
今日は茨城県に出張に行ってまいりました!
画像は茨城県某所にある風車です。
写真で見ると良く分からないかと思われますが、この風車の羽は40メートルもあるらしいです!この風車一個で約2000世帯の電力が賄えるそうで・・・まぁ、風が吹き続ければ・・・のお話ですけれどね。なんにしても、エコです。
エコといえば・・・今日の旅のお供は、今話題の「プリウス」でした!最近出た新型ではなく、旧型ですが。
レンタカー代、ヴィッツやパッソよりも2000円くらい高いのですが・・・経理に突っ込まれない事を祈ります(笑)
茨城県を200キロほど走り回ってきた感想を・・・
スタートはエンジンをかける・・・んじゃなくて、電源を入れるって感じですね。そろっとアクセルを踏むと、音もなくスルスル~と走り出します。50キロくらいまでならモーターのみで走れるみたいです。
高速道路にて、ぬやえKMまで全開加速を試してみましたが、意外と走りますよ~。特にぬふわKMを越えた辺りからの伸びはNAフォルティスよりいいかも?多分、空気抵抗がフォルティスより良いのでしょうね。
乗り心地はちょっと柔らかめで快適でした。個人的にはもうちょい固めが好きです。
それにしても、ハイブリッドって感じさせないですね。なんか普通に乗れます。MT車や普通のトルコンATからの乗り換えだと違和感があるかも知れませんが、CVTに慣れていれば本当に違和感感じません。
丁度減税もあるし、スタイルが気に入れば、かなり良いかも・・・。
肝心の燃費ですが、走行距離が約200キロで給油量が7.6Lなので約26KM/Lです。
ほとんど高速道路ですが、フォルティスで同じ走り方したら確実に9KM/L台と思われますので、この燃費はかなり優秀かと思われます。
ハイブリッド恐るべし!!
そんなわけで、今日はエコな一日(?)でした。
Posted at 2009/06/05 22:43:34 | |
トラックバック(0) | 日記