
5月24日、晴天!
今年もフレンチ・トースト・ピクニック (FTP)に行って
キタ━(゚∀゚)━!
石川県代表?TOARCO
3年連続3度目の出場!
今年はとうとうFTPのメインイベント、ピクニックラリーの出場権を獲ました~♪

事前の申し込みでラリーのナビをお願いした
おーでぃーえいさんと、同乗する
コンドウ☆さんと待ち合わせ場所にした金津インター近くのセブンに到着!
コンドウ☆さんのクーペは既に到着してました~(笑)
去年の
FBM以来の再会です。

ここは例年FTPでは定番?の集合場所に利用されるコンビニなので、一般客に混ざり仏車や旧車が続々と集まってきます(笑)

立ち話をしているとおーでぃーえいさんのDS4が到着!
フォトではわかりにくですが、今回は大阪からの現地入りだったのでフロントマスクの虫の死骸の数がその距離の長さと速度を物語っています…(^_^;)

クーペとDS3、DS4…
おっと~
その中に1台、
青屋根白ボさんドライブのDS3もどきがいますがそれは後程…(笑)
のどかな風景を横目にカルガモで会場入りします。

前を走るのは青屋根さんのお友達、
熊BIBさんのDS3です。

1年振りの会場(金津創作の森)に到着!

ラリーに出場する車両は専用の指定の駐車場に

こんな感じで新旧のプジョーが並んでいました~♪
受付を済ませ、ゼッケンを貼り終え、ラリーの準備を終えたら時間があったので、会場をウロウロと

シトロエンのショップ、
AutoNeedsさんが気になる車両を展示してました~

2世代目のシトロエンC1です!
PSA(プジョーシトロエン)とトヨタの共同開発車で、兄弟車のプジョー108とトヨタ・アイゴよりポップでおしゃれな内外装でしかもMT!
イイですね~(・∀・)
残念ながら、初代同様日本には正規輸入されないそうです(+。+)

他にはラリー参加の青が眩しいアルピーヌA110

対照的に赤が眩しい、シトロエンSM
マセラティのエンブレムがいいアクセントです!
クーペボディーはやはり気になります!

ラリーの事前説明会、ドライバーズミーティングがはじまり
いよいよラリーが開始します。
ちなみにこのラリーは制限時間内にゴールしなければなりませんが、規定時間(50分)を切ると失格するという、法定速度を守って走るゆる~い感じのラリーなのです(^-^)

古いシトロエンからスタートし、プジョー、ルノーと順にスタートしていきます。

駐車場の前には2CVが並んでいました~

日陰で静かにスタートの時を待ちます。

ところで目の前にこんな車が

仏車ではないですが、マツダT2000です!
なかなかお目にかかれないですよね~

プジョー車の番になり、スタート地点に向かいます。

スタートしました。
運転中はカメラは撮れない為、走行中の画像がありませんが
走行中の様子は
こちらをご覧ください(笑)
ナビのおーでぃーえいさんがコマ図を見ながら進みます。
途中、チェックポイントやミニゲームがあり、
あるポイントでは…
着ぐるみ~ずと遭遇!
ポーズをリクエストすると

プジョーのライオンのポーズをww
トラさんはしてくれなのかな?と思いきあ…

やってくれました~(笑)
ありがとう~o(^o^)o

ひそかにこのゾーンのプジョー密度が高かったしして(笑)

途中こんなキレイな並木も
路肩に停車してパシャリ!
そして迷うことなく、トラブルもなく無事ゴール!
去年の予告?を果たすことが出来ました~
当の本人(TOARCO)は深~く考えずに気軽に参加しましたが、ナビのおーでぃーえいさんは時間配分の計算や順路の説明と事前の下調べも含め忙しかったようです(>_<)
おーでぃーえいさんの適切なナビのおかげで無事完走する事が出来ました!
本当にありがとうございました~m(__)m

ゴール後は去年食べられなかった、名物のフレンチトーストを!
フランスパンがふにゃふにゃになるほど柔らかく、じんわりと染み込んだシロップの甘さにパン星人のTOARCOも満足の美味しさ(*^ー゚)b セ ボン!!

またしばし参加しているクルマを見てると

おっ!これは
プジョー304ブレークです。
古いシトロエンやルノーは見かけますが、古いプジョーは少数派
古いプジョーも味があってイイですね~
ピニンファリーナのデザインが美しいです(^-^)
ラゲッジスペースの板張りもキレイです!

お昼も過ぎていたので、ニューDS組合?のみなさまとご一緒にランチを食べに行くことに
青屋根さんがDS3と言い張る、
T社と思われるクルマ(左)に便乗w

↑車内の様子(前車は
たつひこさんのDS4です。)
このDS3?はむっちゃ燃費がイイようです(笑)
なぜでしょうね~?( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

お店の「
陽食ダイニング アルモニ」に到着!
お洒落な感じです♪

前菜に続いてメインのパスタ♪

大好物のパンもあります(笑)

もちろん最後はデザートでSOA♪
「濃厚なめらかプリン」がむっちゃ美味かったです!!

わいわいと会話をしながら、食事の様子(笑)
大人数だと楽しいですね~♪
料理も美味しかったです!

食事が終わり、帰りは
ブラン・ヒッコリーさんのDS4に便乗
実はDS4って初めて乗ります(^_^;)
やはりシトロエン乗り心地がイイです!

再び会場に戻り結果を見に行きます。
75位と残念な結果でしたが…(^_^;)
カー検定はまぐれ当たりもありましたが、10点中9点と高得点でした(笑)

ちなみにお隣にいたピニンファリーナのボディーが美しいプジョー505の方が1位だったようです。
おめでとうございます!

その後、会場のお隣にあるカフェ『
コトノハ』に行きましたが残念ながら、お休みでした。
どうやら気まぐれで営業しているようです(^_^;)
僕はアニメには詳しくないのですが『
グラスリップ』と言うアニメに登場した喫茶店との事。
外観や窓ごしから見る内部は雰囲気が良さそうです。
ここは来年ですね…(^_^;)

自由解散なので会場に戻ると、少しずつ会場から参加車が離れていきます。
先ほどの304ブレークの方も帰路につくようです。
15時過ぎにTOARCOも帰路につく為、おーでぃーえいさんさんやコンドウ☆さんをはじめ、ニューDS組合のみなさまとはここでお別れ、これで今年のFTPは終了しました( ´ ▽ ` )ノ
今年のFTPはラリーに出走でき、新しい出会いもあり、充実した1日になりました(笑)
会場でお会いした書ききれないほどの多くのみなさま、ありがとございましたm(__)m
それから、お疲れさまでした~
別のイベントやオフ会、来年のFTPでまた再会出来たら嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
ようやくブログアップ出来ました~
以上、FTP2015の報告でした(>Д<)ゝ
このあと続きがありますが、それはまた後ほど(笑)!
Posted at 2015/06/10 23:29:01 | |
トラックバック(0) |
フランス車 | 日記