• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボトムバンプのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。

いよいよ連休がはじまりました^^


今年は12/29~1/6まで、久しぶりの9連休^^
有意義に過ごしたいと思います^^














今年も終始三菱三昧の1年でした^^


しばしば自己嫌悪に陥りながらも・・










 
 






 






画像貼り付け→再び自己嫌悪www

得るモノも大きかったですので無駄遣いとは思っていませんがちょっと・・^^;



来年はしっかり締めて・・

といきたいところなのですが、最近まで敬遠していたモノが妙に気になり出しw


来年は散財しません!!

なんて断言しても、嘘つきになる可能性もありますので・・


散財は計画的
にw






さて、昨日29日より休みとなったのですが、初日は茨城県の阿見にある「AMI PREMIUM OUTRETS」に出かけてきました^^



                            





言うまでもなく、アウトレット狙いです。

炭素繊維・・革・・そして・・
 


関東圏内では、御殿場と阿見にしかなく、御殿場はJARTICで真っ赤っかwww

阿見に行ってみることにしました。

作戦成功!首都高湾岸線~常磐道~圏央道下りガラガラ、阿見(霞ヶ浦近く)まで1時間半弱の快適ドライブでした^^


そして・・









これも大好物なんです♪

欲しかったモデル、バッチリありました!

ネット価格以下でこれまた大満足♪

茨城まで足運んだ甲斐がありました^^



突っ込まれる前に先に言っておきます・・

結局また散財(笑)





そして本日は家の大掃除を済ませ、以前から気になっていたことにチャレンジ!


 

FLAG counter セッティング^^


みんカラみなさんのおかげで、なんとか成功しました^^;

↑ 昨晩セッティング試行錯誤、就寝時間4:00 (笑)

本日、星条旗が(^O^)

これからどこのお国から来客があるか、一つ楽しみが増えました♪








明日以降は・・

12/31・・・ボトムバンプ号を泡風呂に入れ、

1/1 ・・・新潟長岡へ。

長岡の用事が最悪の事態となれば、1/2以降も長岡ステイ。

なんとか帰ってきたいのですが・・





なんてったって、
















厚木のデ・ニーロが誇らしげにぶら下げてる”ブツ”

ゲットしなければw


それにいつもの所や、川の向こうへの挨拶まわりもありますし(笑)








今年一年お付き合いいただいたみなさん、本当にありがとうございました。

おかげさまで、大変充実した三菱ライフを過ごすことができました^^

来年も、ぜひとも宜しくお願いいたします。


みなさん、良いお年を(^O^)


Posted at 2012/12/30 18:15:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

オーラを浴びに・・









すっかり冬模様となってきましたね。
我がエボXにとってはシーズンインなのですが、やはり寒いのは・・(>_<)
こういう時は、心身ともホットになるイベント参加が一番です♪

・・ということで、先日ラルフさんから”ホットイベント開催”情報を入手しまして・・



本日、関東三菱戸塚店さんへ出掛けてきました^^









”増岡浩 パイクスピークSpecialトークショー”




昨年の
”Newクリーンディーゼルパジェロ体感試乗会”以来、
再び増岡さんにお会い出来る日を楽しみにしていたのですが、
本日ようやくその日が来ました^^






店内に入ると、先ずはこの車両がお出迎え^^






◆i-MiEV北米向け市販車 参加車両レプリカ
ドライバーはアメリカ人女性、ベッキー・ゴードンさん^^


増岡さんドライブのi-MiEVエボリューションはおらずで。。。
こればかりは仕方ないですかね・・
でもレース専用車両も見たかったです(^^ゞ






そして店内奥に設置された会場、トークショー開催前にこの状況・・





トークショー開催直後には満席で立ち見のお方も (^O^)




先ずは、戸塚店H課長さんの開催のご挨拶から・・





そしていよいよ拍手で増岡さんをお出迎え♪


まさかの・・



















レーシングスーツ姿 (^O^)


一気にテンション上がりました♪





やはり出まくりですね、オーラ・・


シブい・・”燻し銀”・・
増岡さの
為に有る言葉ではないでしょうか^^






トークショーでは・・
 
パイクスピークヒルクライム競技の紹介・・
参加の経緯・・
練習走行でのクラッシュ・・
EVクラス2位での秘話・・
来年の展望・豊富・・
レースにおいてのEV車ポテンシャル・・
来年発売、デリカディーゼル・アウトランダーPHVのお話・・

プロジェクター鑑賞含め、内容が濃いあっと言う間の1時間でした^^




                            





別名”雲を目指すレース”というように、途中180km/hで走行中、
空しか見えない錯覚に陥るそうです。

標高4,301m山頂がゴール、高低差1,439m、全長20km・・
それを≒10分で完走・・過酷・危険を物語っています。






また、ラリーとは違い、ナビは当然居なく全て一人で・・
そのために、156ヵ所のコーナー状況をすべて暗記しければならないそうです。






まさに”神業” 
 
それにしても156ヵ所暗記、スゴイ・・


練習走行中、暗記していたはずのコーナーを、3つ先のコーナーと勘違い、
ヘアピンカーブを曲がり切れず、コースアウトクラッシュしたそうです。

しかしコースアウトの仕方がこれまた神業・・

変にステアリング切ってのコースアウトでは横転必至、
レース続行は間違いなく不可能となるのを瞬時に判断、

敢えて真っ直ぐコースアウトしたそうです。

判断は功を奏し、鈴鹿からの急遽パーツ取寄せに苦労を強いられたものの、
決勝レース出場、初参加ながらEV部門2位の好成績を収めたそうです。


おめでとうございます!!嬉しさ一入ですね!
 
 



今年のレースでは、バッテリー残量がナント40%だったそうです。
これはこれで凄いことですが、”レース”という観点ではNGと仰ってました。
「その分馬力上げるか、軽量化を図れた・・」ということです。

上記含め、データーを蓄積でき、また、電子制御もプラスで益々強いEVを開発、

増岡さん・・

「目標、総合優勝!!」

と決意表明?!されていました^^



増岡さんのお話に”結束力””強い意志”の大切さを学ばさせていただきました。
しかし、無事な増岡さんにお会いできてホント良かったです・・






トークショー終了後は、増岡さんとの歓談タイム♪

みなさん、サインをいただいたり・・

 

                          記念撮影をお願いしたり・・

                          



とても”ホット”な時間を過ごすことができました^^

増岡さん、いつまでも元気にご活躍されてください^^
でも、無理は禁物、いつまでもトークショーを拝聴出来ることを願って止みません。

冷静沈着な増岡さんには私如きが言うまでもありませんね(笑)

今日は、本当にありがとうございました<(_ _)>




さてさて来週は(も)・・ (笑)
                            

Posted at 2012/12/02 17:06:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年2発目は日比谷野音🎸」
何シテル?   10/20 17:20
石巻での転勤生活を終えて横浜に戻りました。震災で何よりも大切なVRを失いましたが、2011.5.29からCZ4Aオーナーとなりました。 三菱車好きです。車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

その他 シガーソケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:08:07
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:57
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:47

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
トライアンフSS車、3気筒、目から鱗が落ちました。 トライアンフ横浜北店で試乗を繰り返し ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2011.5.29 エボオーナーになりました^^ どうぞ、よろしくお願いいたします!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
15年間バイクには乗っていませんでしたが、 今年はどうにもこうにも我慢出来ず購入に至りま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
VRに出会えてなかったら自分は今存在してません。 ”命の恩人”です。一生忘れません。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation