• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

エキマニ続報

エキマニ続報 3500rpm以下走行もそろそろ我慢の限界(笑)そろそろ刺激も与えつつ・・ということで、高回転域までまわしてみました^^

高回転域でのパワー感・加速感も、中回転域トルク同様明らかに上がりました。ブースト立ち上がり向上、また、ピークも0.9→1.1弱まで上がり面白いです^^タービン新品の影響もあるのでしょうか・・まあ相乗効果ということで^^

同乗者から「背中押しつけられるう~・・」と嬉しいお言葉もいただきました(笑)2名乗車時でも、以前ほどロスを感じなくなっています。

「低・中回転域のトルクを犠牲にせず、ピークパワー向上」(←あくまでも感覚的ですが)、絶妙のバランスに大満足です。シャシダイに載せたくなりました^^ゞ

しかし、ボンネットフードからのメラメラ陽炎が物凄いです^^;エンジンルーム内の温度上昇防止、また、エキマニ温度低下防止の為にはバンテージを巻いた方が良さそうですが・・エキマニの耐久性を考えると巻かない方が良さそうだし・・しばらく様子見ます^^ゞ←結局そのままだと思いますが(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 18:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

キリ番♪
ハチナナさん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 22:10
このブログみて、エキマニほしくなりましたwww

その前に、タイヤ買わないといけないんですけどね(汗)
コメントへの返答
2010年10月31日 0:07
やはりタイヤが先ですよね^^;

純正エキマニ交換は、なんらかの効果は必ずあると思います^^
純正はいかにもコスト優先って感じですから^^ゞ
「機械より職人技」そういう物づくりが個人的には好きです^^

タイヤの次は、是非いっちゃってください♪
2010年10月30日 22:44
つまり、全てにおいてパワーアップした訳ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
ピークも1を超えるとは・・・。ますます楽しい車になりましたね!

ボンネットフードの活用法・・・釣った魚をその場で焼き魚にできる(≧ω≦)b OK!!
コメントへの返答
2010年10月31日 0:17
その通り!現状維持、または↑↑(^O^)

あまりブースト上がるのもちょっと^^;エボに比べれば可愛いもんで心配ないと思いますが^^ゞ

炭火焼きならぬエキマニ焼きで「秋の味覚秋刀魚」でもいきますかっ(爆)マジでウケましたよ(^O^)

プロフィール

「今年2発目は日比谷野音🎸」
何シテル?   10/20 17:20
石巻での転勤生活を終えて横浜に戻りました。震災で何よりも大切なVRを失いましたが、2011.5.29からCZ4Aオーナーとなりました。 三菱車好きです。車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 シガーソケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:08:07
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:57
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:47

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
トライアンフSS車、3気筒、目から鱗が落ちました。 トライアンフ横浜北店で試乗を繰り返し ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2011.5.29 エボオーナーになりました^^ どうぞ、よろしくお願いいたします!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
15年間バイクには乗っていませんでしたが、 今年はどうにもこうにも我慢出来ず購入に至りま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
VRに出会えてなかったら自分は今存在してません。 ”命の恩人”です。一生忘れません。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation