821207/parts.aspx
何シテル?   04/14 15:40
レヴォーグに乗ってる いた です ドライブが大好きなのでハイドラ起動させながらいろんなとこに出没します 下ネタ大好き年中発情期で見た目とは裏腹かなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

【備忘・トラブル対応】シーケンシャルライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 22:10:20
シーケンシャルライナー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 22:31:56
ドライブレコーダー用microSDHC32GB→microSDXC128GBに交換(容量UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 16:10:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ LEVORG (スバル レヴォーグ)
D型の2.0GT-S(クリスタルブラック・シリカ)です オプション ・アイサイトセイフ ...
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
ぶるん パーツレビューはバイクだと使いづらいので更新してないです
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
2019年式XL1200Xフォーティーエイト バイクだとパーツレビューしにくいので更新 ...
トヨタ ウィッシュ WISH (トヨタ ウィッシュ)
2007年式のZ(2.0)です。 色はブラックマイカ。 走行距離約3万キロのものを中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation