
最近はなんでもwebで情報が得られる時代!
久しぶりに買い置きしたくなる本を見つけました。
チョット前の本ですが『HONDA S2000』
小さいのに以外と高価!
本屋でパラパラっとめくって巻頭10頁目を読んで即買いしました!
───抜粋─────
確かにそのとき、世の中にはオープン2シーターのブームが到来していた。90年代前半のことだ。流行を作った『ユーノスロードスター』に続き、世界中で次々とライトウェイトスポーツ…
───中略───
そんなブームから10年が経とうかという1999年に登場したのがS2000である。
───中略───
エンジンをただ1車種の為だけに専用設計した。その出力は2Lながら250PSで9000rpmだという
ミッションはこれまたS2000の為だけに自社で専用開発した6速マニュアルミッションだという。
───中略───
そして車両の組立は、NSX同様に専用工場で熟練工が一台一台丁寧に行うそうだ。…S2000のそんな概要を聞いて、皆は思ったのだ。『それは、やり過ぎだろう』
しかしホンダは、人々が発言の根拠としたライトウェイトスポーツというジャンルにS2000を位置付けていなかったのである。
本田技研工業が作ったのはライトウェイトでもオープンでもない。
『ホンダスポーツだったのだ』
───以外略───
携帯で頑丈りました 笑

Posted at 2009/07/13 09:49:29 | |
トラックバック(0) | モブログ