• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
S15

タツ@S15のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

オイルクーラー

オイルクーラーラジエター前から右フェンダー内へと無事に移動完了♪~(´ε`)

バンパーが純正オプションでかつHPIのインタークーラーのパイピングがかなり張り出しているため正面から見るとコアの一部がパイピングに隠れてます。
まぁ~スペースの問題もあるので仕方ありません。

走った感じではラジエター前よりは冷えてる感じ。
あくまでも俺の場合はね。
一概にこれが他の人でもそうなのかって言われればわかりません。

後は見た目、バンパーからコアが…(/ω・\)チラチラ
カッコイイ(*´Д`*)ハァハァ
いかにもって感じだけど嫌いじゃないね。

そんな訳で19日のレース準備で残すはレーシングスーツのみ。
たぶん来週末ギリギリかな。

さて、先週はずっと風邪引いて喉も痛くて調子悪かったけど、まだ調子はイマイチ。
今週は無理しないようにして19日に向けて体調回復させないと。

では、おやすみ。
Posted at 2010/07/11 23:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月06日 イイね!

【告知】7/19(祝) TC2000サンデーレース&エンジョイ走行会 参加受付中

えぇ~いつも参加させていただいているZummyRacing走行会の告知です。
自分はレースクラスに申し込みしてしまいました(;°Д°)
レースなんて今までしたこともありません。
初です!!
大丈夫だろうか・・・(;^ω^)
スタートの仕方もわかりませんが・・・orz
その前に車が間に合うこと、レーシングスーツが間に合うことが前提条件なんですけどね。
今はどちらも手元にありません。

エンジョイクラスもありますのでサーキット走ってみたい方もどうですか?
レースしたいって方はレースクラスで!
みなさん、一緒に走りませんか?(笑)

以下、告知です。
----------------------------------------------------------------------
【日程、開催場所】7月19日(祝)筑波サーキットTC2000
【参加費】   \21000~ (税込)早期割引あり

★レースクラス
予選 20分1本
決勝 8周(最大15台)

マナー重視の本格的なレース開催。
レーシングスーツがあれば参加できます。
【募集台数】 30台
【クラス】 排気量や使用タイヤ別に5つのクラス分けを設定。
       クラスごとの表彰があります。
【参加申込】 郵送、FAXまたはHPのフォームから

★エンジョイ走行会クラス
いつもはタイムが速くて参加できない初心者の方もOK
1分8秒を切らない方に参加いただけます。

【走行時間】 20分×3本
【募集台数】26台
【表彰】ハンディキャップ制度の表彰をテスト的に行います。クラス関係なし。
【参加申込】 郵送、FAXまたはHPのフォームから

http://www.zummyracing.jp/index.htm


お知り合いや、ブログなどで宣伝していただける方
表題の写真やバーナーを使ってください。

みなさんご参加よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------
Posted at 2010/07/06 23:56:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月21日 イイね!

2010/06/20 TC2000 ZummyRacing走行会

2010/06/20 TC2000 ZummyRacing走行会急遽、当日参加で行ってきました。

前日の天気予報では午前中は曇り?な感じだったけど
暑過ぎるくらいに晴れました。

今回実は先日購入したレーシングシューズでの初走行ってことでワクワク♪

だったのですが・・・結果はボロボロ。
今回は結果から書いちゃうけど・・・

結果:1分6秒3

※各セクターで見ても遅いです。
※パワー感が全くありません・・・orz

もうね・・・
レーシングシューズ正直慣れてないからぎこちなかったです(汗)
でも、ブレーキングでのインフォメーションはすごくわかりやすかった!
まぁ~それはよかったけど
慣れない感触で力み過ぎになり
3速から4速入れようとして2速に入れたりとそんな情けないことも。
まっ、これは慣れれば解決できるかと思うのでいいでしょう。

それからこれが大事。
ってか課題です。

油温です。

1周アタックしただけで120度でワーニング点灯。
クーリング3周してもなかなか下がらず諦めて走行終了。
そんな状態のため1本目、2本目ともにアタックは1回のみ。
表彰のかかる3本目は走行せず。
この油温問題を解決しないと7月のレースは厳しいかも。

現在、オイルクーラーはHKS製のオイルクーラーで
ラジエター前に装着されています。
水温は全く問題なく昨日の走行でも90度行ってないんじゃないかな。
とにかく油温がグングン上がります。

解決策としてやはりフェンダー内へのオイルクーラー移動。
で、いつもお世話になっているTさんへ連絡。
回答としてはフェンダー内への移動は可能。
しかし、純正オプションのバンパーのためスペースがちょっと狭い?
そのためどこまで効果があるかは不明。
でも、やるしかねぇ~か!
もう少しいろいろ考えて着工しようかと計画中。

※なんで水温は大丈夫なんでしょうか・・・
※そもそもラジエター前だからとかそういうことが原因じゃないのかも?
※だってラジエター前なのに水温が普通って・・・
※いろいろ調べると同じオイルクーラー付けてる人で真夏でも平気な人もいる?
※もう、わかんねぇ~から、とりあえず移動しとけ?(笑)

そんな訳で走りうんぬんより冷却系の強化が浮き彫りになりましたとさ。
めでたしめでたし(笑)
Posted at 2010/06/21 19:01:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月07日 イイね!

2010/06/05 TC1000 プロクルーズ走行会

先週末にTC1000の走行会に行ってきました!
以前、自分の日記でプロクルーズの走行会のこと書いてたのに
スッカリ忘れていて急遽参加となりました。
今回はブレーキパッドをエンドレス(CC-R)→プロミュー(HC+)に変更したので
そのフィーリングチェックです。

【1本目】
雷も鳴り雨ドシャ降り…。
とてもとても走る気になれず見学。
コース上は川?結構深い水溜りも?
そんな状況でも走る人はいるもんですね(笑)

【2本目、3本目】
2本目から天気は一気に回復し路面はドライ。
で、初めてのパッドなので確認しながらアタック。
初期に関してはCC-Rの方がちょっと強いかなって感じました。
コントロール性に関してもちょっとCC-Rと似た所あるかも。
まぁ~HC+のグレードから考えればそうなのかも知れませんが・・・。
個人的には悪くないと思います。
ただ、もう少しコントロール性があればなって感じもしましたが、
これは自分がHC+を使いこなせていないせいかも知れません。

結果、タイム的には41.3止まり。
40秒台に入れることができず撃沈(´;ω;`)

左フロント外側の溝が無くなってきてるので
進入や立ち上がりで自分のイメージ通りには行かず頭の入りが悪いためちょっとしんどかったです。
1コーナー進入も思った以上に外にはらんだり、
その後の立ち上がりでもなかなか頭が入らないためわざとアクセル入れて少しリアを流しながら立ち上がる感じ。
リアを流すと言っても完全にカウンターを当てるのではなくステアを真っ直ぐにするくらい。
最終も同様に立ち上がりではリアが多少流れるイメージでアクセル踏んで向きを変えていく感じ。
ん~いい加減にタイヤ新品にしたい。

アライメント的には走行後のタイヤを触ってみると
全体的に均等な感じで熱が入っているので問題ないかと。

【走行後】
初プロミュー(HC+)でしたが・・・ダスト凄っ!
これはCC-R以上かも。
はぁ~こりゃ走行後の洗車が面倒だわ。

そんな訳でプロミュー(HC+)ですが、前後セットで3万以下の値段を考えれば十分使えるパッドかなと思います。
とりあえず、もう少し使ってみていろいろ研究してみます。

【今後の課題】
やっぱりリアかな。
フロントをワイドにしてトレッドを広げているのに対してリアが狭い。
リアのトレッドも広げて立ち上がりで流れにくくしてあげれれば、
もっと踏んでいけるのかなって。
フェンダー加工・・・検討中(笑)

以上。
Posted at 2010/06/07 20:42:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月28日 イイね!

シルビア乗りの方へ

シルビア乗りの方へ今日たまたま見た本にこんな記事があったので、思わず買っちゃいました(;^_^A
同じく見た人いるかな?

読んでみましたが…
俺には難しいな。

けど、さすが!木下みつひろ!

試してみたい事が書いてありました!
ウシシ♪
内容は…みなさん、片っ端から本を読みあさってください(笑)
なんか、ますますシルビアが楽しくなりそうですo(^-^)o

それから今日、マフラーの穴ふさぎました!

さっ!
セッティング妄想しよ(;°∀°)=3ハァハァ
Posted at 2010/05/28 20:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

S15でサーキット走行しております。 基本はラジアル。 いたって普通の車です。 いつも一人で走る事が多いので刺激し合う仲間が少ないです。 なので気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
簡単なブーストアップ仕様を卒業し、簡単なタービン交換仕様になりました。 でも、普通の車で ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation