• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ザッキー★のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

盆休み

え~、暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか…
9連休もあったのに気が付いたらもう残すところあと1日になってしまいました(T□T)
お休みなんてあっという間ですねぇ…

ということで盆休みにやったことといえば
①純正のエアクリBOXが殺風景だったので…塗装してみた。

…流石にやっちまったなコレ(汗)

②ブローオフがタワーバーに干渉してガタガタうるさいのでホースカット。
1cmくらいカットしてみたら静かになりました。

③ゴルフの練習場でコソ練。
3か月くらい前にゴルフ初めました(^^)
結構難しいもんですね~

…ってこれだけですが何か?(爆)

本日は来週あたりから稲刈りが始まるので明日も使って準備です。
暑い中外で作業していると…

太陽の周りに綺麗に虹が出てました(^ω^)

稲刈り時期は家がホコリまみれになるのでまたしばらく洗車が出来なくてモヤモヤします(T▽T)

※連休はしっかりと予定を立てて過ごしましょう(笑)
Posted at 2013/08/17 23:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

クルコン付けました♪

久しぶりにエボ分解しましたwww
本日はクルーズコントロールの取付けが目的です♪

今更ですが500マソもする車のくせに今時の装備も付いてないのはね…
ATなんだから標準装備か最低OP設定くらいして欲しかったです…
(現行型は標準装備だったような…)

ってな訳でDにて部品を発注♪
待つつもりが翌日に納品されたwww

さくっとエアバッグ及びハンドル取り外しまして…

ネジ類外して赤丸の部分を交換です。
(元から取付用のカプラーがあるのでポン付け)

元に戻して完成(^▽^)♪

純正品なのでスッキリしてますwww


街乗り(短距離)でも足が疲れる車両なのでこれで少しは楽できるはず?w
もちろん筑波サーキットの往復もこれで快適に?w

とりあえず、今週末の遠出が少し楽しみになりました(・∀・)♪
Posted at 2013/07/22 00:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

研磨に挑戦!

どうも、連休をだらだら過ごしているザッキーですm(__)m

半年ほど前にDIYにてカボボンをクリア塗装しましたが…見事に柚子肌www
気にしないことにして今まで放置してました(爆)
というわけで本日は重い腰を上げてボンネットの研磨しました♪

ペーパーで研いで研いで研ぎまくり…
コンパウンドで磨いて磨いて…汗だくになりましたとさ(^^;)

何とかテカテカまで辿りつきましたwww

クリスタルガードにて仕上げて完了です♪

程よく映りこみましたw
初のクリア塗装にしては合格点でしょうwww

え?暑かったのでもちろん手抜きですよ?(爆)
絶対に近くで見ちゃイケマセン…
Posted at 2013/07/15 17:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

初めての聖地巡礼

本日はちょいと用事で東京の方へ行って来ました♪
たま~に電車を利用すると疲れますね…
そして用事を済ませて15時くらいになり、ふと何を思ったのか…
ここ京王線…笹塚から…30分…電車に乗ってあの映画のモデルになった場所へ…


ジブリで有名なあの作品「耳をすませば」のロケ地、聖蹟桜ヶ丘駅まで行って参りました(^ω^)♪
だって近かったから…

改札を出ると…

こんな案内の看板がwww


隣にあったポスト?は何だか本日限定で中を一般公開しておりましたよ♪(自分は見てない…)

そして道を間違い迷子になりながら辿りついた(爆)

いろは坂入り口ですね~映画で図書館に向かっていく坂道です♪


近道の階段です♪こんなのが何か所かあります。傾斜がとてもキツくて…(^^;)


どれだけ登ってるかお分かりですね?w
景色がとても良くて気持ちいい場所ですよ~♪


坂を登っていくと途中にある神社。
雫が告白されちゃうあの神社ですねw

本来ならこの後に「地球屋」や、図書館の近道の階段、秘密の場所まで散歩するつもりだったのですが…あまりの暑さ+坂登りで汗だくになってしまい帰りの電車の都合で残念ながら帰路へ…。
先日にテレビで放送した影響もあるのか結構沢山の人が歩いてましたよ(^▽^)♪
途中ですれ違った方は雫のコスプレでしたし…

と、こんな感じで初めての聖地巡礼を終えて来ましたが…まだまだですねぇ(笑)
気が向いたらリベンジにまた巡りに行こうかと思いますwww
そして、桜ヶ丘のせいで豊郷小にも興味が出てしまった自分(爆)
Posted at 2013/07/07 00:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

初ジムカーナ

初ジムカーナ皆様お久しぶりです。
今まで放置気味でしたが、ぼちぼちとみんカラ再開します♪

先日5月19日にNON団さんのジムカーなフェスに飛び入り参加してきました。

会場:筑波サーキット ジムカーナ場
走行時間:8:00~16:00 気温20~26度
ノート、マーチ、ロードスター、RX-7、インプレッサ、スカイライン、シルビア、AE86
プリウス、インサイト、N-ONE、マスタング、コペン、インテグラなど40台くらい?が参加していました
が、特にハイブリッドカーがタイヤ鳴らして全開で走ってる姿を初めて見ましたw

とりあえず初めてのジムカーナで走り方も何もわからぬまま走行開始w
初パイロンターン、初スラローム、初ロールケーキ、初めてが沢山www
走行時間内走り放題なのでいろいろ試しました。
減衰変えたり、空気圧変えたり、ASCをOFFにしてみたりと、まぁ基本的な事なんですけどね(^^;)
今まで甘く考えてたセッティングの大事さを学びました…。

自分で考えても良くわからんので途中でセンタ郎さんに運転していただき、ポイントを押さえながら何度も挑戦しました。
結果的にタイムも01:05くらいだったのが最終的には00:58:84まで詰められました♪
1本5000円のアジアンでまさかここまで頑張れるとは自分でも正直予想外…というよりも全開にしてみて改めてランエボの凄さがわかりましたwww
ドライバーの腕ではなく、マシンの性能に助けられてます(爆

タイムはハイグリタイヤ履かせたら多分もうちょっといけるかな?w
っていうか…皆さん上手過ぎて…もっと頑張らないとですね(^^;)
ガールズの方々もかなり上級者で正直びっくりでした(爆

当日はいろんな方々とお話しさせていただきましたが、実はインプレッサで参加されてた紋字さんを同じ4WDで勝手にライバル視(爆
タイムも競り合いでしたが、僅差で追いつけませんでしたw
Takeさんとも沢山お話しさせていただきましていろいろと細かい部分を勉強させていただきました♪
とまぁ、新参者の自分にも温かいNON団の皆さんでした(T□T)

次回の参加はTC1000かな?
9月頃ということなのでエボには厳しい季節ではありますが…しっかり準備して参加したいです♪
Posted at 2013/05/21 01:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅ればせながら・・・ http://cvw.jp/b/410877/38896751/
何シテル?   11/23 10:46
スポーツカー、スーパーカーが好物です。 2016年:エボ10からVABに乗り換えました。 AT→6MTで少し苦戦中。 趣味:アニメ・マンガ・声優・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy GReddy エアインクスBタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 22:56:13
☆ CRUISE 今日もワイワイ中です♪ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 18:21:09
大変短い間でしたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/19 19:20:01

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年8月:納車 納期3か月かかりました。 ・ベースグレード ・アプライドC型 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ (スバル ヴィヴィオ)
2015年3月からヴィヴィオ乗りになりました(*^◯^*) キビキビした走りと燃費の良さ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR TC-SST スタイリッシュエクステリア ハイパフォーマンスパッケージ 憧れの ...
日産 180SX 日産 180SX
中期型・5MT・RPS13・SR20DETT仕様 走る楽しさを教えてくれた車ですw

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation