スッキリしない週末・・
本日は結局、一歩も外出せず。
雨雲レーダーチェックなんて必要ナシ!
そんな天気が待ち遠しい今日この頃・・
6日は同僚とのツーリング。
毎年恒例の・・
”伊豆スカ楽しんで美味いもん食って温泉入ろう会”
箱根新道~熱海峠は雨は降らなかったものの、路面はハーフウェット。
伊豆スカに入り、亀石峠付近では晴れ間も有り。
遅くなれば雨のリスク高まる・・
我がデイトナ号のピレリ・スーパーコルサ、ウェットでは言うこと聞かずw
※ドライ=消しゴム状態で鬼グリップ
5日夜に不参加表明したボトムバンプ、伊豆スカ往復で途中離脱。
本当は、お見送りのみで西湘バイパスでお別れのはず(笑)
露天風呂入って、美味い蕎麦を堪能されたよう・・
ウラヤマシイ・・
スカッと秋晴れのもと、是非リベンジを!!
自分で水さすわけではありませんが・・
亀石峠で掲示されていました。
しかし写真・・
なんでトライアンフなの・・
なんでデイトナ675なの・・
良い薬になりました。
帰宅後、天気はまだ大丈夫・・
ちょっとお出掛け。
ACE CAFE DAY IN
TRIUMPH YOKOHAMA KITA
特設テントでは思い思いのグッズ・アパレルをお買いもの。
そしてあのバイクがやってきた・・
デザイナーさん尊敬します。
カッコ良過ぎます。
商標等の問題はあるとは思いますが・・
なんで市販化しないのでしょうか・・
今更市販化されても困りますが・・
複雑な心境ですww
デカールキット出ないか・・
でもクリアー吹かないとこの質感出ないし耐久性が・・
複雑な心境ですww
そんなこんなを考えているうちに、
雨。←うんざり
退散させていただきました。
本日は残り時間を利用してメンテ。
↓
こちらの。爆
来週3連休はメンバー違いの同僚と、
”丹沢でマス釣ってバーベキューを堪能しちゃおう会”
来週は、エボで宮ケ瀬 (笑)
しかし前線動かんしヤバイの来てるなぁ・・(台)
連休も半ばを過ぎ。
天気がスッキリせず雨雲レーダーと睨めっこの日々。
太陽マークのみ!0%!
なんとかならないものか・・
本日の天気崩れを利用?!
出来そうでなかなか出来ないことをやることに。
ってか、走ってばっかで時間が取れにくいだけ。
リアバッグフィッティング確認。
6ダボ用で購入、一回も使用せず。
デイトナ号にもなんとか取付可能。
ただ・・
レインコートと小物数点でお腹いっぱい。
ビジュアル的にも無いに越したことはない・・
まあ、SS車の宿命ということで・・
乗り降りですっ転ばないように気を付けますww
その後は本題の・・
スッキリしました。
純正はRKでした。
家に戻るとカタキチさんもメンテ開始との情報が。
エボ発進=3
到着すると雨が本降りに。
カタキチさんもメンテ終了直後。
はやっ。
さすがカタキチ商会プロショップ。
※注 リアルショップではありません。
腹が減ってたボトムバンプ。
「カタキチさん、飯いきません?」
カタキチさん、怪しい目しながら・・
「いっちゃう??」
とその前に・・
先日購入したアライさん。
機能面ではなく外観的にクレームとなり。
ナップス凡人さんが手厚く対応してくださいました。
さすがアライプロショップ・ナップス港北。
通販ですとここまで対応してくれただろうか・・
対応してくれたとしても即日交換は無理・・
そんなことを考え・・
そしてそして・・
到着。
コーゲソ。
人生3度目。
カタキチ師匠、ボトムバンプともに同じものチョイス。
チキンライス(半)。
すっかりお馴染み。
本日は濃いめで鶏100%。(カタキチ談)
これ(半)ではありません。
写真では分かりづらいですが・・
盛りと詰めがきつ目。。
そして、
スタミナラーメン溶き卵入り(普)
本日は辛さきつめ。(カタキチ談)
普通盛りなのになかなか減らずww
カタキチさんのアドバイスでチャーシュートッピングを試みるも・・
マスターお手製チャーシュー(熟)は明日完成とのこと。
これは予約必須か・・
その他、調子に乗り過ぎたボトムバンプ。
餃子を追加発注。
トドメをさし。。。
汗噴き出し・・
7部丈パンツびっしょり・・
完食。
カタキチさん・・
「ボトムバンプさん、今度海パンで」
爆
言わせてください。
コーゲソ・オーソリティー貴兄、
あなた方どうかしてます。
爆
帰って即行睡魔が襲い。
起床したら半端ない喉の渇き・・
スタラー恐るべし・・
爽・・
美味かった・・
しかし・・
スタラーあと引きます。
また喰いたい・・
今日はいりません。
その他 シガーソケットカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 14:08:07 |
![]() |
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/13 12:32:57 |
![]() |
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/13 12:32:47 |
![]() |
![]() |
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフSS車、3気筒、目から鱗が落ちました。 トライアンフ横浜北店で試乗を繰り返し ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX 2011.5.29 エボオーナーになりました^^ どうぞ、よろしくお願いいたします! |
![]() |
ホンダ CBR600RR 15年間バイクには乗っていませんでしたが、 今年はどうにもこうにも我慢出来ず購入に至りま ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR VRに出会えてなかったら自分は今存在してません。 ”命の恩人”です。一生忘れません。 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |