• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボトムバンプのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:氷上でのストップ性能

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:215/50R17

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 17:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月19日 イイね!

信濃、甲斐紀行記 vol.3


続いてすぐ側のこちらへ。





迫力のお出迎え。




そそられます。





ミニシアターや超電導体験、またリニアモーターカーの仕組みを勉強出来ます。

MAX500km/h 東京〜大阪間67分。
スレ違いの相対速度MAX1000km/h。
異次元の世界が10〜20年後には現実に。
頑張って生きなければ(笑)


この施設、こちらも凄い・・





山梨観光地をモチーフとしたジオラマ。

ディテールとスケールが凄い・・





















時が経つのを忘れて長居。




帰路へ。

いつもの秋山〜上野原〜青根〜宮ヶ瀬。

圏央道と東名回避、下道裏道選択。



そして長津田着。

"きちんと野菜 きちんとお肉"






走行距離、






本日早めの一年点検中。

オイル交換でスッキリ。




明日から現実・・

また、良い旅出来るように頑張らねば。







Posted at 2018/08/19 16:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

信濃、甲斐紀行記 vol.2


最終日。



山梨と言えば。






藤みのりを限界まで堪能。





巨峰狩りの予定でしたが、農園さんのご厚意でランク上の藤みのりに。

藤みのり、生成は藤沢市。巨峰より糖度が高いそうです。





山梨と言えば。





武田神社参拝。




緑深々、心洗われる空間。









R20〜R134で都留市へ。

道の駅つる。





信玄ソフトで頭スッキリ。



甘過ぎずコク深で美味。


vol.3へ続く・・


Posted at 2018/08/19 15:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

信濃、甲斐紀行記 vol.1


夏休み後半、予定通りに信濃・甲斐路へ。





一日目。



安曇野ICを降り、上條さんで蕎麦を堪能。



流石、食べログ高評価の名店。開店直後に到着するも40分待ち。

香り、喉ごし文句無し。こんなにコシがある蕎麦は初めて。蕎麦湯まで残さずいただきました。



腹ごしらえ後は、大王わさび農場へ。

安曇野に広がる日本一のわさび園。




わさびと言えば名水。




このロケーション、黒澤明監督の映画『夢』の舞台となった場所。

"岩魚" 発見。
尚更立ち去れなくなり(笑)



安曇野観光最後は穂高神社参拝。






後ろ髪引かれる思いで安曇野発。

北上、一路白馬へ。



20年前のあの感動をもう一度。





見ただけで恐怖感が湧き上がり。

ジャンプ、半端ない競技。
ジャンパー、半端ない超人鳥人。



一日目終了。

白馬の湯で疲労回復。






二日目。

晴れ。





更に北上、そしてゴンドラリフトとロープウェイを乗り継ぎ、栂池自然園へ。













入り口から心洗われます。




居ました。
釣りバカなら見つけられるはず。





足どりも軽やかに。

絶景・・

感動・・



















そしてフルコース5.5kmのトレッキング(一部プチ登山あり)を制覇した方々へのご褒美・・


展望湿原から白馬大雪渓を望む。







壮観・・


余韻に浸りながらの復路〜下山。



R147 R148南下〜安曇野IC〜一宮御坂IC。



二日目終了。

石和の湯で疲労回復。






vol.2へ続く・・
Posted at 2018/08/19 15:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

熱中肉浴。


連休2日目。


本日は"真夏の祭典" 保土ヶ谷宴。






焼き職人 "着火の儀"






ヤバいくらい "さし"






流石肉職人、ラムチョイス。






火入れ。






我々の肉浴・・

いつも"サファリパークえさ"化。



白米付き。






熱中・・






隊長!

ありがとうございましたm(_ _)m


ビーストみなさん、

ありがとうございました(爆)


Posted at 2018/08/13 22:56:11 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年2発目は日比谷野音🎸」
何シテル?   10/20 17:20
石巻での転勤生活を終えて横浜に戻りました。震災で何よりも大切なVRを失いましたが、2011.5.29からCZ4Aオーナーとなりました。 三菱車好きです。車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 シガーソケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:08:07
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:57
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:47

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
トライアンフSS車、3気筒、目から鱗が落ちました。 トライアンフ横浜北店で試乗を繰り返し ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2011.5.29 エボオーナーになりました^^ どうぞ、よろしくお願いいたします!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
15年間バイクには乗っていませんでしたが、 今年はどうにもこうにも我慢出来ず購入に至りま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
VRに出会えてなかったら自分は今存在してません。 ”命の恩人”です。一生忘れません。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation