• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU(*゜ー^)/のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

あれ…

ガソリン高すぎじゃないか。゜(゜´Д`゜)゜。

レギュラーで154円だなんてすごい高いよ・°・(つД`)・°・
Posted at 2012/03/31 22:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月16日 イイね!

壁に耳あり障子に目あり車にドラレコあり。


久しぶりにブログ書きます。


書きたいのは車検の話。

ちょっと意地悪だけれど、嫌な思いをしたので車を預けた者として一言。



当日は自宅まで引き取りに来ていただきました。

運転席ドアのガラスに

「土禁・車内飲食禁止」と付箋紙に貼付けて、特に気になる点はないし、オイル交換もしないで下さいと言付け。

私が自分で書き記している整備手帳も見ていただいて、最低限でよろしくお願いしますと。

靴を脱ぎラクティスに乗り込むディーラーの方を見送りました( ´Д`)ノ~~


ここからが肝心で、わたくしパーツレビューには追加していませんが、ドラレコ付けてます。

しかも目立たない場所に。


自宅にラクティスが車検から帰ってきてから、ドラレコの動画を見て少し考えさせられました。


1.引き取りの帰りにはFMやらHDDに録音されたAIのアルバムを聞いてます。確か、オーディオはオフにしてたんだけど。エンジンが温まらないのに結構スピード出しますね。法廷速度+15キロ位。右折のタイミングの難しい交差点でも、このタイミングで?対向車来てるじゃんと思いながらもアクセル踏み込み右折。この時ちゃんと巻き込み確認してるのでしょうか?

2.ディーラーに到着し、テスターに掛けたりするので車両の移動を繰り返すのですが、あまり広くない場所なのにスピード出しすぎ。クリープ+αで十分なのにリバースにギヤを入れてグイーンとバックしてます。私の車、バックモニターついていないし、他のお客様の車にぶつけたらどうするのでしょうか?


3.とても寒い日だったので仕方ないかも知れませんが、ヒーター強すぎ。私は膝掛けでいつも我慢して運転しているのに。


4.雨の日の夜に車を引き取ったので気づきませんでしたが、翌日気付きました。やはりヒーター強すぎ、リヤの熱線スイッチオン、リヤガラスにはリヤワイパーの拭き取り確認の時にウォッシャー液を発射したと思われるガラコの跡。筋になってます。雨の日に納車するとして、お客の家に着く頃には汚れると思っても一応は洗車機に入れてくれないのでしょうか?
次の日にソッコーで洗車しました。


あれだけ長い時間ヒーター付けたり、アクセルワークが荒かったせいか、車検後の燃費15キロ代。歴代ワースト3に入ります。



いつも伺うと感じの良いディーラーですが、何だか少しショックでした。


ドラレコの映像見なければ良かった。


今度からどこに点検や車検に出していいやら分からなくなりました。
Posted at 2012/03/16 20:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月27日 イイね!

小さいインプ。

小さいインプ。



←実物の方がかっこいいな…(゜_゜……






まだはっきりとした結論が出ません。

でもインプレッサ>アクセラに気持ちは動いてますね☆

マツダさんからは決算セールのDMが届きましたけど…う~ん…あれだな…



インプレッサは納車まで二ヶ月半待ちらしいです。

人気ですね。



でもスバルが売りにしているアイサイトが2000のAWDにしか設定がないし、1600にしかMTないし…

なので、デビューしてまだ1ヶ月ですが、2000のFFにアイサイトが着いたモデルが出るまで待とうか(;´皿`)

多分出ると思うんです、スバルはこまめにマイナーチェンジするメーカーだし。
それに補助金やら減税がおしまいになったら値引きが大きくなるかも?

考えが甘いでしょうか(苦笑)


3月には車検と任意保険支払い、5月には自動車税…
おおよそ20万は出て行くんですよね。

年間5000キロも乗らないのに馬鹿らしいっ。°+.(・∀・)°+.°



(´、_ゝ`)/
Posted at 2012/01/27 21:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月14日 イイね!

お茶をよばれてきました。


ィーラーで(´ー`)ノ


午後からマツダさんとスバルさんに行ってきました。


試乗と見積もりをいただきに☆


私感ですが感想を星の数で表現したいと思います。


アクセラスポーツ(ツーリングコンフォートパッケージ1・2、ナビ、バックモニター付き)

スタイリング☆☆☆☆☆
エンジン☆☆☆☆+α
ミッション☆☆☆☆
静粛性☆☆☆☆+α
アイドリングストップ?(作動せず)
インフォメーションメーター☆☆☆☆☆
ハンドリング☆☆☆☆+αブレーキ☆☆☆
前方視界☆☆☆+α
後方視界☆☆☆
内装の質感☆☆☆+α
後部座席の広さ☆☆+α



インプレッサスポーツ(ナビ無し)
スタイリング☆☆☆+α
エンジン☆☆☆☆
ミッション☆☆☆+α
静粛性☆☆☆☆☆
アイドリングストップ☆☆☆☆(違和感無し)
インフォメーションメーター☆☆☆☆
ハンドリング☆☆☆☆
ブレーキ☆☆☆☆
前方視界☆☆☆☆
後方視界☆☆☆
内装の質感☆☆☆☆
後部座席☆☆☆+α


私はこう感じました。

今までアクセラのスカイアクティブテクノロジーばかりに目がいっていましたが、インプレッサもかなり良い。

2台とも2000CCですが、6ATとCVTの違いがありました。

アクセラはタコメーターを見ていないといつロックアップしているのか解らない感覚、インプレッサは出だしから滑らかでトルクフルな感じを受けました。

アクセラはの前方視界も思っていたより良かったのですが、インプレッサは直感的に運転しやすい!と感じました。見切りが良いのです。



オプションは両車ともに自分が乗る上で必要なものを付けたらほぼ同じ支払い価格を提示されました。

値引き・下取りを含めるとアクセラが有利。



一人で乗ることが多く、スポーティーな味付けが好みならアクセラ、後部座席も使い快適に運転したいならインプレッサですね。



しかし…ラクティスの下取り額…(´・ω・`)

車両状態の評価は褒められたのに~。
Posted at 2012/01/14 21:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月05日 イイね!

遅ればせながら。

遅ればせながら。新年、あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたしますm(__)m

皆様にとって幸多い1年になりますように☆
Posted at 2012/01/05 17:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

三度の飯より運転大好きです。 体調の悪い日、仕事が忙しい日以外は一日50キロ程運転しないと何だか物足りなくなります。 タイヤが付いているものが大好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ SAI SAI兄さん。 (トヨタ SAI)
とってもお利口で(レーダークルーズ、LKA、ステアリングスイッチ) いざというときに頼 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農作業には何かと重宝する軽トラです。 親戚に譲っていただきました。 グレード等は分かり ...
スバル ステラ すてりん。 (スバル ステラ)
Lのブライトシルバーメタリック。 OEM版のステラ。中身はムーヴですが、ムーヴにはオプ ...
スバル ステラ スバル ステラ
初代ステラ最終型。 母親の車兼、私の仕事車。 シャンパンメタリックのL。 洗車とワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation