• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラガマンのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

ハリアー契約〜!

7月何日かに仮契約で注文を入れてもらい、10月に入って本契約しました!
…手放し難い86スタイルCBですが…手放す事に…😭

手持ちの車両を1台にしよう作戦で、先にウェイクに別れを告げました…。

Zレザーパッケージガソリン2WDです。
色はプレシャスブラックパール、調光サンルーフという3大納車遅延仕様ですが、年末ギリギリには…ってことでした😄

7月に注文で12月…5ヶ月かな?🤔
でもまぁ…プリウスα7人乗りの時は注文から納車まで13ヶ月かかりましたからね😓
その時の半分以下…と受け取りましょう。

13ヶ月待ちの時は、本気で納期の早い5人乗りに変更しますって言いましたからね😅
…それをトヨタに言ったら…急に7人乗りの納期が早まった事を思い出しました😅

…というわけで…86スタイルCBとはお別れです…寂しい…ですが仕方ない😑
どんどん新しくなりますからね〜🤔
新しい86が出て…魅力的だったら…またやばいです😅
Posted at 2020/10/27 17:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月20日 イイね!

レブル250マフラーパート2イジり

自分でも忘れてしまいそうなので…😅

エンジン側から、
1、SP忠男の出口に排気音干渉インナーサイレンサーに耐熱アルミテープで穴を塞いだやつ
2、フタで穴の数を調節出来るインナーサイレンサー
3、100均のステンレスたわし
4、ステンレスウール
5、ガラスウールで完全にパイプを塞いでる
6、触媒
7、触媒の付いたインナーサイレンサーの横にいくつも空いている穴に耐熱アルミテープを貼って、あなを塞いだやつ

…を詰め込んだ結果から、抜けが悪くエンストするのだろう…という仮定の下、6番目の触媒を抜いて穴の直径が2cmぐらいのステンレスのパイプを上記4番目と5番目の中心に通してみました。

パイプの支えが必要かな?と思いましたが、ステンレスウールとガラスウール共に外側のパイプピチピチに巻いてあり、前後の3番目と7番目で支えられててズレてカタカタ音がする事もなく収まっています。

…今度は抜けすぎるのかな…😑
明日…雨でなければ取り付けて試してみたいと思います😄

最後の最後は…ビームスのパワーヘッダーSに落ち着くのかな…と思っています😅
Wはちょっと高いですよね😅
Posted at 2018/10/20 22:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

ほしーなー😭

ほしーなー😭…左右出しマフラー…ほしーなー😭
Posted at 2018/09/16 02:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

現在ハワイ旅、あさって帰ったら…イジり復活しまーす😅

7日の夜日本を発ち、15日に帰る予定で来ています😊

レンタカーを借り、ノースショアまで足を延ばして来ました😅
まぁ他にも色々と…1番の趣味は…実は車やバイクイジりではなく、スニーカー(ブーツや革靴も)を買うことでありまして…今回もそれなりに買っています😓

早く帰ってレブルをイジりたい気持ちもあり、帰りたくない気持ちもありで…😓
…でも帰りたくなーい😭😭😭























Posted at 2018/08/13 20:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月26日 イイね!

長い戦いに終止符…?

本日、長い戦いに終止符を打つべく、イルミパカパカと最後の戦いに挑みました😄

とりあえず内張り剥がして…。
問題があるのは、アンサーバックの配線のどれか…なのはわかっているので、とりあえず取りやすい電源を…とフットランプの常時電源にコネクターを繋いで…。

…やっぱりパカパカ…ここまでは確認済み😄
いざ勝負!

色々考えて、まずはイルミがパカパカなるんだからイルミに繋いでるやつか…?と、セキュリティランプの配線からやっつけることに。

アンサーバックのセットにはアンサーバックの本体にピンクのカプラーでセキュリティランプを繋げられる線が付いてて、セキュリティランプの赤と黒はそこに繋いで…もう1本オレンジの線が出てて…それをどこかのページで見させて頂いた、イルミのオレンジ線に繋いでありました。

まずはピンクカプラーを抜く…エンジンをかける…ブレーキを手で押してみる…。
パカパカしない!!
…でも、セキュリティランプは光らないよね…当たり前😅

…じゃあ…ピンクは挿して戻して…パカパカするね😭
では…イルミのオレンジ線を…イグニッションに挿し替えてみよう…と、抜く…パカパカしない!!
イグニッションに挿してもパカパカしない!!

オレンジに挿すと…パカパカし出す!
抜くとしない!
挿すとわずかにデジタル時計の光り方が暗く変わる!
こいつか…?
抜き挿しを連続で繰り返してみても、挿した瞬間からパカパカ!
抜いた瞬間パカパカなし!!

エンジン切ってロックすると音は鳴る!
…キターーーーー!!😃
…と、一応これが今日の一連の流れです…😓
長々と読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m

これで…本当に…長い戦いに終止符を打てた…のかどうか…。
また、参考にさせて頂いた方はパカパカしなかったのか…?

やっと先に進めそうです…😅
Posted at 2016/06/26 20:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日からこんな感じ。」
何シテル?   06/28 19:40
27年12月6日契約、28年3月18日納車予定のラガマンともうします!! みなさんよろしくお願いします。 いろいろな方のページを拝見させて頂き、参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 LEDスキャナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:49:59
RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:45:08
BONFORM カーボンレザー86 サンバイザーカバー RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:24:14

愛車一覧

ホンダ レブル ホンダ レブル
フェイズから乗り換えです。 …テールランプが…ダ…いや、好みではないので…😓 早くキジ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
待つこと3ヶ月半…やっと納車の見込みです! …相変わらず、納車までの期間に…ゴチャゴチ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
86…荷物が積めない…かと言って手離すことなんて考えられず…じゃあ…と言うことで、ダイハ ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
バイクも載せられるんですね(^^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation