先週に引き続きZummyRacing走行会でTC2000を走ってきました!
目標:1分4秒台…無理と判明(笑)
今回の目標は5秒前半
それでは簡単にまとめ。
【1本目】
今日は台数が少ないのでクリアを取るのは難しくありません。
前回から少し減衰を変えて走って見たけど、イマイチ違いわからず

迷走真っ只中
【2本目】
さらに減衰変更。
ん~どうなんだろう

相変わらずな感じ。
もう書くこと無い(笑)
【3本目】
さらにさらに減衰変更。
もう、なんかわかんね

俺、どうすりゃいいの?
【まとめ】
結果は…
LapTime:1'05.719
Sec1:26.900
Sec2:26.964
Sec3:11.855
km/h:169.226
(1本目に記録)
【課題】
課題と言うか自分でこうなったらなって言う理想を車載見ながら反省しながらつらつらと書きます(笑)
まず、
1コーナー、1ヘア、2ヘア進入でのブレーキングはまぁまぁいいかな。
進入アンダーは出ない。
クリップ過ぎから立ち上がりに向けて踏んでいくとリアが出る。
ラフなアクセルワークでリアが出るのか?と考え意識しながら丁寧に踏んでいってもリア出る。
(リアは出るけどトラクションはイイ)
さらに、全体的に言えるこどだけどステアの舵角が大きく、切り込んでる時間も長い。
結果、立ち上がり踏んでリアが出るのか?
ステア戻しながらでも微妙にリア出る(これはまだいい)
次に
ダンロップ下、進入で頭入れるためにちょいブレーキ。
が、なかなか頭入らず。
突っ込み過ぎなのか?
次回はもう少し手前からブレーキしてみよう。
次は
80Rは3速から4速アップで全開!
リアは出ないけど高速だとやっぱりアンダー。
だから怖い

これはリアが勝ち過ぎ?
逆にフロント弱わ過ぎ?
2ヘアは1コーナー、1ヘア同様。
で、
最終コーナー。
最高速は相変わらず遅い。
2ヘア立ち上がりから余裕でみんなついてきます(笑)
黒FDの方に2ヘア立ち上がりでラインを譲ってもらったのになかなか抜かせない

やっと前に出たと思ったらもう最終コーナー

せっかくラインを譲ってもらってるのに遅くてゴメンナサイ

で、最終進入はあんなもんかな。
問題は出口。
ここから頭をインに向けて立ち上がりたいけど、どうも高速コーナーで頭が入らない。
3速で立ち上がるけど踏んでいくとアンダー。
そのため立ち上がりが遅れる。
Sec3のタイムを見てもイマイチなタイム。
高速コーナーでの立ち上がりは問題だ。
以上が思ったことです。
どなたかアドバイスをお願いします

マジです。
自分のS15は簡単なライトチューンのためパワーが無い。
立ち上がり踏んでも伸びない。
簡単にもう少しパワーがあって立ち上がりの加速があればと思うけど…

それではさらにリアが出やすくなるだけかも?なんて思う。
どうしたらいいんだ…
今は本当に悔しいです。
こんなに悔しいのは久しぶり。
2週連続のTC2000。
必ずリベンジします。
このままでは終われない…。
ではでは


Posted at 2010/01/17 13:17:31 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記