• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bonzoのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

10回連続!怪しい伝説【04】

10回連続!怪しい伝説【04】10回連続!怪しい伝説【04】
最近、よく聞かれる怪しい伝説について、独り言10連発。
第4回、SEVの不思議・・・
ナノSEVテクノロジー搭載!って何なんだろう・・・
商品のセールス・・・
【ヘッドバランサーシリーズ】
V-1 低・中回転域を力強く、トルク感アップ 
V-2 高回転域に伸びのある、パワー感を 
おいおい、霊感商法的あいまいな表現!
【トルク感アップ】→トルクが上がるとは書いてない!
【高回転域に伸びのある、パワー感を】高回転が伸びるとも書いてない!

過去にSEVへ電話してシャーシダイナモでテストしたところ何も変わらない旨伝えると、
『ローラー式ですと変化が出ずらい』と言う事、後日エンジンベンチでテストをするも当然変化なし。本当に効果が有るのならノーベル賞物のはずが話題にも上がらず。
効果が無い証明を誰もしないから今だに買うアホが居る。
みんカラメンバー有志で肯定派と否定派の比率はどれくらいなんだろう?
つまり、被害者とまともな人間の比率です。
思い込み商品万歳〜〜〜
Posted at 2011/08/15 18:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

10回連続!怪しい伝説【03】

10回連続!怪しい伝説【03】10回連続!怪しい伝説【03】

最近、よく聞かれる怪しい伝説について、独り言10連発。

第3回、ホイールアライメントの不思議⁉

走る、止まる、曲がるは車の三大要素!

〝走る〟は、エンジンパワーや空力等

〝止まる〟は、ブレーキやタイヤ等

〝曲がる〟は、サスペンションやタイヤと比較的わかり易い。

車をきちんと走らせる上で、この三大要素を全て満たすのは無駄がなく安全な走りと言える、サーキット走行では、速さに直結するのも理解できる。

走りの三大要素を全て満たすには、ホイールアライメント調整が必須となるのは一般常識だとしても、ショップレベルでホイールアライメントを熟知している所はどれ位あるのだろう?

サイドスリップテスターやターニングラジアスゲージを、持つていないのにアライメント調整でお金もらっちゃダメだろ~!

奥が深いね~!!アライメントは・・・
Posted at 2011/08/15 17:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月09日 イイね!

10回連続!怪しい伝説【02】

10回連続!怪しい伝説【02】

最近、よく聞かれる怪しい伝説について、独り言10連発。

第2回、ショックアブソーバーの不思議⁉

ショックアブソーバーはサスペンション最大の貢献者、調整次第で硬くもなり柔らかくもなる。

車高調キット等選ぶ際、バネレートを気にする人が多い割に、ダンパー特性やガス反発特性を気にする人はほとんど居ない。

硬い柔らかいをバネレートで判断するのは間違って居ないが、正しくもない、バネレート変更で実は乗り味は大きく変化しないのが事実。

サーキット走行でも同じく、有る程度のレートが有れば、それほど重要では無いのに、『バネレート幾つ?』と仲間に相談するのが関の山。

つまり、よくわからないからバネレートで判断するしか無い、これが現実。

市販品の車高調でサーキット走行した際、ショップで『サーキット走るならバネレート上げないと、何キロじやないとダメだよ』みたいな会話が‥

やっぱり、難しいねサスペンションは!

でも、最大の貢献者なんだよなあ~

Posted at 2011/08/09 08:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

10回連続!怪しい伝説【01】

10回連続!怪しい伝説【01】最近、よく聞かれる怪しい伝説について、独り言10連発。

第1回、リジツトメンバーカラーの必要性?

昨今、リジツトメンバーカラーなる商品が発売されていますが、これって効果があるのでしようか?

発売元メーカーさんの説明としては、アライメント変化量が‥‥、ステアリングレスポンスが‥‥。サスペンションメンバーの不要な動きを抑制‥‥。

自動車工学的に考えても、かなり無理がある説明、商品として付加価値をつけるためとはいえ、本当に根拠があるのだろうか?シャーシへの大半の入力はストラットタワー取り付け部、コーナリングフォースの入力は、アーム取り付け部であるのにメンバーとシャーシがずれるなんて、本当に有るのだろうか?

組み立て作業性を考えて、確かにボルト穴は大き目なので、狭くしたくなる気持ちはわかるが、デメリットは無いのだろうか?

風説の流布に終わりは無いのかな〜
Posted at 2011/08/05 23:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

そう言えば!

そう言えば!先日のFSSTで、シェイクダウンしたiPhoneアプリ【カーメイト】車載アプリが
結構イケテました。

改善の余地はありますが、


チョット使うには十分すぎまーす
Posted at 2011/07/06 14:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

仕事柄、多車種を運転しますがS2000でサーキットを走ってみてハマリました!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を所有しています

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation