• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボトムバンプのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

心が洗われる出来事。

心が洗われる出来事。この記事は、家に帰ると…について書いています。

人一倍洗車に拘り、人一倍クルマを大切にする。
そんなトイランドさんが、他人にクルマを傷つけられたにも関わらず、清々しい気持ちになった出来事••

兎角、ギスギスしてトラブルが多い世の中ですが、本来の人間関係のあるべき姿をご教示いただいたブログだと思います。とても深イイブログだと思います。勉強させていただきました。

トイランドさんをご存知の方は、今回の出来事をある意味納得出来るかも知れませんね^^

とにかく!
トイランドさん、あなた偉いです!


Posted at 2013/11/23 22:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

赤と青。





今日(昨日)はまさに快晴。

気持ちが良かったのなんの♪



・・ということで家にこもっては居られず。

いつもの庭へ。


































ちょっとだけ狩ってきました♪











赤と青、お見事♪































































木々でまだ色付きにばらつきはあったものの、

それでも十分秋を満喫出来ました。



1時間弱でこの景色を堪能出来る・・


宮ケ瀬最高♪








明日の天気・・

太陽 と 傘。

なんなのいったいww

傘は要りません。





明日も快晴を期待しつつ・・

おやすみなさいzzz
Posted at 2013/11/17 01:03:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

エボ点。





すっきりとしない連休となりました。

天気予報にも振り回され・・

”女心と秋の空”



そんな連休最終日、予定通りにこちらへ。









ハーティプラスメンテナンス ラスト。


と言っても・・


エボ(三菱)降りる訳じゃありませんw


次回は車検。








キーをフロントさんに預け、Mエキスパートさんにお相手いただき。

その後は都筑ガーデンへ。





しとしと雨もこの方たちは嬉しそう。














もう11月だというのに都筑ガーデンでは・・


















































































失礼w
























ひまわり。





タナカマンのモットー”キャチ&イート”

対象外だということをこの方は知っています。



対象外・・

たぶん・・

いや、そうであってくれ・・








しばししっとりまったり歓談、その後・・

”静” → ”動”











































上がってました♪


Dr.は言わずと知れた都筑の”匠”



精悍で、時には攻撃的なエボもこうなると、


”まな板の鯉”


どこか可愛く見えるの自分だけでしょうか(笑)




”匠”健康診断開始。








ちょっと心配だった片ベリも・・






皆無。



総合健康診断結果・・


問題ナシ。絶好調=3


”匠”がチェック&乗っての判断・・安心安心♪



いつも楽しみと満足を与えてくれるお礼にこれを






なにやらパッケージが変わった模様。

グレードアップしたようです。




こんなものもいただきました<(_ _)>







名実ともに甘い♪

秋の味覚堪能です♪





帰り間際には、タナカマンから”農道”に関して貴重?重要?な情報も入手(白単)。



本日も都筑スタッフみなさん、点検・お相手ありがとうございました<(_ _)>



次回は車検・・

歳とるの早過ぎww










Posted at 2013/11/04 15:48:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

超人たち。





めっきり冷え込んできました。


風邪をひいてる方も多いようですね。

ボトムバンプの周りも例外なく。

しかしながら、どうしても風邪をひけない理由が。





先日、友やん45さんから、

「届きましたよぉ♪」 と吉報。






なにがなんでも体調万全でその日を迎えたく。

そして昨日、無事にその日を迎えることが出来ました。







5:00、恐縮ながらカタキチさんのお迎え<(_ _)>

その後、友やんさんも同乗となり出発。



カタキチリムジンで快適快適♪

リムジンと言えども、時には心地良いV6サウンドを轟かせ♪

鬼のような加速怖いくらい 

気持ち良い加速も体感することができました。

さすがV6 3000=3



常磐道を順調に走行、まもなく出口に到着。







その後、下道走行。

途中、ターマックステージを通過して無事目的地到着=3













































ツインリンクもてぎ。



2013 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第17戦

「Air Asia日本グランプリ」

第15回記念大会






今回はHONDA応援団として参加 ♪








待ちに待ってこの日を迎えましたっ

3人テンション高いのなんの ♪



テンション下がらぬまま先ずはグッズ探索。


とあるショップに入ると友やんさん、ショーケースの中に入ったとあるものに釘付け・・

財布からなんとクレジットカードを取り出している始末w
























































































二人で背後から羽交い絞め。

ショップから引きづりだしましたw


※フィクションw






友やんさんをなだめていると心地良い爆音が響き渡り♪

足早にグランドスタンドへ。















ウォームアップ走行~決勝=3

















何度もロードレース観戦をしていますが過去一番・・










ど迫力


爆音






バンク角60°超







肘すり



ドリフト



雨で300km/h

※予選はウェット



怖さまで覚え。



輪です。オートバイです。常識を覆してます。

ボトムバンプがロードレースに目覚めた頃では有り得なかったことが現実となっており・・










超人。






我々ファンは魅了され感動を受け、心から感謝の限り・・

不測の事態など起こらぬよう、心から願って止みません。


いつまでも健全で我々に夢を与え続けてください!






















今日は、レース自体以外でも、







レース応援でホンダの巨大横断幕を被ったり・・











これを買いに行って迷子となった方を捜索したり・・





はらはらワクワクの連続w







余韻を味わい、後ろ髪を引かれる思いでツインリンクもてぎを後に。












帰路も再び

カタキチV6レーシング

カタキチリムジンのお世話に。



帰路の常磐道は渋滞。

おそらくもてぎ帰りと思われるライダーも疲労の色を隠せず・・














































































なんか変ww



変わってあげようかと思いました。










今日は君が代を聞けなかったので、






和食で反省会。




ボトムバンプの一番の反省・・































今日、デジカメ忘れました。


モトGP録画を忘れました。




なんのためにミラーレス購入・・

なんのためにスカパー加入・・




大反省www







反省会のあと、こんなものを発見。













速そっ=3









チケット入手していただいた友やんさん、

送迎までしていただいたカタキチさん、

昨日は本当にありがとうございました<(_ _)>




来年も行きますよっ














Posted at 2013/10/28 18:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

華。





ふと考えると最近、

「生活に華ねぇなぁ・・」

なんて思う今日この頃。

エボ、CBR、そしてタナカマン・・


たまには違う華での癒しを求めこちらへ。














































































華満載。


イベント準備で1週間不眠不休、苛々もピーク・・


一触即発状態ww

緊張感漂い声もかけれませんでした。



しかしそんな空気も時間が解決、


























































華。



久し振りのコルスピショールームイベント♪


☆レースクイーン【AS Speed Angels】

オンステージ

トークショー

撮影会

ハグ

※ASスピードエンジェルイベントは19日で終了だそうです。


☆田ヶ原章蔵選手

CSデモカー同乗試乗

ドライビングテクニック・チューニング相談会

漫談


☆スーパー耐久マシン

コックピット着座OK

エンジン始動

東名試乗(自己責任にて)





そして・・






































阿部 宏哉さんオンステージ♪



韓国でプロデビューを果たし凱旋帰国、

さすがプロ、イイ声してますシビレます♪








PA担当との相乗効果もあり♪



阿部 宏哉さん、CSスタッフさんの親戚、PAさんの従兄でもあり。

曲も声も感動・・

キャンギャルさんも(涙)←ホント

応援します!ガンバってください=3



ちなみに今は日産車、儲かったら三菱車に乗る!!と公約されました。

半ば強要

プラウディア、ディグニティーいってもらいましょう。









あっ、華をもっとですか、そうですか・・


では、





































 ♪♪









今日ばかりは?CSスタッフさんも地に足ついておられず・・


人の話も”上の空”









野郎はどうでもいいぜ








ねぇ、こっち向けったら


















そしてそして・・









エンジンルームは至ってシンプル、むしろ我々の街乗りエボXのほうが派手だったり・・それでいて400PSを叩き出しているそうです。


当然のことながら・・















































































点きっぱなしww



レース中無線にて、

「販売会社へ連絡だそうです。どうします?」





田ヶ原選手のご厚意で、コックピット着座会、エンジン火入れも行ってくださいました。






鼓動がビンビン伝わり鳥肌もん♪


しかし・・







































































デモカーVRがww


今日の雨で洗い流そうなんて思わず、愛情こめて洗車してくださいw









イベントはまだまだ終わらず、






田ヶ原選手、ボトムバンプ号ジャック♪











このイベントならではの貴重な体験♪











田ヶ原選手と語ろう会♪












最後は豪華景品争奪戦

大ジャンケン大会で締めくくり♪









いやいや久し振りのCSさんイベント、存分楽しませていただきました!

AS Speed Angelsお姉様

田ヶ原選手

みん友皆さん

そして、COLTSPEEDスタッフさん


ありがとうございました<(_ _)>





モータースポーツ最高♪










Posted at 2013/10/20 10:55:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年2発目は日比谷野音🎸」
何シテル?   10/20 17:20
石巻での転勤生活を終えて横浜に戻りました。震災で何よりも大切なVRを失いましたが、2011.5.29からCZ4Aオーナーとなりました。 三菱車好きです。車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その他 シガーソケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:08:07
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:57
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:47

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
トライアンフSS車、3気筒、目から鱗が落ちました。 トライアンフ横浜北店で試乗を繰り返し ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2011.5.29 エボオーナーになりました^^ どうぞ、よろしくお願いいたします!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
15年間バイクには乗っていませんでしたが、 今年はどうにもこうにも我慢出来ず購入に至りま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
VRに出会えてなかったら自分は今存在してません。 ”命の恩人”です。一生忘れません。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation