• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃおりんのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

ROUTE SIXTEEN 6th TRG

ROUTE SIXTEEN 6th TRGROUTE SIXTEENの第6回全体TRGに参加しました。

今回のルートは、房総半島を海沿いに総勢37台の
カルガモでグルグルします。
全体TRGとしては久しぶりですので、
待ち遠しかったですね~。



集合場所である「道の駅富楽里とみやま」までは、ナビが所要時間2hを表示しているので、
余裕をもって2.5h前に出発しました・・・が・・・


実は、集合場所に到着する前に迷走してしまいました^^;

1発目は浮島ICで左折を忘れてアクアラインに乗れず、羽田空港まで行ってしまい
ターミナルを徘徊しちゃいました。
時間的には余裕でしたが、スーパーA型なので、まさかの失態にやや焦りぎみになり、
海ほたるPAでの休憩をすっ飛ばしてGO!

ここに寄ってれば、みんな居たんですね。。。

でもアクアラインにのっちまえば、こっちのもんですよ^^
あとは館山道に入るだけなんで楽チンでしょ^^


な~んて油断していると、本日の2発目がやって来ます。


木更津JCTで、館山道へは左折の矢印看板が出ていますが、
ナビからは左折指令が下りてきません。。。
でも直進方面は、圏央道の看板があります。
ナニソレ?こんなところに圏央道あるの??
一瞬迷いましたが、とりあえずナビを信じて直進してみます。
そんでナビを見ると・・・

あれっ、道なき道を走ってるじゃあ~りませんか!
まわりをよく見ると、なんか道路が新しい。
2006年製のナビでは対応しきれていないようですネ><

早く折り返したいのに、なかなか出口がやって来ない。
そして行き着いたところは、木更津東ICだって...
急いで戻りましたが、片側1車線で制限速度ギリで走るトラック(←悪くはないゾ)に
阻まれて渋滞に・・・
ようやく2車線になったところで、他のクルマも鬼加速≡3


やっと正規ルートにのったと安心したのも束の間、ナビで設定したゴールが鋸南富山ICを
通り過ぎて、高速道路上になってます。
よく見ると...富楽里とみやまPA・・・なんでPA?

まさか、本日3発目?

そーいえば、R16の掲示板で、鋸南富山ICで降りろ!って書いてあったような・・・
慌てて鋸南富山ICで降りると、正面に道の駅の看板、右斜め前方にNC軍団を見つけて
ホッとしました。

この時点でまだ7:40で早い方だったので、何事もなかったかのように合流しましたが、
正直この後の本番TRGが先行き不安でした。

【教訓】
 ・ナビ情報は最新版に更新しよう!
 ・でもナビに頼りすぎるのは良くないぞ!
 ・いや、それ以前にちゃんと予習しとけよ!

って、長文になりそうですが、まだ出発もしてないぞ~!

↓肝心のTRG模様はコチラでどうぞ。

フォトギャラ①   フォトギャラ②

花粉症対策をした方々がたくさんいましたが、天候にも恵まれ、
サイコーのオープン日和でした^^
スタッフの皆さん、東関東支部の皆さん楽しいTRGをありがとうございました。


TRG解散後は、Kentaro隊長率いる「建設中の袖ヶ浦サーキットを探せ!」ツアーに
参加しました。
K隊長からは、もし見つからなくても、「責めない、怒らない、和気藹々」を強いられました。
御唱和してませんが・・・
なんとかして先頭ドライバーを逃れようと必死なK隊長...
結局、場所は見つかりましたが、舗装が全くされておらず、
土でコースっぽいのが作られているだけです。
なんか完成は今年中も怪しそうですね。。。


次回の全体TRGは、5/10(日)南関東方面だそうです。
オープンには最高の時期なので、みんなで行けるといいですね^o^/
Posted at 2009/03/19 00:40:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | Touring | 日記
2009年03月02日 イイね!

ソロTRGで彩の国へ!

ソロTRGで彩の国へ!月曜日は会社をお休みしちゃいました。
有休?ノンノンノン、休んでお金が貰えるような身分ではありません。
入社以来、初の出来事ですが、不況の荒波が押し寄せ3月は2日と20日が休業になってしまいました。
ただでさえ安月給なのに、激安月給に・・・

という訳で、滅多にない平日休みを利用してタイヤ交換のため、コクピット外環へ行ってきました。
コックピットではなく、コクピットですょ。

家からは下道で1時間ぐらいかかるので、決して近くではないのですが、ここは近所のタ◯ヤ館よりも安い見積もりを提示してくるので、タイヤ交換はNB時代から、いつもここでしています。
な~んて、常連ぶっていますが、ここでのタイヤ交換はまだ3回目なんです。
なので銘柄は・・・迷っている風でしたが、BS系ってことで結局RE-11にしました。


午前中に作業は終わってしまいますが、午後の予定は未定でした。
せっかく彩の国へ来ているし、ブラ~ッとしたい気分でしたので、とりあえず関越にのってみました。

平日TRGなんて・・・初だぜ~^^
関越は、商用バンやトラックばかりです。
みなさん、お仕事ごくろうさまでございます。
この不況時にのん気にオープンで走っているのは私ぐらい...
なんとなく優越感に浸りながらも、懐は劣等感でいっぱいです・・・

4年ぐらい前にNAで来たことがある場所を思い出したので、そこへ行くため鶴ヶ島ICで降りました。
その模様はこんな感じです↓
 
フォトギャラ①  フォトギャラ②  フォトギャラ③

平日だけあって空いてましたね~、煽るようなクルマにも遭遇しなかったし。。。
これぞ平日休みの方の特権ですね!

写真がお粗末で伝わらなそうですが、なかなか楽しい平日ソロTRGデビューでした(^o^)v

Posted at 2009/03/04 01:50:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | Touring | 日記

プロフィール

NCロードスターに乗っています。 最近は、富士スピードウェイのP2駐車場と袖ヶ浦FRWと筑波2000を 主に走っています。 見かけた方は気軽にお声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トムヨシダ ブログ 
カテゴリ:☆ブログ
2011/02/26 21:39:35
 
袖ケ浦フォレスト・レースウェイ 
カテゴリ:☆天気予報
2011/02/26 21:32:35
 
袖ケ浦フォレスト・レースウェイ 
カテゴリ:☆サーキット
2011/02/26 21:23:13
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロールケージはじめました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カーメイクコーンズに見に行ったその日に契約。 2005年2月~2005年12月まで保有 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このクルマでスポーツ走行を始めました。 2005年12月~2008年2月まで保有。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation