• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりすけのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

眠気を感じたら

眠気を感じたら














ハイカムモードで心地よいサウンドを聞くのが一番ですね、わかります(笑)

それはさておき

ただいま到着できました。

総走行距離   962km
給油回数    1回
そのときの燃費 14.6km/L
かかった時間  16時間(仮眠3時間)

途中クリスマス寒波に襲われあわや死亡事故になりそうでしたが
なんとか無事辿りつけました。

やっぱり夏よりも燃費が下がったことがショックorz

一定速度でなるべく回転数を上げないようにしたんだけどなぁ。。。


夜の高速道路は職業ドライバーの大行進ですね!

この不景気の中たくさんのトラックが走ってました。

そんな中、広島県の宮島SAで給油をしていたときに

三河ナンバーの白くてカッコいいインプレッサSTI(涙目のタイプ)が!!

まさか広島まで来て三河ナンバーの車を見ることができるとは

思ってもみなかったのでしばらく後ろから追走してたんですが

途中のPAで追走はあえなく断念。。。

やっぱり怪しまれたのかなぁ(汗)

やっぱりSTIは骨太・肉厚ボディでホレボレしますね♪


もちろんEPもうっとりするくらいかっこいいんですけどね^^


道中も暇なく楽しいロングドライブでした!!
Posted at 2008/12/27 10:08:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月17日 イイね!

知ってたら教えてくださいm(__)m

とりあえず副業は所得税の関係でできないことが判明し

ショボーンな毎日を送っております(T△T)

こんなときくらい会社も配慮してくれたらいいのに(泣)

まぁ叶うこともないことをいつまでも願っててもキリがないので却下。





ところで、もうすぐ年末です。




年末の業務最終日が終了次第、実家に帰省するんですが

そのときに手羽先のお土産を持って帰ってあげようと思っています。





車の中に丸一日入れてても大丈夫(腐らない等)な手羽先のお土産を

売っているお店があったら教えてくださいm(__)m

(やっぱりキオスクとかになるんかなぁ?)










すみません、もう一つだけ教えてください(滝汗)


25、もしくは26日辺りに高速道路を使って帰るのですが

名古屋 - 大分 間の高速道路は路面凍結の心配ってどうなんでしょう?


使う高速道路としては

伊勢湾岸道 → 三重県から大阪方面へ → 山陽自動車道 → 九州自動車道

といった感じです。

九州道はおそらく心配ないと思いますが

その他の高速道路はどうなんでしょうか?

もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです♪
Posted at 2008/12/17 20:00:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月14日 イイね!

幸福?堕落?

幸福?堕落?











いやw、気づいたら21日もブログ放置してたんですね><

実際、ここ最近の生活の変貌ぶりには私自身もちょっとビックリしています。

もう毎日のようにニュースに取り上げられている

「不況の波」。

内定取り消し事件や派遣切りなど我々の生活を地獄に陥れるような現実。
この不況の波がいよいよ私の会社にもやってきたんですねw(T△T)

先々週くらいからでしょうか?
私の会社では「残業規制」が強いられ、定時帰りな毎日が始まりました。

受注も減ってなんとか会社を存続させる為の処置なんでしょうが


残業したいんですよwwwwwwwwwww(泣)


この若い時期にバリバリ仕事してガッツリ稼ぎたいのにw。゜(T^T)゜。


でもこの不況の中そうもいってられないんですよね。わかります。





わかりますけど…



不景気の馬鹿野郎wwwwwwwwwww!!!!(怒)


すいません、取り乱しました。



でも…




車のローンもあるのに…。

奨学金の返済もあるのに…。

この先どうやって生活しよう(;_;)


生活費のどこを削ればいいんだwwww(泣)

すいません、また取り乱しました。



で、定時帰りが始まったわけですが
「時間の使い方」を有効活用できなかった自分が情けないorz
(と今は思います)

暇な時間を楽しむためにとった行動が一枚目の写真です。

いやw久々にはまりました♪
もう毎日がゲーム漬け(笑)

ゲーム世代(と言えるか?)出身の私にとっては
丸一日ゲームしてても飽きるということがありません。

昨日やっと全部のエンディングとアイテム集めを終了できましたw^^

うむ、満足満足(笑)



みたいな生産性のない生活は駄目…なんでしょうね、きっと。


だからブログ放置なんてするんだな(爆)

ゲーム漬けの毎日を送っていると部屋はめちゃくちゃ。

掃除もろくにしていないようなまさに悲惨な状況だったので

これじゃいかんと思い、今日は部屋の模様替え&一足早い大掃除を実行。

私の部屋もこの通りすっきり?(笑)





あれ?一枚目の写真。。。

これってレンズにホコリがついてるんですかね?
(ブログアップの最中に気づきました(汗))

こうしてゆっくりした時間を使ってブログを書いていると

もっと多趣味な人間になりたい

と改めて思いました。

明日からは何をして過ごすかなぁ。。。

お金もかからず(これ一番大事)毎日を充実して過ごせる方法。


まずはそれを考えていくことにしようっと(笑)
Posted at 2008/12/14 21:59:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月03日 イイね!

群馬県周遊w♪

群馬県周遊w♪








先週金曜日の夜から連休最後の今日まで

とても充実した休みでした♪


群馬県の紅葉狩りと称した頭文字Dの峠巡りの様子は以下のフォトギャラにまとめました。

( 群馬県 紅葉狩り その1 碓氷峠 Part-1 )
( 群馬県 紅葉狩り その1 碓氷峠 Part-2 )
( 群馬県 紅葉狩り その2 妙義山 )
( 群馬県 紅葉狩り その3 秋名山?いいえ、榛名山です )


赤城山も一応行ってきましたが、夜遅い時間帯になっていたので写真撮影は断念orz


振り返ってみれば、どの峠道もカーブがきつかったです。

ありえないことを漫画にするからおもしろいんでしょうが
あんな峠道をハイスピードで駆けることができる人っているんでしょうか?

で、舗装された道路を見るとタイヤ痕の後がいっぱい(((゜д゜;)))ガクガクブルブル

特に赤城山がいっぱいあったような気がします。

まさか、本当にあんなことが毎夜繰り広げられているのか??


ところで、せっかくなので訪れた峠道を振り返ってみます。


まず、碓氷峠ですが、池谷先輩と真子ちゃんが初めて出会った
峠の釜飯で有名な「おぎのや」の看板を探し出すことができなかったんです><

国道18号沿いにそれらしい看板とお店はあったんですが
もしそれが正しいとすると、看板がリニューアルしてしまっていたことになるなぁ。

ちょっとわからなかったんで写真撮影はせず。

ちょうどその頃はお昼ご飯にいい時間帯だったんですが、
対向車線の大渋滞で心が折れてしまい食べることは断念。

てか観光客多すぎ><
みんなどこに向かってるんだろ?軽井沢かな?

榛名山ではおそらく攻めすぎて事故をしてしまったのでしょうか?
峠道から谷側に落ちないようにガードレールが施されていましたが
とあるカーブでガードレールの真下に突っ込んだバイクを発見。

運転していた方は?










制限速度はちゃんと守りましょう。いや、マジで。
榛名湖やロープウェイもありましたが、
ここも観光客が多すぎたため写真撮影はNG。

赤城山では真っ暗な中峠道を走るという暴挙にでましたが
走り始めてすぐに後悔しました(泣)

統合企画局さんとのプチオフでも学んだことですが

ヘアピンカーブのようにカーブのきつい道では

ヘッドライトのみだとこれから進もうとする進路の様子がわかりにくいんです。

フォグランプ、考えないといかんなぁ。
(霧が発生した道を走るのにも必要だし)



あと、なぜかどの峠でもいろんなスポーツカーに遭遇するする。


中でも興奮したのが NSX と フェラーリ(だと思う)に
遭遇できたこと。

あからさまに写真撮影したら絶対からまれると思ったんで
そんなことはできませんでしたが、脳内にしっかり焼き付けましたよ☆

いい音してたな~♪

あ、すごいカラーリングのRX-7もいたような(((゜д゜;)))ガクガクブルブル

やはり休日はスポーツカーの遭遇率が高くなるというのは
デフォ、なんですかね?


で、今回の群馬旅行の最大の目玉が写真のお店。

ほんっっっとそっくりじゃないですか!!


隣に駐車している車がハチロクでなかったのが少々残念ではありますが(汗)

このお店をインターネットで探すも

近隣住民の方の迷惑になるため
場所、住所等の明記はしないというサイトばかりで
全く情報を得ることができなかったので

近くの警察署で聞いてみることに。

すると、警察官の中でも頭文字Dが好きな人がいるらしく

「ここにいくと見れるよ」

と快く教えてもらいました♪


こういう出会いも旅の醍醐味ですよね(笑)

あ、私もインターネットの注意事項をしっかり守りたいと思いますので
住所の公開は致しません。

写真は、、、大丈夫だよね?載せても?




とても充実した週末&連休でした。

金曜~今日までの走行距離と燃費は

行き 552km 41.7L 燃費 13.23km/L

帰り 603.7km 43.8L 燃費 13.78km/L

まぁまぁな燃費で満足です。


前回のオイル交換を見ると58522kmで現在の走行距離が約63000kmと

そろそろ2回目のオイル交換をしないといけないなぁ。

あのお方に頼んでみようかな(笑)
Posted at 2008/11/03 16:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年10月26日 イイね!

秋の味覚

秋の味覚














今日の夕飯はコレ(↑)でした。


今日は実家から今年できた新米が届きました。


これでやっとスギ薬局で買った安いだけのお米とはおさらばw(*´Д`)=з



















水加減間違えたorz



新米ってそこまで水いらないんですね。

初めて知りました。

今までお店で買ってきたお米と同じ分量で炊いたらちょっと(結構?)

ネチョネチョしてました。




まぁおいしかったからいいけどね(笑)


で、お米と一緒に送られてきたのが「銀杏」。


皆さんは銀杏と聞いてどんな料理をイメージしますか?


やはり茶碗蒸しが大多数を占めるのかな?


私はというと、コチラで紹介しているように

網であぶって食べるのが好みです♪


これに塩をつけて食べると格別においしいんですよ!

初めて知ったという方がいましたら是非やってみてください♪

結構はまりますよw(^O^)

今しか食べられない「まさに旬もの」ですよ^^


Posted at 2008/10/26 22:49:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「人生いろいろ…」
何シテル?   11/02 08:23
地元の大分県を離れ愛知県で働いております。 車の知識・腕ともに0なヘタレですが車を運転することがとにかく好きです。 ガソリン高騰に負けずドンドン外に出て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初はMT車に乗れればよかったので、次車はフィットRSのMT車にしようかなと思っていたの ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に買いました☆ 最近はガソリン価格も下がってきていますが まだまだ昔のような価 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
父のクルマです
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。。。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation