• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃおりんのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

YRS OVAL RACE 2010第1戦

YRS OVAL RACE 2010第1戦YRSのオーバルレースに参加してきました。
今年の第一戦はFSWのP7駐車場でした。
参加台数は入門クラスを含めると、ななんと27台。

予選アタックは、17.6秒ぐらいで13位だったかな?なんとも微妙な位置だ...
11月のときは17.7ぐらいだったから、ちょっとは成長している模様。

タイム順に3グループに分けられて、私はBグループ?真ん中のロードスターが多いクラスでした。

それぞれのグループ毎にヒート数、周回方向、周回数を決めて良いとのことで、セミファイナルは左15周、右15周で、ファイナルは左30周になりました。
で、こんな結果でした。

セミファイナル


ファイナル


あっ、前半のヒートレースはバッテリー切れで撮れてませんでした。
なんたる不覚(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お友達の”えっちぃさん”のブログに↑のファイナルの外撮り動画があります。
随所にバトルがあってオモローです。私はあっさり抜かれてますが(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted at 2010/01/31 23:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | Race | 日記
2010年01月28日 イイね!

今年初TC1000ファミ走

今年初TC1000ファミ走今年初の筑波サーキットTC1000へ行ってきました。
1週間前から天気予報は雨でしたので、タイム狙いの人はまず行かないだろうと予想。
ピットガラガラでヘビーウェットでタイヤズルズルさせるのも面白いかなと思いきや、
ピットは満員御礼、駐車場にも意外と多い。
荷物おろす時だけ、雨に降られたけどその後は降られませんでした。

というわけで、路面はドライだったので、今年の初アタック開始!
1本目のウォームアップ中の4周目で↓こんな感じだったので、
てっきり43秒半ばは出るかなと期待しましたが、結局これが本日のベスト。

ま、2日後のイイ体慣らしにはなったかな。
Posted at 2010/01/31 23:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circuit | 日記
2009年12月27日 イイね!

いまさらですが...

いまさらですが...昨年の走り納めを忘れないうちにアップしておきます。
FSWショートのライセンスを更新しましたので、
ついでにライセンス走行もしてきました。
午前中の2枠をサクッと走って、渋滞しないうちに帰宅の予定。



10時からの1枠目。
前回の反省点を踏まえて、3コーナーで減速しすぎないように、ハンドル切りすぎと
ブレーキ強すぎに注意。

と気をつけたところで、やっぱり思うように曲がらず...

スピードを殺さないように意識しすぎて、突っ込みすぎて、曲げる動作を開始する
タイミングが遅れているようです。
結局、「ハンドル切りすぎとブレーキ強すぎに注意」するのではなく、そうせざるを
得なかった原因を潰すべきでした。
こういうことは走行中に気付きたいところですが、相変わらずガムシャラに走っている
だけっす。
冷静に分析しながら走る余裕がほしいところです...

因みに走行終了後に、他車の3コーナーの走行を見ていたが、速ぇっと思えるクルマは
いなかったような...
外から見ると自分はもっともっと遅く見えるのだろうか(謎)

S字コーナーは、以前よりは良くなってはいるけどアクセルのON−OFF度合いが
強すぎるので、もうちょっと繊細な足技が必要です。

しかしながら、終わってみれば前回のタイムを上回るのは当然として、
ベストタイムであった一昨年10月のYRSスプリントでの37.998秒をも上回り、

何が良くなったのかサッパリ???ですが...
あっ、タイヤが新品でした(笑)

タイヤ圧は冷2.2k→温2.7kでした。
ここで最近お気に入りの温2.4kに調整して、11時からの2枠目に期待!

と思いきや、チケット完売の残念な宣告...
 ↓なのでこんな感じで混んでました。

午後まで待ちたくないので帰ろうかと思いましたが、12時から臨時枠が
設定されるとのアナウンス。
混み混みかと思いましたが全部で8台。
一見走りやすそうですが、R35GTR×3台とポルシェ×1台が...
こんなちっちゃいサーキット走らなくても...
結局、譲ってばかりで集中できず。

ベストは37.825で更新ならず。
各コーナーでのロールの大きさがやたら気になりました。

ベスト空気圧に調整したつもりなのに何か走りづらかったような...
以前、筑波1000で2.2k、2.4k、2.6kで試して2.4kが走りやすかったので
自分にとってベストだと思っていましたが、その時のスキルによって、お好みの
空気圧も変わるのだろうか?
足が柔らかいので、空気パンパンにして振り出しやすくした方が良いのだろうか?
車速とかGとかデータとれるアイテムが欲しくなってたりして...

<次回の課題>
 ・タイヤ圧は、温2.8kと温2.6kで比較してみよう!
 ・2コーナー立ち上がってから、アクセルオフするタイミングと仕方を変えてみる。
 ・S字のアクセルワークは繊細に!


てな具合で特にオチもなく昨年の日付ですが、本年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/07 23:48:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | Circuit | 日記
2009年11月15日 イイね!

1年ぶりに出ちゃいました...

1年ぶりに出ちゃいました...YRSのオーバルレースFSW@P7に参加しました。

予選ラップで18秒を境にクラス分けされ、オープンクラスの猛者とロドスタクラスの超速い方々との9台で混走です。



ヒートレース1〜3はいつもの左回りでしたが、セミファイナル(25週)とファイナル(40週)は右回りでした。
タイヤの空気圧を左回り仕様に合わせていたので、いきなり右回りに変えられてセッティングし直す猶予が無く、満足いく走りが出来ませんでした。

とカッコいいことを言いたいところですが、そんな繊細な感覚は持ち合わせていないので、全くおかしいと思いませんでした(笑)

レースの方は、いつものようにオープンクラスな方々にはストレートでガンガン抜かれるし、ロドスタクラスな方々の並走コーナーリングは超近ぇし...
コーナリング中に隣のクルマがあんなに近くにいたの初めて見ました。
ホントにイン側に1台分しか空けてくれないので、接触を覚悟した場面が
2度ほどありました。
でも実際は当らない...
フェアだけどシビアな感じがタマリマセン...
フォトギャラ
結果はAクラス9台中8位でした。
また来年がんばろう!

HEAT1〜3


FINAL HEAT
Posted at 2009/11/17 00:47:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | Race | 日記
2009年10月26日 イイね!

またしても...ブルーでした

またしても...ブルーでしたさて、3年ぶりに運転免許の更新に行ってきました。
神奈川県民なので二俣川の免許センターへ。

前もって休暇申請をしていたのに、この日に限って雨とは...しかも寒い...
ブルーな気分でブルーからブルーの免許へ更新です。


そんなこんなで特に問題なく、2時間の違反者講習の教室へ移動すると...
係員に誘導されたその場所は、一番前のど真ん中で講師のまん前の席でした。
ソッコーで寝そうなオーラを出し過ぎたかも(笑)

現時点では、次回の更新でゴールドの資格を保持していますので、3年後が楽しみです。
更新料も1000円安いし(笑)

すべての手続きを終えた後、献血センターへGo!
献血手帳は無くしてますが、過去にもここで献血したことがあったので、
うろ覚えで6〜7年前かなぁ〜なんて適当に答えていたら記録が無いとのこと。
平成6年以降の記録しか残っていないそうなので、どうやら15年以上前だったようです。
人の記憶なんて曖昧なもんです。あ、いや私の記憶が...ですね(汗

体内の血液量は、体重に対して成人男性で約8%、女性で約7%になるそうですので、
私の場合は4600ml。
採血量は400mlなので9%も抜くのか...でも問題ないそうです。

帰り際に献血手帳、スポーツドリンク、絆創膏、マウススプレーを貰いました。
昔はヤクルト1本だったような...
さらに1年以内にもう一度献血すると、記念品がもらえます。
神奈川だけ?他県ではどんな特典があるのでしょうか?

自身の健康チェックにもなるし、私ごときの血が役に立つのであれば
続けてしてみようと思います。
次回の献血までは3ヶ月以上空けなければいけませんので、
2010年1月28日以降になります。
Posted at 2009/10/27 22:25:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

NCロードスターに乗っています。 最近は、富士スピードウェイのP2駐車場と袖ヶ浦FRWと筑波2000を 主に走っています。 見かけた方は気軽にお声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムヨシダ ブログ 
カテゴリ:☆ブログ
2011/02/26 21:39:35
 
袖ケ浦フォレスト・レースウェイ 
カテゴリ:☆天気予報
2011/02/26 21:32:35
 
袖ケ浦フォレスト・レースウェイ 
カテゴリ:☆サーキット
2011/02/26 21:23:13
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロールケージはじめました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カーメイクコーンズに見に行ったその日に契約。 2005年2月~2005年12月まで保有 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このクルマでスポーツ走行を始めました。 2005年12月~2008年2月まで保有。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation