• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボトムバンプのブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

READY TO FLY



さわやかな秋晴れに備え準備を。




ナップス港北店でフロントタイヤ交換。





独製で一安心(謎)





先日はトライアンフ横浜北店へ。

久しぶり。






お目当のモノを気分爽快持ち帰り(得)





カッコ良い♪







チェーンガードは週末取り付け。




そして苦節2年(笑)

ようやく発掘成功。






純正リアハガー、あまりにも小さ過ぎ。

泥ハネビシバシww

ようやくストレスから解放される予定。

少々派手気味?!

背に腹は変えられません。






着弾は1ヶ月先?








READY TO FLY!




Posted at 2015/09/17 23:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月09日 イイね!

継続。













納車後4年3ヶ月。30000kmに達しました。



途中ライダーに目覚めてしまい、ODOペースダウン。

しかしながらライダー復活したおかげで、エボのポテンシャルの高さを再認識する事が出来たのも事実です。

バイクに乗った直後、エボに乗車しても違和感やストレスを感じる事は皆無。

速い、曲がる、止まる・・国内仕様600ccクラスSS車バイクに引けを取る事は決してありません。いや、むしろ上かも知れません。



終止符を打ってしまった三菱自工さんに対する反骨の精神、まだまだ乗り続けます。

何より自分にとって特別な思い入れがある相棒。




まだまだいきますよ〜







Posted at 2015/09/09 21:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月23日 イイね!

収穫。



まだまだ残暑全開ですが、ちょっとした時に秋を感じるようになりましたね。

道志〜秋山〜都留辺り、山里の朝は涼しさを感じるようになりました。

実りの秋、収穫の秋。





本日は、収穫を求め、カタキチさんと発進。






快適東名ドライブ。







そして目的地到着。





コルスピさん。




着くや否や、

『充電出来る?』

『あったりめぇよ。スリーダイヤのカンバンぶら下げてんのよ!』

『急速はダメだけどwww』










その後、ショールーム内で裏話?開発秘話?その他貴重なお話をたくさんいただきました。

しかしAさんの技術屋魂にはいつものことながら脱帽m(_ _)m

データに裏付けされた品質はやはり信頼がおけます。









暫くすると聴きなれた3発サウンドが!

すっかり見慣れた2台!

カウさん、Jr.さん登場。

昨日に続き、朝ツーからのコルスピさん。



歓談、秘話はその後も暫く続き。







12:30、お開きとなりました。


カウさん、Jr.さんとはコルスピさんでお別れとなりました。

あとで東名でぶち抜かれましたがww




横浜町田で東名を降り、カタキチさんとランチ。








その後都筑Dさんへ。

カタキチさんラルフさんとプチミ。




帰りにこのお方から、





お土産をいただき。





タナカマンからいただく食物はいちだんと美味く感じます。




そしてサザエさん症候群になる前に景気付け。






美味かった・・

自宅から徒歩2分の住宅街に・・

知ってはいましたが忘れてて・・

リピーター間違いナシ。




COLTSPEED AさんHさん

カタキチさん

カウさん、Jr.さん

ラルフさん


本日も楽しいひとときをありがとうございました。



さて、今週もカンバッて行きましょう!

あ〜あ・・っと(笑)
Posted at 2015/08/23 22:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

新境地開拓?!



本日も、





右折→左折、





連休3度目、苅宿へ。






本日ポールシッター、後軸のTAKAさんと先に乾杯しようと思いましたが、






カタキチさん、
友やん26さん、

続けてご到着。


そして本日も宴の開幕。


カタキチさん↓



スタミナ冷やし+半炒飯追加。


後軸のTAKAさん↓



オムカツカレー。


友やん45さん↓



チキンライス(大)


ボトムバンプ↓






炒飯焼豚トッピング+餃子


新境地!?

マスターにお初認定頂きました。

美味い美味すぎオススメです♪

しかし焼豚の域超えてます。

3枚合わせればステーキです。

ママさん始め2枚って言ってたのにw



叔父さんたち、新陳代謝落ちているのに完食。




ん?!





後軸のTAKAさん、スープ残しはいけませんw

コカ◯ーラzeroのペットボトルにスープ入れてテイクアウト・・

みなさまのご想像にお任せします。



暫くまったり放心状態でヌボッ〜と。

動きたくありませんでしたが仕方なく帰路へ。




帰り、カタキチさんと用事を済ませるため都筑Dさんへ。





晩飯は中華丼・・



無理www



カタキチさん
後軸のTAKAさん
友やん45さん、

本日もありがとうございました。

明日は?(謎)


Posted at 2015/08/15 21:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月14日 イイね!

夏休み。Vol.2








こんなのばっかww


せっかくの貴重な連休・・

4日間雨雲レーダーと睨めっこ。

殆ど家でヌボ〜ッと。

たっぷりヌボ〜ッと・・

まあ、ある意味贅沢かも知れませんが。




本日からDさんも営業。

KOTAMAさんがと都筑インされると入電。

KOTAMAさんと言えば・・













都筑道具屋じゃなくて

朝マック♪


到着するとほどなく、





白い彗星登場。


KOTAMAさん(青エボ)
カタキチさん(白い彗星)
Uさんご夫妻(黒エボ)
ボトムバンプ(黒エボ)

5名での朝マック。





























都筑Dさん。


青エボさんと記念撮影(謎)

相変わらず都筑DさんPでの撮影・・困難。



いつもの会議。




そしてUご夫妻はナップスへ。

間も無く金沢から無事帰還されたラルフさん登場。

色々準備大変ですがまもなく!いやいや楽しみですね♪




そして、

ボトムバンプとカタキチさん、










KAWALANDER・・










































苅宿。



カタキチさん↓



白泡膜汁回避で中華スープ。


ボトムバンプ↓



先日に続きスタミナ冷やし。

今日は贅沢に焼豚トッピング。

かき混ぜてからの撮影ww


◯ーちゃん来るならご飯炊かなきゃ!

・・とママさん。

しかしながら本日◯ーちゃん断念。。

ママさん寂しそうでしたww



幸福満腹を得てKAWALANDER乗車。

いやいや快適過ぎてヤバかったzzz...

間違いなく高級車・・(欲)









































再び都筑Dさん。


KOTAMAさん、ラルフさんもいらっしゃり再びプチミ。

そしてお開きとなりました。


みなさん楽しいひと時、ありがとうございました。





さて、明日の天気は・・

大丈夫そうですが・・

明け方までヤバそう・・

路面ウェットか・・



高校野球観戦か・・







ティ・オォ・ケェエアイ♪

トーカイサガミッ♪







頑張れ!
Posted at 2015/08/14 21:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年2発目は日比谷野音🎸」
何シテル?   10/20 17:20
石巻での転勤生活を終えて横浜に戻りました。震災で何よりも大切なVRを失いましたが、2011.5.29からCZ4Aオーナーとなりました。 三菱車好きです。車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 シガーソケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:08:07
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:57
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:47

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
トライアンフSS車、3気筒、目から鱗が落ちました。 トライアンフ横浜北店で試乗を繰り返し ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2011.5.29 エボオーナーになりました^^ どうぞ、よろしくお願いいたします!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
15年間バイクには乗っていませんでしたが、 今年はどうにもこうにも我慢出来ず購入に至りま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
VRに出会えてなかったら自分は今存在してません。 ”命の恩人”です。一生忘れません。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation