• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satosuのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

弾丸日帰りツアー。

弾丸日帰りツアー。全国オフは天気も回復して盛大に盛り上がったみたいですね(≧∇≦)。

自分も参加予定でしたが家族同伴の為天気がよめなかったので今回は見送りました>_<。

各支部の支部長さまお疲れさまでした!


全国オフの日は何も予定がなくなっちゃったので朝からずっと眠ってた下記のパーツを取り付けました!

LEDアクリルナンバープレート
純正クラブレール

です( ^ω^ )。

クラブレールは天井に穴をあけるのにちょっとドキドキしましたがちょっと切り込み入れたらもう後はテキトーにザクザクと(笑)

これで三列目の人もちょっとは便利になるかな。。


LEDアクリルナンバープレートは色々とアクシデントがあり、ヒューズを飛ばしちゃったりで取り付けにはABに行ったり来たりで時間かかりました(>人<;)。

その道中に洸☆さんとスライドしてたみたい^^;。
ヒューズに必死で全く気付きませんでした(笑)

で、昨日はというと
全国オフに参加してその後に色々と観光を考えていたのですが実行できずでしたので、気を取り直して前から気になってた境港方面へ〜。


朝4時起床。

中国道を通って途中は勝央SAと蒜山高原SAで休憩して約4時間のドライブ!

境港では水木しげるロードを満喫🎶
町中がゲゲゲの鬼太郎で結構楽しめました!
我が家はスタンプラリーに参加してちゃんとコンプリートしましたよ(o^^o)。
コンプリートすると表彰状みたいなんもらいました。

お昼は境港と言えばやっぱ海鮮と言う事でちゃ〜。さんに事前に聞いてた場所を探したのですがよく分からずその近辺もしくはそのお店?にて海鮮丼食べました!!

かなりのボリュームでお値段も1500円とかなりリーズナブル🎶。
美味しかったです(o^^o)

境港の後はそのまま下道で11/10に中国支部で開催される蒜山高原へ!

ここでも道中米子付近で秋なすさんとスライド〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆。

途中山道では片方山でもう片方は崖で車ギリギリ一台通れる位の幅で対向車きたらアウト〜。みたいな道を通り、約2時間位で蒜山に!

蒜山高原センターも蒜山ジャージーランドに行ってここでもソフトクリーム食べて満喫〜。

その後は帰ろうかと思ったのですが去年参加させて頂いた津山ホルモンうどんオフの際に食べたホルモンうどんが食べたくなり、また蒜山から津山の食いしん坊さんに向けて下道で〜。


久しぶりに行きましたが相変わらず美味しかったですよ〜🎶。

かなり凝縮した濃い内容の休日でしたが、
久しぶりの遠出は楽しめました!!


来月は東京方面に行きます〜。






Posted at 2013/10/28 10:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

プラウド様三角窓LEDアクリルプレートモニターについて

プラウド様三角窓LEDアクリルプレートモニターについて少し前になりますが
支部長がプラウド様の三角窓LEDアクリルプレートのモニター募集の書き込みをされておりたまたまその時間に書き込みを見て速攻支部長にモニターのお願いをしました〜🎶。

先着1名で運良くモニターさせていただける事になりました。

その後は中々プラウド様に行くことができずメールでのやり取りでアクリルプレートの案を作成していただきました!
自分はシンプルにロゴのみ!

プラウドの京様はご自身もステップに乗っておられておりかなり親切にアドバイスをいただきました〜🎶。

遠方でプラウド様に行けない方でも大体のイメージをお伝えしたらイメージ通りの仕上がりにしていただけますよ!!
是非皆さまも一度プラウド様に問い合わせしてみては??

自分は某ブランドロゴを入れていただきました!
(もちろん某ブランドにはその旨の了承をいただいております!)

文字入れはレザーか何かになるんですかね?
かなり綺麗にロゴが刻印されてます。

LEDもプレート全体を照らすというよりもロゴを強調して照らすイメージですかね?

先日直接プラウド様にお伺いし、取り付けまでお願いしていたのですが自分はピラーにサブメーターを付けており三角窓にその配線を逃がしていた為、ピラーに要加工が必要となり残念ながら取り付けまではいけず>_<。

取り付けはピラーと三角窓のちょっとの隙間に挟み込んで取り付けをするので取り付けた後はガタつかず外から見てもガラス一枚にしか見えないクオリティ!!

なので自分のようにサブメーターとか付けてたら加工が必要となりますよ〜。

でもそれくらいピッタリジャストフィットなのでかなりのクオリティでお買い得だと思います(≧∇≦)


自分はまた後日加工して取り付けしますのでまた取り付けましたらパーツレビューにアップさせていただきます〜(o^^o)。


最後になりましたがこの場を借りてモニターさせていただきましたプラウド様と支部長にお礼を申し上げさせていただきます!

本当にありがとうございました!
またブログアップが遅くなりまして申し訳ございませんでした>_<。
Posted at 2013/10/27 21:57:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

車中泊にはもってこいですね。

これから多くなる車中泊にもってこい!
ステップワゴンはシートに段差があって寝にくいですからねー!

この記事は、第二弾モニターキャンペーン! 車中泊用マットレスについて書いています。
Posted at 2013/10/09 08:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2時間待ち🤣」
何シテル?   07/05 13:15
2012年9月25日12:44にフィットにて不慮の事故に逢い修理して乗り続ける気でいたのですが、 子供も年末に産まれる為いっそのこと乗り換えになりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

星光産業 EXEA デリカ D:5 テーブル&ボックス E109DC ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:45:59
デリカのリアゲートスピーカーを取り付けてみた vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:57:21
リアガーニッシュレンズアクリル点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:27:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ボディカラーは色々と悩みましたがグラファイトグレーメタリック×ブラックマイカ。 なんか ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2016年5月26日 契約 2016年9月初旬納車予定 2016年8月22日納車 201 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
これから活躍してくれることでしょう。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2019年7月21日契約 2019年9月初旬納車予定 ステップワゴンからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation