2009年06月21日
2009/06/20 本庄サーキット フリー走行
土曜日は本庄サーキットに行きました!
この日、知り合いがライセンスを取り走ると言うことで応援に?
って我慢出来る訳もなく(笑)
【1本目】
知り合いを先導して徐々にペースアップ。
今日は台数そんなに多くないからいい感じ♪
先行したり後追いしたり楽しい(笑)
そんなこんなで楽しみながらアタック!
LapTime:45.699
S1:17.860
S2:7.743
S3:20.095
ん~なんか微妙(笑)
【2本目】
とりあえずベストに近いタイムは出したいのでちょっと頑張る!
でもたまに…知り合いとランデブー(笑)
ん~車の感じは悪くないし前回の本庄より車曲げるのは楽なんだけどな…。
でも、何か足りない?
パワーか?(笑)
LapTime:45.450
S1:17.657
S2:7.738
S3:20.054
本日の仮想ベスト。
LapTime:45.306
S1:17.657
S2:7.621
S3:20.028
仮想ベストでも本来のベストに届かず…。
そこで前回の仮想ベストと比較してみたら…えっ!?
前回仮想ベスト
LapTime:45.167
S1:17.605
S2:6.947
S3:20.615
今回仮想ベスト
LapTime:45.306
S1:17.657
S2:7.621
S3:20.028
S1はそれほどタイム差はない。
S2、S3が…。
今回S2が遅い。
約0.5秒も…走ってた感じは悪く無かったのに。
何が原因だろう?
そしてS3が前回に比べたら約0.5秒速くなってる。
まぁ~S3に関しては前回よりも乗れてたし最終も良くなってたからね。
ん~44秒台の壁は大変かと思ってたけど…こうやって見たら、実は行けなくはない?(;^_^A
ちょっと希望が(笑)
でも、S2でタイムダウンしてる原因が分からないとダメだな。
あぁ~なんでだぁ~ヽ(`△´)/ウワァ-
で、2日目の日曜日。
2009/06/21 ZummyRacing走行会 TC2000
しかし無情にも朝から雨。
筑波到着してからも雨足は強まったり弱まったり。
準備が大変なのと、無理しちゃいけないので今日の走行は断念しました。
良く言えば大人の選択。
悪く言えばチキン野郎(*´∀`*)エヘヘ
そんな訳でTC2000は見学♪
いや~雨でも、みんな良く走るね!
でも、走行後はみんなグッタリ(笑)
雨は疲れるよね。
ってことで、午後2時くらいに家に帰ってきてマッタリしてました。
久しぶりにドライのTC2000が走りたい(;´Д`)ハァハァ
さぁ~次の走行まで仕事頑張っていろいろ考えるかな。
ではでは~。

Posted at 2009/06/21 23:27:58 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年06月11日
自分はP-LAP2を使用しています。
がっ!?
6月17日からTC2000で使えなくなるらしい…orz
どうもP-LAP3の区間タイム計測に対応するらしい。
なのに区間タイムは正規の区間とは異なるって意味ねぇ~。
だ・か・ら…
P-LAP1、P-LAP2は一周のタイム計測が出来なくて、区間タイムの計測になるんだそうです。
勘弁してくださいよ(T-T)
そこで、新しいの買っちゃおうかな?(笑)
P-LAP3だとなんか面白みが無いから違うやつにしようかと。
他のTC1000や違うサーキットならP-LAP2使えるしね。
で、今の候補はHKSサーキットアタックカウンター。
使ってる人います?
誰かこれがって言うのがある人教えて下さい!

Posted at 2009/06/11 20:37:37 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記