• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
S15

タツ@S15のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

2010/06/20 TC2000 ZummyRacing走行会

2010/06/20 TC2000 ZummyRacing走行会急遽、当日参加で行ってきました。

前日の天気予報では午前中は曇り?な感じだったけど
暑過ぎるくらいに晴れました。

今回実は先日購入したレーシングシューズでの初走行ってことでワクワク♪

だったのですが・・・結果はボロボロ。
今回は結果から書いちゃうけど・・・

結果:1分6秒3

※各セクターで見ても遅いです。
※パワー感が全くありません・・・orz

もうね・・・
レーシングシューズ正直慣れてないからぎこちなかったです(汗)
でも、ブレーキングでのインフォメーションはすごくわかりやすかった!
まぁ~それはよかったけど
慣れない感触で力み過ぎになり
3速から4速入れようとして2速に入れたりとそんな情けないことも。
まっ、これは慣れれば解決できるかと思うのでいいでしょう。

それからこれが大事。
ってか課題です。

油温です。

1周アタックしただけで120度でワーニング点灯。
クーリング3周してもなかなか下がらず諦めて走行終了。
そんな状態のため1本目、2本目ともにアタックは1回のみ。
表彰のかかる3本目は走行せず。
この油温問題を解決しないと7月のレースは厳しいかも。

現在、オイルクーラーはHKS製のオイルクーラーで
ラジエター前に装着されています。
水温は全く問題なく昨日の走行でも90度行ってないんじゃないかな。
とにかく油温がグングン上がります。

解決策としてやはりフェンダー内へのオイルクーラー移動。
で、いつもお世話になっているTさんへ連絡。
回答としてはフェンダー内への移動は可能。
しかし、純正オプションのバンパーのためスペースがちょっと狭い?
そのためどこまで効果があるかは不明。
でも、やるしかねぇ~か!
もう少しいろいろ考えて着工しようかと計画中。

※なんで水温は大丈夫なんでしょうか・・・
※そもそもラジエター前だからとかそういうことが原因じゃないのかも?
※だってラジエター前なのに水温が普通って・・・
※いろいろ調べると同じオイルクーラー付けてる人で真夏でも平気な人もいる?
※もう、わかんねぇ~から、とりあえず移動しとけ?(笑)

そんな訳で走りうんぬんより冷却系の強化が浮き彫りになりましたとさ。
めでたしめでたし(笑)
Posted at 2010/06/21 19:01:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

S15でサーキット走行しております。 基本はラジアル。 いたって普通の車です。 いつも一人で走る事が多いので刺激し合う仲間が少ないです。 なので気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
簡単なブーストアップ仕様を卒業し、簡単なタービン交換仕様になりました。 でも、普通の車で ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation