• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボトムバンプのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

出会いと別れ。




春には付きものですね。

出会いと別れ。

ボトムバンプにはもう関係ナシと思っていたのですが。











13年振りにライダー復活し、楽しい日々を過ごした相棒





ミドル好きなボトムバンプはゾッコン惚れまくり。

USEDで購入、走行距離も30000km超え。

ここまでは約2年は掛るだろう・・なんて思っていたのですが約1年で達成。


ビッカビカで不具合もなく絶好調。

さすがHONDA。



しかしながらもうすぐ車検。

また、バイクで30000km超え、メンテ費用が嵩んでくるのは時間の問題。

これは購入時からの想定内、ただ、1年でこの時期を迎えることは想定外。


乗りつぶすか・・車両入替か・・

考える日々がしばらく続き・・

ミドルクラスで6ダボ以上のスペックを有するバイクはあるのだろうか・・




そんなある日、カウさんから・・

「ボトムバンプさんに是非試乗して欲しいマシーンがあるんです!」



トライアンフ横浜北さんで試乗。



ミドルクラスのとあるバイク。

発進時から、ボトムバンプの心をしっかりホールド。

128psにして、機動性・旋回性は250ccマルチレベル。

トルクフルで面白いようにパタンと倒れ。



外車・・3気筒・・

嫌いな訳でもなく、興味無かった訳でもなく、

ただ、存在を知らなかっただけ。

2014デイトナ200マイルレースを制覇したり、

各レースでも活躍していたのに・・


目から鱗が落ちました。





それに・・








こんなものや・・







こんなものが標準装備、



憧れの、






クイックシフターや、








PIRELLI  DIABLO  SUPERCORSAまで標準装備。




トドメは、









大好物まで標準装備。



至れり尽くせり。

まんまサーキットOK。

























































































TRIUMPH 

DAYTONA 675R 2014




新しい相棒をお迎え。





帰宅が夕暮れ、写真がちょっと暗くでデイトナくんに失礼。

今度は晴天下、ミラーレスでお礼を。






カウさん、カウさんJr.さんに納車をお付き合いいただきました。

<(_ _)>!




その後、カタキチさんから農道プチのお誘いが有り。

農道に到着後、カタキチさん登場待ち。






トリコロールカラーのマシンが接近、

「おお、友やん45さん登場だっ」



と思ったのですが、どこか様相が違う・・


接近・・


接近・・


接近・・



分からず・・



ヘルメットを脱いでようやく状況把握・・


















































































カタキチさん・・


心臓に悪いサプライズは止めてくださいwww



HONDA 

CBR1000RR SP



カタキチさんご納車。





SPですよSP。




ピストン・コンロッド重量選別を施したスペシャルマシン。


限定車。








本日2014.4.19 W納車。



カタキチさん、ここまでだんまり決め込むのさぞかしお辛かったと思います。










その後、友やん45さん、ス〇〇ママンも合流。

農道プチ開幕。








興奮し過ぎて腹が減りジョ〇サンへ移動。









今度の光ゲソ祭の打ち合わせ等、しばしの歓談タイム♪




本日お相手いただいた、

カウさん

かうさんJrさん

友やん45さん

ス〇〇ママンさん、

そしてそして悪代官のカタキチさん、


本日もありがとうございました。

<(_ _)>



2014.4.19  Anniversary







6ダボくん、1年間ありがとう・・

あの感動は一生忘れません・・



そして、デイトナくん、

これから末長く宜しくです。






Posted at 2014/04/19 21:03:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

スキルアップ。



暖かかったり寒かったり・・

晴れたと思いきや雨降ったり・・

今一つハッキリしませんね。

今週末からは本格的な”春”大丈夫でしょうか。







5日土曜日、モンスターカウさんが初回点検でDさんに行くと言うことで・・










殴り込み。

お邪魔??してきました。




当日はちょうどサンスターさんの講習会開催日。

超ラッキーということで勿論参加。<(_ _)>






SUNSTAR 

ブレーキ&スプロケット講習会





講師の方、掴みはこれでOKと、







無料配布。


やはり同じだったのですね。





ギヤ比の話・・

素材や塗装の話・・

純正と比較しての長所短所・・

コストより信頼性のモノ造り・・

モトGP・Wスーパーバイク参戦苦心談、秘話・・

etc・・


いやいや楽しくて聴き入ってしまいました。

こんな講習会でしたら何回でも参加したいです。




トドメはタイガー800 2台それぞれスプロケット丁数変更済み車試乗会。


トライアンフさん、そこまでやりますかっ!!


恐れ入りました・・ <(_ _)>




関東三菱さんでも講習会等イベントを行ってくれますが。

バイク屋さんでもこのようなイベントを行う時代・・

いや、トライアンフさんだから??

いや、トライアンフ横浜北さんだから??


いづれにせよ、ガンバレ、ホンダ・ヤマハ・カワサキ・スズキ。







最近、レースにおいても外車勢がすこぶる元気。

こういうところでもその現れなのでしょうか。



外車、すこぶる元気と言えば・・



























DAYTONA  675R  2013


全日本選手権 ST600クラス参戦車。

ラッキーが重なり拝むことが出来ました。


このレース仕様車、タイヤ含め殆ど・・



市販車のまんま。

恐るべしトライアンフ・・

元気です。3気筒=3



筑波や茂木で脅威となること間違いなし。

頂点とるのもそう遠くはないのでは・・




しかし・・



































やばいなぁ~これww












機能美・・










やばいなぁ~これww



Posted at 2014/04/07 22:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

護管露出計画。


今日はほぼ寝たきり老◯ww

おかげで探索物ブツに巡り会えましたが。










このブツを一部切断すると・・










が・・






となる予定。




一時は諦めかけていたのですが・・

せっかくのカッコいいエンブレム隠す手は無い!

カットブツは目立ち防止で艶消し黒でもいってみようかと。

なんかワクワクしてきましたよ〜♪



でも・・























カットに疲れるんだこれが(笑)
Posted at 2014/02/17 18:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

忠男様。




その昔、ヤマハ党だった事もあるボトムバンプ・・



ファミ〇で夜勤、昼間は寝ながら勉学に勤しみ・・









そしてSP忠男RT 町井邦生さんに憧れ・・


















そんな思い入れがある忠夫様イベントが近所で。
















というよりも・・




























早々と装着が完了しており・・




























































カタキチさん



POWER BOX お買い上げ。



しかもイベントサービス取付無料。




カッコ良過ぎです。

シビレます。

オブジェに欲しいです。

サウンドはトルクモリモリ感満載音 ♪

下の犠牲も最小限に抑えられてる感が音からも伺えます。




オーナーさん、







満面の笑み♪









その後しばらくして、








友やん45さん登場。

泥・砂利浴びながら・・

さすがサムライ。

なにやら散財した模様。



そしてカウさん、Jr.さん登場。

来たる日に備え、リサーチ万全(笑)







絶対的な高性能と信頼を誇る

”SP忠男 POWER BOX”


価格を裏切ること無く、走りにより快感を与えてくれる・・

あ~ウラヤマシイ・・



ボトムバンプ 「CBR600RRは出さないんですかぁ?」

スタッフさん 「そうなんですよねぇ、SS車用が無くて・・」

スタッフさん 「今何付けてるんですか??」

ボトムバンプ「モリワキです」

スタッフさん 「ああ!イイじゃないですか!!十分です」

ボトムバンプ 「・・・^^;」







カタキチ号取付直後、





ボトムバンプまでお土産をいただき<(_ _)>






そんな大興奮な一日でした。

カタキチさん以上に??興奮したボトムバンプ・・

年1 or 年0.5 恒例・・


腰ピキンッ・・orz


今週末も乗れなくなるwww

早く完治させねば・・






しかしイイなぁ~・・






Posted at 2014/02/16 23:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

慣らしとまわり道。



2014.2.2 




昨日は先日装着した、











の、慣らしとインプレをしに先ずはこちらへ。













到着がちょうど12時、腹が減っては戦は出来ぬ?!

ということで前々から気になっていたものを。













鳥居原名物?!

PM2時まで限定



”かき揚げ丼定食”


野菜、山菜、シイタケてんこ盛り。


ってかこれ、かき揚げ丼というよりも・・


野菜天丼でしょw



デカイは厚いは野菜と言えどもボリューム満点。

隊長は満足いくかどうかは分かりませんが、

ボトムバンプは満腹大満足でした。




消化タイムで暫くまったりしたあと出発。

いつもはこのまま半原 or 飯山へ降りるのですが。

今日はちょっとまわり道を。



斜面崩壊で通行止めとなっていた県道70号。



と言えば・・



















ヤビツ峠へ。




全面ダートだった頃からお気に入り。

先日の雨と、至るところでの斜面崩壊の影響でしょうか・・

藤熊川、布川は所々濁りあり。

美観は健在でした。 一見ですが・・








しかし・・




路面が荒れ荒れwww



久し振りの走行でしたが、以前より明らかに荒れまくり。

補修工事、法面工事を至るところで行っており・・

突如のダート出現等・・

おかげでスライド走法訓練が出来ましたw



片側1車線で補修完了のおいしい綺麗な路面もありましたが・・

荒れるのは時間の問題なのでしょうか・・


人工的なものは、やはり自然環境には太刀打ちできない・・

そんなことを感じながらの走行。







峠を越えて菜の花台で休憩。








相変わらずの絶景。


ですがこのスポットはやはり・・









昼間から仲良し男女がたくさん・・

おじさんライダーは邪魔しちゃいかんw

そそくさと退散ww




そのまま秦野市へ降り、厚木まで246号。

ひたすら渋い帯の連続。。。




厚木から東名イン、海老名SAで休憩。







満車。


停め切れず、路肩に溢れておりました。


ライダー仲間、JTレディーと暫く楽しい時間を過ごしたあと出発。







忘れちゃいかんということでインプレ・・


とにかく走りが滑らか。

チェーン、スプロケが新品に変わったので当たり前かも。

チェーンサイズを530→525にダウン、フリクション低減効果があるのも確か。


リアのスプロケを1T落とし、加速ダウン・最高速アップ方向になりましたが、こちらは1~4速加速ではハッキリ言って分からず。

ただ、5~6速でのワイドオープン(笑)では若干加速ダウンを体感、じんわりのび~る・・そんな感じ。

走りを阻害する加速ダウンではありませんし、むしろ高速道路では、ギア比変更で走り易くなりましたので良しとします。



いづれにせよ・・



リア1T変更程度では・・



街中及び100km/h以下・・



全く分かりませんw








帰宅後・・
















精神衛生面で宜しく無くww


だいぶ落ち着いてきましたのでもう少しの辛抱・・







なんだか今日は落ち着かない天候の模様・・

出動したいんだけどなぁ・・
Posted at 2014/02/02 12:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年2発目は日比谷野音🎸」
何シテル?   10/20 17:20
石巻での転勤生活を終えて横浜に戻りました。震災で何よりも大切なVRを失いましたが、2011.5.29からCZ4Aオーナーとなりました。 三菱車好きです。車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その他 シガーソケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:08:07
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:57
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:47

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
トライアンフSS車、3気筒、目から鱗が落ちました。 トライアンフ横浜北店で試乗を繰り返し ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2011.5.29 エボオーナーになりました^^ どうぞ、よろしくお願いいたします!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
15年間バイクには乗っていませんでしたが、 今年はどうにもこうにも我慢出来ず購入に至りま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
VRに出会えてなかったら自分は今存在してません。 ”命の恩人”です。一生忘れません。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation