筑波サーキットのコース1000で行なわれたクリスマスフェスタに参加しました。
イベント内容は、タイムアタック、模擬レース、ドリフト走行、ファミ走、カート
走行、パレードランです。
その中で私が参加したのは、模擬レースです。
30台募集してましたが、集まったのは15台。寂しい~(笑)
練習15分、予選10分、レース10週ですが、タイム順で2グループに分けられ
ます。
予選は15台中13位。
ベストラップに近いタイムでしたが、予想通り遅い方のグループで5番手グリッド
です。
そして、いよいよ本番。
模擬レースとはいえ、ちゃんと予選順にグリッドにならんで、シグナルがブラック
アウトでスタートです。
こんなの初めてなんで、ワクワクしますね~。
ビデオカメラの電源入れたし、準備もバッチリでコースインします。
フォーメーションラップでは調子こいて、いかにもレースですっていう動きをしよ
うとして、ステアリングを左右に回してタイヤを暖める(フリ)をしちゃったりして。。。
そんな慣れない事をするもんだから、小物入れに置いていたビデオカメラのリモコ
ンが助手席下へ落下!
でもグリッドに付いたら拾えばいっか!と慌てるそぶりはありません。
やや興奮しながらも自分のグリッドへ帰ってくると、スタッフ~の方が、もうチョ
イ前に出て来いや!と手招きしてますのでやや前進。
すると今度はもうチョイ下がれとのジェスチャー。。。
もぅ~、一回で済ませてくれよ~なんてイラッとしていたら、問題発生!
バックギアが入らねー!!
最近チョイチョイ発生する不具合が、この大事な場面でキターーっ!!
何度もガキガキやっても入らず、クラッチ踏み直したら?とのアドバイスで何とか
バックに入りました(汗)
スタート直前のハプニングも解決し、いよいよスタートです!
?秒前のボードを出してましたが、確認しないうちに引っ込められてしまいました
w
まぁ、シグナル見てればいっか・・・などとのんきに構えていると、あることに気
付いてしまいます。
そういえばリモコン拾ってないんじゃない?
あわてて手が届く範囲で手探りするもリモコン見つからず・・・
スタートまであと何秒あるのか分らなかったので、シートベルトを外して助手席下
を覗きこもうとしたのですが・・・
レッドシグナル付いちゃってます。
もう、遅いょ・・・
録画は断念orz
そしてレッドシグナル→ブラックアウトぉ~
もう開き直って1速でアクセル全開~!
でも前のスカイラインが加速してない~。
すかさず脇をすり抜けて4位で1コーナーへ進入。
と思ったら、予選4位でアウトサイドにいたKentaro選手が1コーナー大回りして
る~。
インいただきマンモス!
ラッキ~!ィヤッホ~!一気に3位浮上。
浮かれ気分で前を走るS2000を追いかけますが、安心は出来ません。
背後はスタートで抜いたスカイラインにビタ付きされています。
気にするとチキンハートが暴発してしまいますので、極力見ない作戦決行!
このままいくと3位だよ~、表彰台だぜぇ~なんて浮かれていると、
やっぱりヤッテしまいました。
最終コーナーでタコった~。
なんとかクルリとまではいきませんでしたが、後ろから突っ込まれるかと思い、ミ
ラーで確認すると・・・
あれっスカイラインがいない!
と、思ったらインからガオ~って出てきました。
さすがにホームストレッチの加速では遥かに及ばず。。。
あっという間に離されちゃいました。。
そのあとは前後にバトるクルマがおらず、一人旅のまま4位でゴ~ル!
まぁレース中のベストラップは7台中6番目でしたから、まずまずの順位です。
表彰式では、しっかり表彰台が用意されていました。
さらには全員に賞品が貰えるとのこと。
↓これが4位の賞品です。5位でも一緒ですぅ(笑)
筑波サーキットロゴ入りのツクバシ
WAKO’Sロゴ入りの最高級?ティッシュ
模擬レースとはいえ、けっこうオモシロかったです。
やっぱり、このぐらいユルユルなレギュレーションが良いですね~。
ビデオが撮れなかったのは残念ですが、手動で録画スタートボタン押せばよかった
ことに気付いたのは、このブログを書きながらであることは内緒です(笑)
こんなおっちょこちょいでも出られるレースですので、
ファミライ持ってる方は、来年どうですか?
Posted at 2008/12/24 00:14:43 | |
トラックバック(0) |
Race | 日記