• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃおりんのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

来年に向けて

来年に向けて今年やり残したことを実行してきました。

それは・・・富士スピードウェイのライセンス取得です。
といっても今回はショートサーキット専用ですけどネ(^^;)

2時間の講習後にお試し走行でレーシングコースを3周してきました。
カメラ片手に走行できるぐらいの非常にゆっくりなカルガモ走行でした^^

フォトギャラリー①
フォトギャラリー②

当面はショートサーキットで腕を磨いて、いつかはレーシングコースのライセンスに
昇格したいです。


今年もあと僅かですが、みんカラを通じていろいろな方とお知り合いになれて、
充実した1年になりました。

お世話になりました皆さんどうも有り難うございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

皆さんよいお年を~♪
Posted at 2008/12/31 21:29:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | Circuit | 日記
2008年12月21日 イイね!

何が身に付いたのかは謎ですわ

何が身に付いたのかは謎ですわ筑波サーキットのジムカーナ場で行なわれたDテクニック主催のジムカーナ練習会に参加しました。
ジムカーナ練習は、夏のシゴキ以来ですので、どれだけ運転技術が上達しているのか楽しみです。
(と言っても、シゴキ以来ジムカ練習していないので、上手くなってる訳がないのですが…)

午前中はサイドターン、スラローム、高速コーナーリングのパート練習。
午後はコースの練習走行とタイムアタックです。

まずは、サイドターン。
2→1速のシフトダウンもスムーズに出来ないので、1速のままでトライ!
したけど、やっぱり出来ねぇ。。。
ブレーキ→ハンドル→クラッチ→サイドを念仏のように唱えながら、やってるんですけどねぇ~w

1個目のパイロンでサイドターンを失敗して、気を取り直して次のパイロンでサイド決めるぜっ!と思ったら・・・

おぃおぃ、すでにサイド引いてあるじゃ~ん。
勝手に引いたの誰だ~!
前のパイロンでサイドブレーキ戻していないのはお前じゃ~。

結局1度もまともに出来ず終~了~!


お次はスラローム。
ハンドルを切るときはアクセル戻して、ハンドル戻すときにアクセル踏むという基本動作をリズミカルに!
と言いますが、忙しすぎて出来ているんだか出来ていないんだか判定不可w
Kとーさんの同乗走行とは、明らかにクルマの挙動が違いますので、きっと出来ていないのでしょう(笑)

どこがどういけないのか分らず終~了~!


午前中最後の練習は、高速コーナーリング。

外周を1周半するのですが、ガードレールが近いから怖いっす。
最後にKとーさんに同乗してもらったら、やり方もスピードも全然違いました(笑)
あんなの怖くて出来ません。

ハートのチキンっぷりを再確認できたところで終~了~!


午後は、練習走行とタイムアタック。
ゼッケン順なので2番目です。
みんながミスコースするのを見て安心してからアタックしたかったです(笑)

自分の練習走行後に皆さんの練習走行を見学しましたが、
どうやら最後の方で皆さんミスコースしますね~。
そんな光景を笑いながら見ていたので、バチが当りました(泣)


タイムアタック1本目。

スタート直前に最後の方のコースのイメトレを繰返します。
そして、スタート!!!と思ったら・・・
二本目のパイロンでいきなり間違えた~。
にっ、二本目で間違えるヤツいるか?考えられへんわ!


タイムアタック2本目。

何とかタイムを残そうとして慎重走りです。

そんな中、パイロン直前で2→1速にしようとして、ブレーキ→クラッチ切→アクセルガォンてするも・・・

おぃおぃ、すでに1速じゃ~ん。
勝手にシフトダウンしたの誰だ~!
1速で走っているのに気付かないぐらいテンパっているのはお前じゃ~。


もう今日はこんなんばっかり。。。

それにしてもグイグイさんの同乗走行はスゴかった~。
ジムカ仕様のクルマじゃなくても、腕さえあれば十分楽しめるってことが分りました(笑)


結局、何が身に付いたんだか分らないまま終~了~!
自分の下手さ加減を痛感した1日でしたw

ま、走行費はタダですから良しとしますか(笑)

Posted at 2008/12/24 00:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2008年12月20日 イイね!

スタート前はドタバタですわ

筑波サーキットのコース1000で行なわれたクリスマスフェスタに参加しました。
イベント内容は、タイムアタック、模擬レース、ドリフト走行、ファミ走、カート
走行、パレードランです。

その中で私が参加したのは、模擬レースです。
30台募集してましたが、集まったのは15台。寂しい~(笑)
練習15分、予選10分、レース10週ですが、タイム順で2グループに分けられ
ます。

予選は15台中13位。
ベストラップに近いタイムでしたが、予想通り遅い方のグループで5番手グリッド
です。

そして、いよいよ本番。
模擬レースとはいえ、ちゃんと予選順にグリッドにならんで、シグナルがブラック
アウトでスタートです。
こんなの初めてなんで、ワクワクしますね~。
ビデオカメラの電源入れたし、準備もバッチリでコースインします。

フォーメーションラップでは調子こいて、いかにもレースですっていう動きをしよ
うとして、ステアリングを左右に回してタイヤを暖める(フリ)をしちゃったりして。。。
そんな慣れない事をするもんだから、小物入れに置いていたビデオカメラのリモコ
ンが助手席下へ落下!
でもグリッドに付いたら拾えばいっか!と慌てるそぶりはありません。

やや興奮しながらも自分のグリッドへ帰ってくると、スタッフ~の方が、もうチョ
イ前に出て来いや!と手招きしてますのでやや前進。
すると今度はもうチョイ下がれとのジェスチャー。。。
もぅ~、一回で済ませてくれよ~なんてイラッとしていたら、問題発生!

バックギアが入らねー!!
最近チョイチョイ発生する不具合が、この大事な場面でキターーっ!!
何度もガキガキやっても入らず、クラッチ踏み直したら?とのアドバイスで何とか
バックに入りました(汗)

スタート直前のハプニングも解決し、いよいよスタートです!
?秒前のボードを出してましたが、確認しないうちに引っ込められてしまいました

まぁ、シグナル見てればいっか・・・などとのんきに構えていると、あることに気
付いてしまいます。



そういえばリモコン拾ってないんじゃない?
あわてて手が届く範囲で手探りするもリモコン見つからず・・・

スタートまであと何秒あるのか分らなかったので、シートベルトを外して助手席下
を覗きこもうとしたのですが・・・
レッドシグナル付いちゃってます。
もう、遅いょ・・・
録画は断念orz


そしてレッドシグナル→ブラックアウトぉ~

もう開き直って1速でアクセル全開~!
でも前のスカイラインが加速してない~。
すかさず脇をすり抜けて4位で1コーナーへ進入。

と思ったら、予選4位でアウトサイドにいたKentaro選手が1コーナー大回りして
る~。

インいただきマンモス!

ラッキ~!ィヤッホ~!一気に3位浮上。

浮かれ気分で前を走るS2000を追いかけますが、安心は出来ません。
背後はスタートで抜いたスカイラインにビタ付きされています。
気にするとチキンハートが暴発してしまいますので、極力見ない作戦決行!

このままいくと3位だよ~、表彰台だぜぇ~なんて浮かれていると、
やっぱりヤッテしまいました。

最終コーナーでタコった~。
なんとかクルリとまではいきませんでしたが、後ろから突っ込まれるかと思い、ミ
ラーで確認すると・・・
あれっスカイラインがいない!

と、思ったらインからガオ~って出てきました。
さすがにホームストレッチの加速では遥かに及ばず。。。
あっという間に離されちゃいました。。

そのあとは前後にバトるクルマがおらず、一人旅のまま4位でゴ~ル!
まぁレース中のベストラップは7台中6番目でしたから、まずまずの順位です。

表彰式では、しっかり表彰台が用意されていました。
さらには全員に賞品が貰えるとのこと。

↓これが4位の賞品です。5位でも一緒ですぅ(笑)
筑波サーキットロゴ入りのツクバシ


WAKO’Sロゴ入りの最高級?ティッシュ


模擬レースとはいえ、けっこうオモシロかったです。
やっぱり、このぐらいユルユルなレギュレーションが良いですね~。

ビデオが撮れなかったのは残念ですが、手動で録画スタートボタン押せばよかった
ことに気付いたのは、このブログを書きながらであることは内緒です(笑)

こんなおっちょこちょいでも出られるレースですので、
ファミライ持ってる方は、来年どうですか?
Posted at 2008/12/24 00:14:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Race | 日記
2008年12月07日 イイね!

R16三浦半島TRGあんど第2回全体MTG

R16三浦半島TRG&第2回全体MTGに参加しました。

今回のTRGは、私にとっては感慨深いんです。
生まれ故郷でもある横須賀でカルガモできるなんてw

そんなわけで、夜明け前の寒風吹きすさぶ中、三浦半島プチツー開始!
と思いきや、おぃおぃ、みんなオープンかよ~。
寒いのでクローズ気分満々でしたが、KYと言われないように、当然オープンでしょ!みたいな顔をして泣く泣くオープンw

集合時間はこんなに真っ暗。


休憩地点での夜明け頃。


やっぱり海沿いのオープン&カルガモは、最高に気持ち良いですね~。


マホロバでの朝食バイキングは・・・やっぱり、サイゴードンは脅威の胃袋でしたw
我々一般人の3食分は食べていたような。。。
その様子はKentaroさんブログでご覧ください(笑)

kamyyさん、みャアさん、楽しい企画をありがとうございました。
是非また行きましょう!


お腹も膨れたところで、全体MTGの会場であるマツダR&Dセンター横浜へカルガモ移動。
やっぱり61台のNCは圧巻の一言ですね~。
↓の中で、一番車高が高いのが私のNCです。やっぱgamiさんの隣りだと際立つなぁ~w



そんな中、参加ランキングやジャンケン大会の賞品でこんなものを頂きました。
Kentaroさんの戦利品。


ひろさんの戦利品。


そして、私の戦利品。

どれが、お好みでしょうか?

皆さんのブログやコメントを拝見していると、人見知りな方が大勢いらっしゃるようですね。
しかし、その点では私も負けてはおりません。
人見知り、引っ込み思案、口下手の3点セットが標準装備されています。(←いらねー!)
さらにはクルマやパーツの事は、詳しくないから何を話していいのかよく分からんのです。
そんなわけでマツダの方の講演会では、指されないようにドキドキモードでした。
サーキット走る方?なんて言われた日には、見つからないように手を挙げてみたりして・・・

最後にR16スタッフの皆さんお疲れさまでした。
人生初MTGでしたが、飽きのこない楽しいイベントでした~。

↓これが、待ち遠しいですねー!


こんな私ですが、ROUTE SIXTEENの皆さん、来年も宜しくお願いします。

Posted at 2008/12/10 01:41:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | Touring | 日記

プロフィール

NCロードスターに乗っています。 最近は、富士スピードウェイのP2駐車場と袖ヶ浦FRWと筑波2000を 主に走っています。 見かけた方は気軽にお声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

トムヨシダ ブログ 
カテゴリ:☆ブログ
2011/02/26 21:39:35
 
袖ケ浦フォレスト・レースウェイ 
カテゴリ:☆天気予報
2011/02/26 21:32:35
 
袖ケ浦フォレスト・レースウェイ 
カテゴリ:☆サーキット
2011/02/26 21:23:13
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロールケージはじめました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カーメイクコーンズに見に行ったその日に契約。 2005年2月~2005年12月まで保有 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このクルマでスポーツ走行を始めました。 2005年12月~2008年2月まで保有。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation