• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりすけのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

ゲリラ豪雨

ゲリラ豪雨今、東海地方は未曾有のゲリラ豪雨に教われてますね。

おかげでどこにも遊びに行けません。

しかも洗濯物は溜まる一方だし・・・orz


しゃーない、ゲームでもやって時間潰すかw(爆)



お仕事中の方もクルマでお出かけチウな方も

気をつけて運転してください!


水没箇所は避けましょうw(笑)
Posted at 2008/08/30 15:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月25日 イイね!

ネタをたずねて三千里…

なんてしんどい思いをしなくてもどこにでも売ってますよね


チキンラーメン♪



今日はチキンラーメンが発明されて50周年にあたる記念の日なんだとか。

こりゃイイネタができるな!ってことで今日の夕飯は会社で食べないで

チキンラーメン食べました( ̄¬ ̄*)

CM通りのおいしそwなチキンラーメンができるか!?

それでは・・・


まずはタマゴをWたまごポケットでキャ~~~ッチ★



以前のチキンラーメンにもタマゴをキャッチする

「くぼみ」はありましたが、どうもお湯を注ぐとずれたりするんですよね。

でも、このWたまごポケットは なかなか考えられてて

深さもちゃんとあり、しっかりキャッチしてくれました。

珍しくうまくいったので、これを逃したらイカンと思って

すぐフタをしちゃいましたorz





おーよそ5分後。。。(もっと待ったかな?)

白身も黄身も固まったかなwと思ってフタをオ~プ~ン




おぉ~!!これは結構うまくできたんではないか!?

よし、早速食べて…











黄身も白身も半熟orz









ラーメンの器をあらかじめ暖めてなかったのがいけなかったんかなぁ(汗)

でも、これはこれでおいしかったです!!

でも、ラーメンだけじゃちょっと物足りないなwとアピタをうろうろしてたら

こんなものが売ってました



チーズと豆乳というのもなかなかおいしかったです♪


これを見てラーメンが食べたくなったあなた!!!

もう夜も遅いので明日にしましょう(笑)



太りますよ…。。。
Posted at 2008/08/25 21:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月23日 イイね!

妖怪だらけ(^◇^ ;)

今日は会社の同期と名古屋ドームで開催チウの

「妖怪フェスティバル in ドーム」 に行ってきました。


初めての名古屋ドーム♪


やっぱでかいですねw(@_@)


そして、それに負けないくらいの 人、人、人 … … orz


マジでゆっくり見れません(泣)

しかも、ドーム内のアトラクションでは




待ち時間 120 分 岩))-T)グスグス



昼過ぎというちょっと遅い時間に行ったせいもあるけど

長時間並んで見る余裕もなく、今回はお預け。。。


でも無料で見学できるブース(であってるかな?)もたくさんあり

日本各地、更には世界各地で発見されたミイラや妖怪伝説も見れたし

水木しげるさんが描かれた「妖怪道53次」の版画?などもあり

あっというまに時間が過ぎていきました。

この写真はほんの一例です。




青い光に照らされたガイコツ。。。

なかなか迫力があります。


そして、妖怪フェスティバルの中で一番面白かったのがコレ!!!!






まさかこんなところで痛車を見ることができるなんて!


気づいたら妖怪そっちのけで写真を撮りまくってました(笑)


運転席側からパシャリ☆



次は助手席側から☆



タイヤからも妖怪が!!!




この「妖怪痛車」、なんとナンバーがついておりました。

しかも「岐阜」ナンバー。

これって実際に公道走ってんのかなぁf(^^;)




帰る前にちょっとお土産屋を覗いてみることに。

こんなものが売られていたんでちょっと買ってみました。



なかなかおいしかったですよ♪



帰る頃には夕方直前。


自分はまだ名古屋名物を味わったことがないので

何か夕食を食べに行こうということで

矢場町にある「矢場とん 本店」 に みそかつ を食べに行きました!



これもおいしかった♪

でもまだまだいっぱい食べんといかんものがいっぱいありまして。。。

手羽先も食べたいし、一色産のうなぎも食べたいし、味噌煮込みうどんも食べたいし。。。

さっき夕飯を食べたばっかりなのに、ブログ書いてたらお腹減ってきましたf(^^;)
Posted at 2008/08/24 20:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月21日 イイね!

八丁味噌とな?

私が勤めている会社には社員食堂なる建物があります。

そこでは、会社の補助もあり格安でいろんな料理が食べられます。

それだけじゃなく、社員が希望すれば

300円で夕食まで用意してくれます。
(一人暮らしの私にとってこれはありがたい!!)

これが今日の夕食です。



300円ではこれだけのおかずを作るのはなかなか難しいのでは?

しかも、ご飯と味噌汁は


おかわり自由w♪


でもダイエットの為あえてそれはしません(汗)

で、自分は特に好き嫌いもなくなんでも食べるので

あまり気にしていませんでしたが、

愛知県では赤味噌が主流なんですよね?

実家住まいの同期の家でも朝の味噌汁は赤味噌だって言ってました。

赤味噌・愛知県 から連想されるのはやはり





八丁味噌





ですよね。

でも、八丁味噌の由来も、どこに行ったら売っているのかも

わかりません(T^T)

ならば調べるまで!!!!

ということで、ネットサーフィンしてみると

一番最初に目的のサイトを発見。

なかなか詳しく書かれてました。

内容はコチラ。。。

<所在地>岡崎市八帖町 (名鉄名古屋本線岡崎公園前駅下車徒歩5分)



------------------------------------------------------------------
<概要>

八丁味噌は,徳川家康生誕の岡崎城より西へ八丁(約870m)はなれた八丁村で,
味噌の仕込みを始めたのが起こりとされている。

明治時代には,宮内庁御用達にも指定され,現在,2社が生産を続けている。

一般的に味噌は,色で分けて「白みそ」「赤みそ」,
原料によって,「米みそ」「麦みそ」「豆みそ」などに分類されている。
現在,生産されている味噌の80%が「米みそ」である。

八丁味噌は「豆みそ」で,大豆と食塩を主原科とし,
製法上も,みそ玉(蒸した大豆を球状にしたもの)に種こうじと
香煎を加えて仕込むという独特な方法が用いられている。
「豆みそ」は,愛知,三重,岐阜の三県を中心に生産されており,
中でも八丁味噌は,昔ながらの製法を守り,
3年間熟成するという方法をとっている。


なるほどw。てか岡崎ってうちからめっちゃ近いな。。。

今度ネタ作りのために行ってみようかな。


てか普通に関連URLにリンク先貼り付けたほうが簡単だったかなf(^^;)

日本の味噌分布図はこのようになっているようです。



Posted at 2008/08/21 21:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月17日 イイね!

明日から仕事か…

長い夏期休暇も今日で終わり。。。

大学生の頃はこれからが夏本番で遊びまくれるんですが…(爆)

いつまでも学生気分じゃいけませんね(p_-)

実をいうと16日の土曜日の昼過ぎには愛知の方に戻ってきてたんですが

気力を使い果たしてしまい今日やっとのブログ更新となってしまいました。

コメントを下さった方への返信も遅くなってしまいました(泣)

大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

撮り貯めた写真の整理が追いついていないため

盆休みの日記は後回しにするとして

今回、車で高速のみでの帰省となったんですが

往復でいくら費用がかかったのかちょっとまとめてみました。

高速代:

片道 11490円 ( 豊明IC (愛知県) ~ 宮河内IC (大分県) )
(深夜割引を利用)

ガソリン代:

約1回分 約8500円


とすると

片道合計 約2万円

往復   約4万円

ということになります。

おぉ~、船で帰るよりも安くないかコレ??

まぁ体力的に疲れることと事故を起こす危険性が少ないという点では

船で帰省するのが一番ベストな選択であることには違いありませんが。。。

帰りの燃費も14.67を記録するし、荷物はたくさん載るし、

高速での運転も疲れないし、もちろん言うまでもなく速いし…


ほんっと シビックって万能選手なんですね(*´∇`*)

休み期間中、友達を後部座席に乗せることが多々ありましたが

狭さなどの不満は全くといっていいほどありませんでした。

(ツードアの為、出入りがしにくいという欠点もありましたが…)

まだ、ローンも払い始めたばっかだし、大事に乗っていきたいです!





そういえば、この車に乗り出してそろそろ6000km。

オイル交換もしてやらんといかんなぁ。。。

あの人に相談みようかな♪(ついでに大分みやげも渡さなくては!!)

あの話もそろそろ聞いてみようかなw。
Posted at 2008/08/17 16:38:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「人生いろいろ…」
何シテル?   11/02 08:23
地元の大分県を離れ愛知県で働いております。 車の知識・腕ともに0なヘタレですが車を運転することがとにかく好きです。 ガソリン高騰に負けずドンドン外に出て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初はMT車に乗れればよかったので、次車はフィットRSのMT車にしようかなと思っていたの ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に買いました☆ 最近はガソリン価格も下がってきていますが まだまだ昔のような価 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
父のクルマです
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。。。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation