• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチコマ@EK4_PP1のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

140,000km達成!

140,000km達成!今夜140,000km達成しました!
\(^^@)/
買ったときが3万㎞だったので実質11万㎞です。

いろんなことがありましたが、ウルウル
まだまだ乗ります。

ちなみに達成時はマックのシャカシャカチキン れもん味を食べてました。
おかげで携帯とハンドルがオイリーです。(^^ゞ
Posted at 2009/09/17 00:11:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | RN4 走り | クルマ
2009年09月07日 イイね!

ストリームiL ぴろみんさんとプチオフ

ストリームiL ぴろみんさんとプチオフこの記事は、プチナイトオフについて書いています。

日曜夜は信州に来訪中のぴろみんさんとプチオフしました。
ぴろみんさんとは長島以来、3ヶ月ぶりです。
ぴろみん号はRN3 iL
外見はさりげなく、なれど、中身はまさに赤い彗星。(^^)v
詳細はぴろみんさんの愛車紹介をご覧ください。

今回は試乗させていただくのを目茶苦茶楽しみにしてました。
で、
とにかく、早くて楽しいです!
低中速のトルクupに重点を置いたエンジンチューン。
コレがおおはまり。
コーナー出口で、スムーズに回ります!
たのしい!
コレでOHした日にはどんなによくなっちゃうんでしょう
ちょっと嫉妬です。(^^ゞ

ブレーキもさすがです。

で、ぴろみんさんドライブの下りは、、、
エキサイティング!
アドレナリンが出まくりました。
早い!早すぎる~~~!
脳みそが置いて行かれる感じがストで味わえるとは。。
正直、参りました。m(__)m脱帽です。

本人の(笑) クールダウンがてら話をしていても知識の豊富なこと。
タチコマHスイッチのはいる余地もなく、いろんなお話を聞かせていただきました。

僕の方に疲れが出て、申し訳ないながら11:30頃解散。
いやホントに楽しかったです。

またご一緒したい夕チコマでした。
Posted at 2009/09/07 21:08:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | RN4 走り | クルマ
2009年08月24日 イイね!

あ、そういえば

あ、そういえば今日はストに乗りませんでした。
通勤は徒歩ですが、大抵毎日乗っています。
ガス給油の頻度を見ると自分でもビックリします。
いつもガッツリ走りに行っているわけではなく、子供の送迎含めですけどね。

燃費記録

仕事は全くやる気が出ず、早めに帰ったのでフロントガラスの脱脂してみました(~v~)
要はガラスを洗っただけです。 m(__)m

整備手帳(笑)


油膜は落ちたようです。
何故かワイパーが動く速度が速くなりました。???
Posted at 2009/08/25 00:33:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | RN4 走り | クルマ
2009年08月13日 イイね!

ナイトプラクティス(笑)

ナイトプラクティス(笑)昨夜はドライビングスクールプチオフ??でした。

かねてから課題があった所を中心に仲間にイロイロ見てもらいました。
後から見てもらったり、助手席に乗せて貰ったり。
また助手席に乗って貰って、じかにポイントを教えていただきました。

ブレーキングとアクセルワーク中心にみっちりです。(~v~)

ブレーキング
-2回踏みを練習。 1回目を強く、2度目で微調整
-コーナー侵入前にブレーキは完了

アクセルワーク
-コーナー途中ではパーシャル
-パーシャルも何段階もあって使い分けができる。わあ上級コース!
-コーナー出口が見えたらアクセルオン

大きな課題が一つ 目線が近い!!!!
これは重大です。

バイクに乗ってたときもそうだったなあ~

見たところに行くし、、。
速い情報収集も大事だし、、。
夜が主になっていて、ヘッドライトに制限されるにしてももう少し遠くが見えないといけないなあ。

マシン的には
ストのエンジンパワー:充分
サス:もう少し何とかする方向がありそう


本当に為になった一夜でした。
翔@峠道.comさん
ぎんさま
Posted at 2009/08/14 02:12:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | RN4 走り | クルマ
2009年08月12日 イイね!

テクニックを磨きたい

テクニックを磨きたいみんカラで集まって仲間の刺激を受けてイロイロ出かけてます。
お山に行って気持ちよく走ってます。
元々そんなに速く走る方ではなかったのですが、、みんカラやるようになってから火がつきました。
昔は優等生で、いくらか下品だったり、悪いことだったりを無理に抑えてた部分があったんでしょう。
で、やはり速く、安全に走りたいです。

速い仲間の後を走ったり、直接教えて貰ったり。
それなりに練習してますが、課題はいっぱい。

課題1: 右コーナー
右コーナーでどうしても速く切れ込みすぎ、センターラインを踏んじゃう。
もっと大外から切れ込む感じが欲しい。
右コーナー入り口で外に寄せ切れない というか奥まで突っ込めてない。

課題2:アクセルワーク
ATでギア比があわないのもあるものの、、、、、
タイムラグを読み込んでの早めの踏み込みがうまくいかない

コーナリング中/コーナー出口のアクセルワークがラフ?
もっと丁寧に微妙なタッチでキッチリスピードを乗せたいです。
かかとを浮かしてのコントロールを練習してますが難し(~v~)

課題3:ブレーキング
安全に速く走るには一番大事なんですが、、、。
コーナー侵入時は2回ブレーキを練習してます。
強く踏みすぎるとコーナー出口で失速するし、弱いと飛び出しそうになるし、、(゜ペ)ウーン

ストはミニバンとしてはスポーティーだけど、
ギア比
車重、
全長
パワー
不利な点もいっぱいです。
タイヤもネクセンで、ハッキリ言って限界低いです。
まだまだ弄りたい部分はたくさんありますが、本気で走ろうと思ったらそれなりの車を買った方が安全で安上がりかもです。
でもまあ 速さだけじゃないストの良さに魅了されてるので、今は限界低いなりに、Fan to Drive(あ、TOYOTAのコピーだ)で楽しみたいです。

皆さん運転テク始め、今後ともお付き合いください。
さて今夜も霧ヶ峰行ってこよ
Posted at 2009/08/12 17:17:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | RN4 走り | クルマ

プロフィール

H10年式 SiR 後期GF-EK4 2014年3月9日 161,700km がんばってること: デジタル一眼での写真撮影 安全で楽しい運転 カー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2018VTECOFFLINEMEETING! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:38:52
Sphere Light RIZING2 4500K H4 Hi/Lo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 07:46:39
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:46:25

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2014年3月9日 縁あって 乗れることになりました 個人売買購入  161,650 ...
スズキ ジムニー ジミー (スズキ ジムニー)
娘の愛車
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート初心者です。 念願のビート 縁あって乗れることになりました。 これからよろしくね ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
家族のバイク 8300kmで復活 2015/10/24
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation