• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
S15

タツ@S15のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

2010/05/15 TC1000 SBC走行会(やっちゃいました・・・)

2010/05/15 TC1000 SBC走行会(やっちゃいました・・・)久しぶりにTC1000走行会に参加してきました!
当日は天気はいいけど午前中はそれほど暑くなくいい感じでした。
でも、タイムを狙えるのは朝一だけですね。

それからバネ交換後、初TC1000なのでちょっと期待♪
もしかして40秒台に入っちゃうんじゃね?(笑)

ちょっと日記長くなるかも知れませんがご了承ください。



【1本目】
なんだかマッタリした走行会で時間になっても誰もエンジンかけてないし
と思ってゆっくりしてたら走行時間はじまっちゃった(笑)
自分のクラスは1番速いクラスのようです。
みなさんより遅れて自分はコースイン。
もちろんSタイヤが多いと思われ・・・使い古したラジアルZ1☆でどこまでやれるのか。
で、いきなりリア流れてビックリ(タイヤはちゃんと温めましょう)
今日はちょっと流れやすい路面なのかな?とか考えながらアタック!



そして



やっちゃいました・・・。



6周目に・・・



P-LAP表示で「40.689」・・・えっ!?



自己ベスト更新♪



実はその前に4周目くらいに「40.9??」が出てたのでこれは!?
っと思ったら出ちゃったね(笑)

あっ、「やっちゃいました」とかって事故ったと思った?
そう思った方はやさしい人です。
ありがとうございますm(__)m

でも、それ以降は40秒台には入らず・・・。



後から車載見たらなぜこんなんであのタイムが出たのか・・・。
失敗してる感じなんですけど・・・。
わからない・・・。
とにかく筑波の計測でもタイムは変わらないので間違ってはいないはず。

それから最終手前の洗濯板ですがガッツリ乗っかって行ったけど
俺にはその方が走りやすいかな。
ただ、着地の時にいろいろ変な音がするのでそれは気にしないことに(汗)

それとバネですがすごくいい感じです♪
以前よりも確実に車が安定していて踏んでいけます!
TC1000以外では本庄でもタイムアップしていることを考えると
やはり以前のバネレートでは低すぎたのかも知れません。
フロントはもう1キロレートを上げてもいいかな。



走行後、選択板着地でいろいろ変な音もしてたので車をチェック。
はい。
マフラーに穴開いているの発見(笑)
マフラーハンガー?っていうのマフラーを固定する棒。
あれが溶接してある所が剥がれてマフラーに穴開いちゃいました(^_^;)
まぁ~これは洗濯板が原因と言うよりも老朽化です。
そもそも走行前からそうだった可能性も。

まぁ~次の走行までに何とかしないと行けませんね。



その後は軽く説明



2本目→41秒台で終了

3本目→出走せず

4本目→41秒台で終了

5本目→出生せず



【まとめ】
今回、朝一はいいタイム出ましたが、
それ以降は気温も少し上がりブレーキパッドもかなり減ってきて扱いづらい。
これが一番しんどかった。
現在エンドレスのCC-R(既に廃盤)を使ってますが
減ってくるとどうもコントロール幅が少なく扱いづらいです。
止めるブレーキ→曲がるブレーキへの微妙なコントロールの場所を探すのが一苦労(笑)
結局、走りが雑になりいまいちタイム出ず。

それからタイヤももう終了間近ですかね。(賞味期限的な話でね)
でも、まだ溝は残ってるので使いますけどね。
左フロント外側は溝無いけど。



そういう訳で1本目でもう満腹な結果が出たので今日は満足♪
ルンルン気分で帰宅なわけですよ(笑)



で、これから考えることは



次期ブレーキパッドについて。
自分はずっとエンドレス派だった訳ですが
CC-Rが廃盤となりどうしようかなと。
CC-Rgも考えてみましたが、コントロール性を考えると微妙。
アタックユーザーがよく使うPFCはラジアルユーザーの自分には
効きすぎのような気が・・・。
やっぱりプロミュー?
TYPE HC+かTYPE HC-CSかLEVEL MAX700かLEVEL MAX900iか。
自分の中ではTYPE HC+かな?と考えてはいますが、
使ったことある方、情報を教えてくださいm(__)m

マフラーについて。
とりあえず新品購入の前に溶接でなんとかなるかを検討してみます。
見た感じは溶接でも行けそうな感じではあるけど・・・ダメだったらどうしよう。
今、マフラーで魅力を感じるものは無いし車検なんかが心配。
そう思うと今のを何とか直して使いたい。

このブレーキパッドとマフラーをどうにかしないと次の走行は無いかな。
とか言いつつ6月に走行を考えているんだけど(笑)

2010/06/20(土)TC2000 ZummyRacing走行会
毎度おなじめのZummyさんの走行会っす!

ん~なんとか間に合わせなくては・・・。



えぇ~いろいろと長々書きましたが次の目標としては
TC1000 ラジアル40秒切り?
これ無理だろ(笑)
軽量化も無い馬力も無い見るからに普通のS15ブーストアップで
40秒台に入れただけでもいっぱいいっぱいだもん。
まっ、夢を見るのは俺の自由だっ!



みなさん、今後とも応援よろしくお願いします(笑)
Posted at 2010/05/17 16:57:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月17日 イイね!

18日 本庄フリー

明日はまたまた本庄に行く予定です。
天気も回復っぽいし。
ってな訳で足のセッティングを勉強します。

ん~勉強できるほどの頭ありませんがげっそり
Posted at 2010/04/17 16:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月04日 イイね!

2010/04/03 本庄フリー走行

2010/04/03 本庄フリー走行今日?もう昨日か?
またまた本庄フリー走行に行ってきました!
なぜって?
そりゃ~バネ交換のテスト走行ですよ〓
珍しく台数が少ないのでクリアの問題はなさそうなんでテストにはもってこいです〓

実はアライメントも少し変更してるので、どうなるかな(笑)

【1本目:9時00分~9時20分】
減衰設定
フロント:13段中6段戻し(かな)
リア:25段中12段戻し
減衰は真ん中からスタート。

バネの動き、車の挙動、ブレーキング、荷重のかかりかたなど様子を見ながら徐々にアタックしてみる。
リアは流れてもトラクションのかかりは悪くないので今までのように踏んでいけます!
コーナー進入も悪くないし今までより車は安定してるかも。



45秒前半出る。

って44秒台が出た。

あれ?

行けちゃう?



10周目に出ました!
自己ベスト更新〓



44.469〓



その後はタイヤの空気圧も上がりタイヤもタレて来て44秒台は出るもベスト更新ならず。

【2本目:10時20分~10時40分】減衰設定
フロント:13段中6段戻し(かな)
リア:25段中9段戻し
でリアの減衰を少し上げました。
どうなるかな。

結果、なんかリアが出やすくなった(笑)
1人ドリフト大会みたい〓
それでも45秒前半~44秒台に入るので車としては悪くないかな。
今のところバネ交換による違和感は無いし、いい方向に行ってるかも〓



ってな訳で自己ベスト更新して11時に本庄から家に向けて出発!



14時に家に到着。
少し休憩して17時に予約してた美容室へ。
またしてもイメージは田中ロウマ(笑)
その後は疲れた体には甘いものってことでケーキを買って帰宅。

なんだか忙しい1日だったな〓



そろそろ疲れMAXなんで寝ようかな?
ではでは~〓
Posted at 2010/04/04 01:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月03日 イイね!

テスト走行

明日は本庄でテスト走行手(パー)

どうなるかな?ウッシッシ
Posted at 2010/04/03 00:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月14日 イイね!

2010/03/14 本庄フリー走行

今日は本庄フリー走行に久しぶりに行ってきました手(パー)
いや~日焼けした(笑)

今回は知り合いのお付き合い?カメラマン?として行ったので走行自体は楽しく走るが目標ウッシッシ
帰ってから車載チェック!
ん~後追いで知り合いの車載はバッチリ?とりあえず撮れてます。
今度、データを渡しますねわーい(嬉しい顔)
参考になるかわかりませんが(笑)

ついでに俺もタイムアタックしてますが冷や汗
タイムは気にしないとか言ってたのにねあっかんべー



自己ベスト更新手(チョキ)
44.763(P-LAP)



まぁ~ようやく44秒台に入ったね冷や汗
でも、44秒台は2回しか出てないから次走っても出る気しないなたらーっ(汗)

ん~ディレチャレだったらダメダメなんだけどね。
もうワンランク上を目指さなくちゃあせあせ(飛び散る汗)
でも、今の車の仕様としてはいいほうかな?(笑)



とか言って別に満足してませんけどねパンチ



で、これまた知り合いに帰ってきてからバネをお借りしてきました!
これが楽しみなんだよなぁ~うれしい顔
バネはいろいろ試してみたかったのでワクワクほっとした顔
しかも、バネ変えるの初めてだから、どんな風になるのか本当に楽しみ揺れるハート
ありがとうございますぴかぴか(新しい)



とりあえず次の走行予定は無いんだけど、考えてるのは、4月にプロクルーズ走行会のTC1000。
それまでにバネ交換して試そうかな。
その他、何か走行会情報や走りに行くよって方は教えてください(笑)



ではでは、明日からまた仕事頑張ろうグッド(上向き矢印)
Posted at 2010/03/15 00:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

S15でサーキット走行しております。 基本はラジアル。 いたって普通の車です。 いつも一人で走る事が多いので刺激し合う仲間が少ないです。 なので気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
簡単なブーストアップ仕様を卒業し、簡単なタービン交換仕様になりました。 でも、普通の車で ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation