• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garage-abeのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

イメチェン??

イメチェン??イメチェンしました~。
さて、何処でしょう??(謎)









正解:FOGの位置を下げました(爆)

今まで位置が高すぎたので。
これで堂々と点灯出来ます(笑)
車検もOKです♪

私、こう見えても小心者ですから・・・


で、少々面構えが変わりましたが・・・
可笑しくないですか??
Posted at 2009/09/05 12:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW | クルマ
2009年08月23日 イイね!

ランチョの黒

ランチョの黒ランチョといえば赤ですが、黒って知ってます?
赤は堅くなりますが、車的にタイムを競うとかではないので私的にはゴムで良いかなと・・・。
で、黒に変えてみました。
後左だけですが、ループ側を入れ替えてステム側は純正のブッシュが余っていたのでそれを使いました。
右後上側は赤ブッシュが割れて以前秘密基地で他社流用のブッシュで処置して貰っていたので外して~・・・って思っていたら事件発生!ステム側シャフトが曲がっていてナットが取れない(汗)
無理やり取ると折れそうだし・・・結局そのままです(>_<)
やっぱこの作りって無理がるんぢゃ無い?って考えていたのですが、車高が上げてあるから余計になるんですよね(爆)
以前のSWみたいに上下ループの方が良いですね。何方か変換ブラケット余ってないですか?
ランチョの黒、良さそうですよ♪
Posted at 2009/08/23 22:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW | クルマ
2009年08月13日 イイね!

ACサブコンデンサーカバー加工設置

ACサブコンデンサーカバー加工設置先日、ドンさんから頂きましたカバー設置しました。

やはりそのまま取付けするとタイヤへ干渉しそうな状態だったのでフェンダー側の金具下部をグラインダーで△カットして大型金槌で叩いて逃がしました。
(フェンダー側とシャーシ側をつなぐ下の金具はついてません)
右側も同じように加工して取付けしました。
意外とウマくできて満足な加工でした♪
これで雨でファンがやられる事も無くなるかな?・・・。

ドンさん、有難う御座いました!

Posted at 2009/08/13 20:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW | クルマ
2009年08月08日 イイね!

9日開催<暇人の集い>

9日開催です。
場所:平らな場所
時間:適当に
参加条件:来たい人

私は朝から(早朝ではないですよ)行く予定です。
まったりできれば良いかと言う事で・・・。
暑さ対策は忘れずにお願いします。
私はフィルム貼り位かな・・・重作業したい方は要相談で。
参加お待ちしてます♪
Posted at 2009/08/08 08:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW | クルマ
2009年08月03日 イイね!

何処か良い場所無いですか?

9日の日曜日に某氏と何かしようかと企んでおります(笑)
我車はお盆明けの家族旅行に備えて窓のフィルム貼りをしたいと思っているのですが、雨が降っちゃうと出来ないのが難点(>_<)
そんな訳で、何処か広い橋の下とかで良い場所ご存知でしたら教えて下さいませ
一緒に遊んでくれる方も募集中です♪
Posted at 2009/08/03 23:47:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | SW | 日記

プロフィール

高校在学中に免許を取り車漬けの生活を送っています。友人に付けられたあだ名が「garage-abe」(爆)本業は車には全く関係の無いOA機器のCEをやってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シャトル純正ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:21:53
マツダ(純正) デフ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 18:36:19
モノコックフレームのデッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 07:21:03

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
小さくしました。
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
SEMAS course e'tape セオサイクルオリジナルのロードレーサー。 オーダ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ディーゼル車だったので排ガス規制に引っ掛かり乗れなくなってしまいました(泣) 今でもこの ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ガソリンエンジン搭載車へ乗り換えました。 SWに比べると運転感覚は乗用車ですね! (20 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation