• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりすけのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

お前に生命を吹き込んでやる!!

お前に生命を吹き込んでやる!!





今週、残業終わってからずっと読み集めた漫画です。

(今週はずっと廃人してましてコメントの返信が遅れましたm(__)m)
(コメントをくださった皆様、どうもすみませんでした)


話を戻しまして…


主人公の「斑鳩悟(いかるがさとる)」はあらゆる乗り物を乗りこなすことのできる

「マルチドライバー」と呼ばれる能力の持ち主。


作中、必ず出てくる言葉が



お前に生命(いのち)を吹き込んでやる!!





お前に魂があるのなら… 応えろ!!




ストーリーの綿密さもありますが私的には


主人公の「乗り物バカ(良い意味で)」的な感じがぷんぷんする2つの言葉が大好きです(笑)




一日分読み終えるとなんだかついシビックに乗りたくなっちゃって


夜も遅いのに古本屋に行って続きを買いあさったり(汗



自分にはなんのテクもないのに勝手に頭の中で上に書いた2つの言葉が頭の中を駆け巡って


ついついアクセルにも力がはいっちゃったり?(爆


久々に「乗り物系」漫画で感動しちゃいました。




にしても、作中ではいろいろな乗り物、会社が出てくるのですが


「ホンダ」でいえば様々なバイクがでてきます。










なぜTYPE-Rがでてこない!?(怒


インプレッサ、ランエボ、RX-8などはでてくるのにwwwwww!!!



「ホンダ」といえば「バイク」っていうのがやっぱり一般的なの?そうなの?




でもこの漫画を読んでバイクにちょっと興味がでてきました♪


でも免許ないorz


いつかお金に余裕があれば免許取りに行ってみたいです。


今は自動車免許しかないから原付しかのれないし><
Posted at 2009/08/30 20:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月16日 イイね!

とりえあず

1週間の長期休暇を終え無事帰還できました!


















































疲れたorz




昨日の夕方帰還したんですがちょっとでもボーっとしてたら


すぐ寝ちゃうんです><


なので今日はコメントの返信写真の整理ネット徘徊


トランスポーター2を見ながらやりたいと思います。




最後に…




コメントをくださった皆様。


返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでしたm(__)m
Posted at 2009/08/16 21:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月19日 イイね!

丑の日

丑の日今日は土用の丑の日!

なので夕飯にスーパーで買った

一色産のうなぎを食べました★





丸々一尾食べることなんてなかなかないのでとても美味しかったです(^∇^)
Posted at 2009/07/19 20:02:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月06日 イイね!

みんカラ始めて1周年☆

はやいもので、みんカラを始めて1周年経ちました☆



思い起こせば一年とちょっと前。

地元「大分」を離れ、単身「愛知」へと就職の為引っ越す。

仕事をしつつ同期との親睦を深めるも、車の話題ができる友人がいないんですorz

(とはいえ、私程度の車知識でよくみんカラ始められたもんだなとふと思いますた)


この頃、何故かMT車に乗りたい病がフツフツと湧き上がる。


オフ会などでお会いした方はわかるでしょうが

ほんと運転が下手で車の弄りレベルも下の下。

最初はマツダ車の「アクセラ」1.5Cを買ってAutoEXEのエアロで

カッコよく決めるのもいいなぁと思って見積もりまでお願いしてました。
(アクセラも実際試乗してみてとてもいい車だなと思ってました)


でも大分でセリカに乗っている友人と話している内に

「一度しかない人生なんだから、若いうちくらい好きな車に乗ったほうがいい!」



なんていいアドバイスをくれるんでしょう(笑)

私が一番欲しい一言をすぐ言ってくれるんですよね♪

じゃあどんな車がいいか。

ネット上でいろんな車を中古車検索する日が続く。


ある日、私の住む地域から比較的近いお店で

シビックTYPE-R(EP3)の写真を見つけて… … …。

以降の話は私のプロフィールなど見てもらえればと思います(汗



とにかく、憧れのVTECエンジンを纏うTYPE-Rに乗れたことが

一番嬉しいんですよね♪



乗り出し距離は5万3千kmくらいだったんですが

一年でこれだけ走りました(笑)




よー走ったなぁ♪

まだローンが4年も残っているというのにorz

とりあえずオイルだけは老いる前に早めに交換せねば(`・ω・´)




ところで…

今日、仕事の休み時間に携帯でみんカラを見てると「頭文字D」が

注目タグとして上がってました。


よーくみてみると、なんと!!!39巻が発売していたじゃありませんか♪



しかも別な本もでてるしw(^O^)


みんカラ1周年のブログを書くには十分過ぎるほどのネタですよね♪



今は次の車弄りをどうしようかとあれこれ考えるようになりました^^

でも一人ではなかなかできず(泣)

そんな私ですが、いろいろ助言をしてくれる

頼もしい「お友達」もとい「師匠」の方々とも出会うことができ

とても充実した毎日を送ってます(笑)


充実過ぎてお金が貯まらないorz


でもそれ以上にクルマ生活が充実しているので文句なし☆



まだまだ勉強中なもりすけとシビックですが


これからも宜しくお願い致しますm(__)m



最後に…

話は変わりますが、オーディオを社外品に交換してから

オーディオとインパネの間にできた隙間が気になってホームセンター「カーマ」で

こんなものを買ったんですが(1枚目)

いまいちフィッティングがよくない(TT (2枚目)






フィッティングがよくないっていうか、切り貼りしたことによる隙間が気になるw。。。


こういうことの対処にはどうしたらいいでしょうか?
Posted at 2009/07/06 23:00:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月13日 イイね!

ホッヽ( ´ー`)ノ

前回のキャンプオフで翔さんとお山にドライヴに行ったときのこと。

頂上付近で写真撮影をしようとシビックを停める。

当然。。。サイドブレーキを引く。。。





ツツツツゥゥゥゥゥ





\(@O@)/エッ?






全くサイドがききません。




EPはサイドブレーキの効きがすぐ?弱くなる




とアニキさんからも言われていたので



「あ、これはまた調整をしてもらわんといかんなぁ。

 調整やったら家の近くのホンダのお店でやってもらうか。」


ってちょっと軽い気持ちで車を持っていったら









D「サイドブレーキが全く効いていませんね。

  これみてください。サイドブレーキの力は20kg以下ですよ。

  キャリパーが固着してるんじゃないですか?」

私「(20kgとか言われてもわからんがな!って言おうとしけど我慢して)
  調整でなんとかできるものなんですか?」

D「サイドブレーキのワイヤーにはちゃんとテンションかかってますから

  これ以上やると切れちゃいますよ。」

私「じゃあどうすれば治るんですか?」

D「キャリパーを交換しなければならないですね」


…(一瞬間をおいて)


私「費用はイクラかかりますか?」

D「5万以上はかるwくしますね」



かるwくってアンタorz



やっぱ信頼できるDに持っていかなきゃいかんな

それで本当に交換しないといけないなら…覚悟せんとなぁ。。。


ということでその日におさべアニキさんに連絡。

1週間もやもやと戦ってそのもやもやもすっきり晴れました♪


症状はというと、片側のサイドブレーキが全く効いていないとのこと。

で、やってもらったのことは、やはり「調整」。


でも今回はサイドブレーキのワイヤーを一度外して洗浄?とかもしてもらったみたいです。


調整後、サイドブレーキの効きは良好♪


お金もかからなかったし、いうことなしですな♪


やっぱ信頼できるお店があるというのはいいものですね^^


おさべアニキさん、どうもありがとうございましたm(__)m




… … …

コメントくださった皆様、返信が遅れて申し訳ありませんでしたm(__)m


またまたゲームあるものにはまってしまいましたf^^;


また後日うpしまっす♪
Posted at 2009/06/14 22:43:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「人生いろいろ…」
何シテル?   11/02 08:23
地元の大分県を離れ愛知県で働いております。 車の知識・腕ともに0なヘタレですが車を運転することがとにかく好きです。 ガソリン高騰に負けずドンドン外に出て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初はMT車に乗れればよかったので、次車はフィットRSのMT車にしようかなと思っていたの ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に買いました☆ 最近はガソリン価格も下がってきていますが まだまだ昔のような価 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
父のクルマです
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。。。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation