2010年03月18日
今日は仕事が休みだったので
走り仲間とクルマのショップ巡りに行って来たんですが
今日のショップは結構有名なショップなんですがヤバすぎで笑えてきました
まず今回の計画 タービンを交換したいんですよ
と相談したところ
タービンすか?どんな
感じのタービンが
いいっすかねと聞かれたので
このクルマにT67なんて出来ますかねと相談すると
T67っすか
ウンコっすよ
それはイケてないっすね
ウチなら今のタービンでブースト1.7ガケで450馬力はいけますよと言い切り
今の時代パワーっすよ、パワーと連呼
てか今の時代はエコじゃないかと思いつつ
他に必要なパーツもろもろ説明され
電卓で計算をしだし
弾き出された金額が
80万2000円
しかもシャーシダイナモを使いながらセッティングするんですけど
その際クルマが
壊れても保証はないんで
と一言
しかもエンジンの耐久性も2万㌔は行けますよ
えっ2万㌔しかもたないのと思いつつ
途中からバカらしくなり笑えてきました
今だにこんなショップがあるんだなと思いましたよ
f^_^;

Posted at 2010/03/18 20:16:34 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年03月14日

ちょっと暗くなってしまいましたが
取り付けに9時間かかり何とか作業終了しました
疲れたぁ~湜
いざ完成したら
なにやら赤いボタンが自爆スイッチに見えてきました
ひとまず無事何も壊さず作業終了してよかった
です


Posted at 2010/03/14 18:13:25 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年03月14日

NOS(VENOM)噴射スイッチがピンスイッチなので
映画バリにカッコよくしたくプッシュスイッチ式に設置場所移植&スイッチ交換作業をしているんですが
もう配線ぐちゃぐちゃ状態です
これ元に戻せるか心配で頭を抱えてます澈
何とか暗くなるまでに完成させなくては涬

Posted at 2010/03/14 14:35:50 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年03月12日

今日はRE-01Rが届きました
この前春になったら履こうとSタイヤを買ったんですが
やはり普段履きにするならラジアルの方がいいなと思い
何処のメーカーにするか悩んだんですが
峠も走れてサーキットも走れるタイヤにしようと
思いRE-01Rを購入しました
早くインプレしたいです


Posted at 2010/03/12 12:26:12 | |
トラックバック(0) |
パーツレビュー | クルマ
2010年03月11日

今回はクルマのパーツではなく
大画面でエッチDVD見たくなり・・・
ちがった
そろそろ地デジほしいなと思い42型とブルーレー
買って来て
今日取り付けようと早速 箱からテレビを出してみたら
何と画面に傷が(>_<)
最近当たりが悪いです
早速クレームの電話を
しなければ炅

Posted at 2010/03/11 13:45:13 | |
トラックバック(0) | モブログ