• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボトムバンプのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

夏休み。


暑中お見舞い申し上げます。

休み前、我が地元はあれだけ快晴続きのだったのに。
昨日今日と突然の雨に悶々・・メンテ終わって出撃準備OKなのですが・・



今日で夏休み3日目。



【初日】

隣職場の先輩と朝ツー。

セブンイレブン津久井青山店5:15合流。





早朝の道志みちを快適ライド。

いつもの道の駅どうし到着。




先輩とまったり語らい合い、ここで解散。

ボトムバンプは都留へ。




宮ヶ瀬経由246号で9:30帰宅。

名実とも"早起きは三文の徳"いや・・三文どころではないかも。

先輩ありがとうございました。また宜しくお願いします。





その後は、友やん45さん散財必至の情報を入手しご近所さんへ。


最新モデルフィッティング中。(45)



Araiテクニカルプロショップ、的確なアドバイス及び内装調整を提供していただけます。



ヘルメットはどれだけ重要か・・身をもって体験しています。
近所にプロショップ、プロスタッフさんが存在するのは嬉しい限りです。

完璧な仕上がりにご満悦。(45)




Arai最新フラッグシップモデルに最新ペド26さん。
ああウラヤマシイ・・


初日は22:00に撃沈zzz・・




【2日目】



快適に首都高を流し越谷へ。






青空と思いきやいきなり雨雲接近したり。忙しい天気。

しかしここデカ過ぎ。アウトレットモール、ショッピングモール全て回ろうと思うと丸一日は掛かります。

退屈知らずでお気に入りスポット。



目的ブツはしっかり入手。それ以外のモノは見ないふり。




怖いモノ見たさで何度も行ったり来たり。

目の毒、クローズしてくれないだろうか・・

クローズ・ド・セールがヤバかったり(爆)

何とか己に勝ち帰路へ。








【3日目】

3時半起床、さあ!朝ツーと思いきや・・

道志、都留近辺雨雲頻発。様子見で暫く待機していると今度は都筑近辺THE MODS状態(笑)

早々と諦めモードへ。


悶々としているとLINE入電。即行=3

































乾杯=3











夢にまで見たスタミナ冷やしオーダー。





カウさん暴れ掛けましたが、マスターにDr.ストップ?!(爆)



キャベツ増増、肉増増→普通に(笑)

ああ、隊長とカタキチさんの撮影忘れました。久々のゲソに大興奮で=3



マスター、ママさんごちそうさまでした。

そして隊長、カタキチさん、カウさんありがとうございました。






そして・・















こちらも夢見た・・





































ねぎ肉テイクアウト。







スタミナ十分睡眠十分。

降水確率0%・・出てこいやっ!
Posted at 2015/08/12 18:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月27日 イイね!

護身術。

















残り10分で発見。

いつもは、ほぼ通販価格まで跳ね上がっており。

今回何故か通販価格の半値以下1.75諭吉さんでステイ。

現在持っているものと同じ、ハイクオリティは実証済み。
そして通販価格でさえハイコスパ。

黒レーシングブーツを探していたので無意識入札w
ナントそのまま終了おめでとうございます!


そして・・




















着弾。









1281ARLEN NESSレーシングブーツ

★オーダーしたかの如く、自分の脚にジャストフィット。
★パンチングメッシュレザーで通気性も抜群。
★足元フォールド感、プロテクトも抜群。

何時間履いていても疲れません。
むしろ履いて無い方が疲れるかも。






現在愛用、お世話になってる護身さん。




昨年10月、不注意からコテッと。

右足を存分挟んだのですが、








プロテクターとスライダーに助けられ無傷。

感謝感謝・・



そしてリピーター






なんで2足??

レーシングスーツ用とレーシング革パン用。

今回半額以下の1.75諭吉さんですよ1.75諭吉さん。

買わない手はありません。


足フェチ、そしてブーツフェチのボトムバンプ(爆)







さてさて明日の天気は・・


Posted at 2015/06/27 22:49:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月12日 イイね!

解消。



梅雨入り、天気も心もどんより気味。

こういう時はこれに限ります。

























★NAPOLEONカウリングミラー リブラ★


散財。








先週末、トライアンフ横浜北さんへ伺った際、適合品が発売された事を知りました。

ボトムバンプはデザイン・機能共に純正でも不満を感じた事はありません。むしろ個性あるデザインはお気に入り。

しかしながら機能面で純正以上の満足を得られるとの情報。

ステーとハウジングが一体となったヨーロピアンデザイン。
眩しい光だけを自然にカットするHOYAとの共同開発により誕生した「オプティクス」を鏡面に使用。

Dラーさんが扱うアイテム、間違い無いでしょう。NAPOLEONですし。






密林さん物色。

最安値・・ギフト券・・

イライラカリカリピーク・・




ポチッと。























発注〜着弾まで7時間、さすが・・








検品OK。








高級感溢れるケース。

ミニカーケースですねこれw






ちょっと・・いや、かなり心をくすぐられる細工も。








ラインテープが付属されており。




★ビフォー




★アフター





テープは4mmラインテープなら付属品以外でもOK。

そのうち、遊んでみようと思います。



ミラー然り、箱まで高級感漂う・・

さすが老舗NAPOLEON



なんでしょうこの手のアイテム・・

妙にそそられワクワクしてきます。

組立パーツ感覚、男のアイテムってとこでしょうか(笑)







明日は自身のメンテナンス(笑)

その後は速攻取り付け。







ストレス解消。死角解消。

楽しみです。


Posted at 2015/06/12 22:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月31日 イイね!

交流。




春の陽気はどこへやら・・

暑いですね。。。

これじゃ7月以降40℃超えになるのではww



5月30日。

会社の同僚で、みん友さんでもある"THEスバリスト"

神奈川のりゅーさん主催のオフ会に参加。


◆第6回 関東湖制覇オフ◆

 







到着後、続々と集合する富士重工軍団。

ぼこられるかと思いました。




到着直後からみなさんに話掛けていただき。

スタートから和気あいあい全開。





そうです。カウさん親子も2輪代表で参加。








食事をしながら歓談タイム。


食事・ドリンク・・

お土産や奥さん手作りお菓子・・

なんとも華やかで贅沢な宴・・

やはり同志との歓談は至福の時。





しかし本日の丹沢湖最高。










丹沢湖周りのミニチュア広場も。







こちらはホンモノ三保ダム




雄大さにすっかり魅了され・・

ダムにハマリそうな気配・・


湖・ダム、上からの眺望が定番。

このようなアングルから眺望出来る公園。

いやいや素晴らしいスポット。




素晴らしいスポット・・

和気あいあい満載・・

来た時より綺麗にして帰りましょう・・


スバラシイスバリスト


瀕死の重傷・・いや死んだ・・

三菱スポーツ車に愛の手(爆)

ありがとうございました<(_ _)>



↑りゅーさんの大人のおもちゃ










みなさんに大変失礼ながらの早退<(_ _)>

一路、カウさん親子と地元へ。





ルームミラーには終始"スピードトリプル"と"Z"。

こういうシチュエーション滅多にないかも(笑)







とある戦地に向かう前、デイトナに乗り換え寄り道。





ヒット無しで一安心(謎)





そして・・











































































戦地到着。


◆今回の戦友

カタキチさん

カウさん

カウJr.さん

おやGさん

パケQさん




相変わらず・・









































































しかしどうして我々29会は、サファリパークでクルマの中から与えるライオンの餌状態になるのでしょうかww




デザートも抜かり無く・・




パケQさん、この盛りやはりグロいwww





帰り間際、地震に見舞われ店内少々バタバタ。

バタバタ紛れでお会計タダ!?

そうは問屋が卸さずしっかりお会計。














いよいよ嫌な前線がうにょうにょと・・

早いとこ去っていただきスカッとした夏を。

みなさん、しっかり食べて寝て夏に備えましょう。





Posted at 2015/05/31 20:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

始動。




本日は昨晩まで曇りマーク連発。

起床後の確認、太陽マーク連発。











































始動。




ここのところ色々有で・・

乗っても走行距離100km以下。


本日はいつものコースをトレースしに。

冬場は厳しいコース、よって今年初動。




とっても気難しく、
痛い目に 

良い経験をさせてくれたこのお方・・






イイ仕事してくれる季節に。








海老名SAにて。








宮ヶ瀬にて。








都留7-11で昼飯休憩。









道志で同志と。









帰路の道志みち。

新たなサークルKさんに吸い込まれ。









再び宮ヶ瀬へ。





先週は・・





同志もまばらだったのですが・・

























今年も始まりました、


聖地宮ヶ瀬。


ライダーみなさん、

今年もマナー良くいきましょうね。






再び海老名SA。









珍しい光景が展開されているとの情報入手。

寄り道。





無いものねだり・・






物欲・・(無理)







帰宅後洗車と点検。










ライダーで良かったと思うこと、

初対面の方とも違和感なく会話出来る。

走行中のすれ違いは挨拶を交わす。

困った時はお互い様、助け合い精神。

人と人との繋がりを存分体感出来ること。





これを身に纏っているからでしょうか・・






最近、ミニの方々も絡んでいただけます。

信号待ちで手を振ってくれたり。

指差して喜んでくれたり。

はたまたついて来てくれたり。

ライダー同志でなくても繋がりあったり。





今日、都筑Dスタッフさんと談義しました。

ミニのみなさん、ミニ同志で挨拶よくする・・

エボ仲間も挨拶できないものかと・・


あくまでも自分の経験・感覚ですが、

エボ10と遭遇・・殆ど目すら合わせません。


大袈裟では無くても会釈くらいはしたいもの、

ボトムバンプはそう思います。

エボ乗りさんは照れ屋が多いのだろうか(笑)






さてさて今週も頑張りましょう。

来週末のために。


おやすみなさいzzz

Posted at 2015/03/22 22:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年2発目は日比谷野音🎸」
何シテル?   10/20 17:20
石巻での転勤生活を終えて横浜に戻りました。震災で何よりも大切なVRを失いましたが、2011.5.29からCZ4Aオーナーとなりました。 三菱車好きです。車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 シガーソケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:08:07
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:57
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:32:47

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
トライアンフSS車、3気筒、目から鱗が落ちました。 トライアンフ横浜北店で試乗を繰り返し ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2011.5.29 エボオーナーになりました^^ どうぞ、よろしくお願いいたします!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
15年間バイクには乗っていませんでしたが、 今年はどうにもこうにも我慢出来ず購入に至りま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
VRに出会えてなかったら自分は今存在してません。 ”命の恩人”です。一生忘れません。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation