• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりすけのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

行ってきました!全国オフ♪

行ってきました!全国オフ♪










SAC全国オフに参加してきました!!!



AM8:00頃 MORIZOWさん と ぐっさん。.com さんとお会いするべく

美合PAに早めの到着。

実はこのときストリームの編隊を目撃☆

(もしかしてSAC全国オフの参加者か!?
 
 と思いましたが一瞬のことだったので判断できずorz)

朝8時20分くらいだったと思います。

MORIZOWさんとぐっさん。.comさんとまさに同色のストリームだったので

ちょっと不安になりMORIZOWさんに連絡。

もうちょっとで着くよ^^

とのお言葉をもらえてホッと一安心。



そして3台連なって目的地である浜名湖ガーデンパークへ!

既に到着されている方々のストリームを見ると思わず車内で発狂(マテ

その後も続々とストリームが到着(笑)

こんなにもたくさんのストリームが(;´Д`)ハァハァ





その輪の中に私のシビックも混ぜてもらいました^^





いろんなイジイジされたストリームにうっとりしながらお昼ご飯を食べにコンビニへと向かう際

ぐっさん。.comさんのストリームを試乗させてもらいました♪

タチコマさんのストリームを運転させてもらったときにも思ったんですが

なんのストレスもなく気づけば「おっとっと」ってなくらいの速度になるし

高速道路でもかなりな速度を安定感バッチシな感じで駆け抜けていくんだろうなw

と思いました!(今度は高速道路での試乗も(マテ))

私の普段の車の使い方からするとストリームという選択は「あり」だと思います♪



お腹もいっぱいになった頃、全国のメインイベント「じゃんけん大会」に参加。


これだけの物をゲットできました!




---内容詳細---

1.うちわ → SAC全国オフの為に業者さんに頼んで作ってもらったんだとか。
         ちなみにこれはじゃんけん大会でゲットしたものじゃなく
         参加者全員に記念品として贈呈されたものです。
         すごいの一言です(@_@)

2.FD2の非売品DVD → 実は既に一つ持ってたり(笑)

3.シャンプー → これでシビックをピッカピカにしろということですね、わかります。
            エンジン内部もピカピカにせんと(汗

4.インマニアダプター → これはぴろみんさんがスト用に買った物がストに適合しなかった為
                 今回のじゃんけん大会の景品に出された物です。
                 話を聞いていくと、K20AのTYPE-R、もしくはユーロRに
                 適合するということで、自然と私がゲットできることに♪
                 
                 今度ディーラーに行くときに相談してみようっと(笑)



最後の最後、全国オフ解散後にゲリラ豪雨のような雨に遭遇(泣)

それまで雨が降らなかったのは奇跡と言わざるを得ません!

オフ会参加者全員の熱い気持ちが通じたんでしょうね^^


大雨に遭遇後、 MORIZOWさん、ぴろみんさん、すとあぶGOさんと夜の街へと繰り出す予定が

すとあぶGOさんとはぐれてしまい断念することに。

すとあぶGOさん、紛らわしいメッセージを送ってしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m



帰路は下道1号線をゆっくり帰りました。



この場をお借りして。


オフ会参加者の皆様、今回は本当にありがとうございました。

ストリーム乗りではありませんが、ストリームとシビックは同じシャシーということや

共通点もありますし、同じホンダ乗りということでこれからも仲良くしていただければと思います♪


またお会いできる機会がありましたら是非参加させてくださいm(_ _)m


本当にどうもありがとうございました♪
Posted at 2009/09/13 21:12:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月11日 イイね!

明日は全国オフ会♪

明日は全国オフ会♪




明日は RN ストリームアブソリュートクラブ グループの全国オフ会に参加してきます!














なぜストリームに乗っていない私が参加の許可を得られたかというと


この御方のお誘いで

SAC長島オフにお邪魔させていただいたときに知り合った方々とお知り合いになれたことです♪



全国オフの告知がでてから

早速SACグループの管理者様である ちま。 さんに


参加させてください!!!


とお願いしたところ、全国オフの参加許可証をいただけたので


明日は楽しんできたいと思います♪






---明日参加される皆様へ---

新参者ではありますが、どうかお手柔らかにお願い致します(笑)





最後に。。。


最近めっきり洗車もしてない汚い状態だったシビックを洗いました。


携帯で何も考えずに撮った写真ですが、なかなかいいんじゃない?


ってことで載せました(ただそれだけ(爆))
Posted at 2009/09/11 21:11:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月23日 イイね!

ビービーキューOFF(^∇^)

ビービーキューOFF(^∇^)











今日は私が所属しているグループの「BBQオフ会」に参加してきました!

やっぱ焼肉うますw♪

これで今シーズンは十分焼肉食べたな~(^ Q ^)/゛

初めてお会いできた方もいてとても楽しいオフ会でした♪



いつもながらの県外からの参加ですが

これからも参加できるときにはしっかり参加したいと思いますので

今後とも宜しくお願いしますね(笑)


あ、フォトギャラにも少しあげました。




ところで。。。


高速道路の追い越し車線を走るときは大体何km/hアップくらいで走ってますか?


私はだいたい平均速度+10~20km/hくらいで追い抜いてます。


遅いクルマを追い越すときは

追い越し車線の流れを妨げないように

とか

追い越すときのタイミング、追い越すときの速度には気を使ってます。

また、追い越した後はすぐ走行車線に戻るってのも大事ですよね。



てか高速道路を走るときはそれが「普通」なのだと思っていたのですが…


最近のドライバー?というのか、サンデードライバー?と言っていいのかはわかりませんが



おまいら、自分の運転マナーの悪さを自覚してるカイ?(爆)

と小一時間問い詰めてやりたい。


以下の文章は今日のオフ会の帰り道で遭遇した出来事。



「ちょっと遅いな。」


と思ったので、追い越し車線の流れが途切れてから追い越しをかけると

そこには私を追い抜いていったファミリーカーの列が。


「まぁ、この(遅い)クルマを追い抜いたら走行車線に入るだろう。」


と思って前を走る車の後ろについていたんですが

なかなか走行車線に入らない。

入るそぶりも見せない。


「おいおい、俺はアンタを追い越したいんだぜ。」


と前の車に気づいてもらうために少し車間を詰めて走る。



でも走行車線に入らない。


前方の見晴らしがいいポイントにきたときにビックリしたのが


平均90~100km/hで追い越し車線を平然と走るファミリーカーの列が5台ほど連なっていたこと。




エッ!?


いくらなんでもその速度で追い越し車線を走り続けるのはおかしくないか?

後ろの人のことをまったく考えてないと思うのは私だけ?

追い抜く気がないなら走行車線にはいれよ(怒


前の車が走っているからついていけばいいやっていう思いでそういう行動をしているのなら


是非やめていただきたい。


早く帰り着きたいという思いもあってか、珍しくイライラしてしまったので

VTECゼンカイデブチヌイテヤリマシタヨ。


私が追い抜くのを見て、後ろを走っていたアルファロメオも追走してきたので


ちょっとの間、高速ランデブーをしてみる。


するとまた同じように走行車線をあまり変わらない速度で追い越し車線を走る団体が。


またイライラしてしまったので


機を見てVTEC全開。


その間もまたアルファロメオとランデブー。


するとまた…。



そうなんです。帰り道では遅いクルマ郡の渋滞にハマってしまいましたorz


しかも恵那峡トンネルまで(爆)


恵那峡トンネルではあまりのクルマの多さが原因でだと思いますが



トンネル内での渋滞ストップを経験。



高速千円の影響だとは思うけど、これはあまりにも酷い。


朝一で愛知→長野(松本)に向かったときは片道2時間で行けたのに


帰りは4時間30分もかかってしまいました(泣


これなら高速を途中で降りて153で帰ったほうが早かったかも?



って思うくらいげんなりした帰り道でした。。。
Posted at 2009/08/23 22:47:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月26日 イイね!

プッチプチ(≧∇≦)

今日はこのお方とプチオフするために一路、一宮へ!!!!




新しい「もりすけとシビック」を目指して弄りの世界へいざゆかん♪




今日の出来事…




























とりあえずいろいろ買った(爆)









予算は1.5諭吉程度☆







終わってみれば大体この予算に収まりました(笑)

























肝心の弄りはというと




































80点くらい?f(^^;





ゲリラ豪雨のような突然の雨がなければもっと弄れたかもorz




でも次のプチオフに繋がるお話がたくさんできたのでよかったです(^∇^)









最後になりましたが、




MORIZOWさん、今日は本当にありがとうございました!!!!!


またプチオフやりましょうヾ(☆▽☆)


ぐっさん。comさんとタチコマさんも呼んで



トークに!


弄りに!!


花を咲かせましょう!!!


あるものも渡さないといけないですしね(笑)


とりあえず明日は早出出勤なので

弄りの様子はちょっとずつアップしていきますorz
Posted at 2009/07/26 21:10:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月27日 イイね!

SAC長島オフに参加☆

SAC長島オフに参加☆





今日は私が所属しているグループでいつもお世話になっている


タチコマさん

がストリームのオフ会[SAC長島オフ]に参加されるということで

タチコマさんから

「折角だし会おうよ^^」

とうれしいお言葉をもらいSAC長島オフに参加してきました♪

こういう風にお声をかけてもらえるのは大変ありがたいことです♪

しかし、今回のオフはどうもストリームの全国オフに向けた下見オフということで

他車種の私が参加してもいいのかと不安でしたが

実際にお会いすると、皆さんとてもフレンドリーに接してくれたので一安心でした(笑)


アップした写真は、オフ会会場予定の駐車場で撮った一幕。


最奥から ちま。さん(極低)→ぐっさん。.com さん(低)→MORIZOWさん

の順で車高が高くなっていたのがとってもおもしろかったので撮ってみました♪

弄りの方向性一つでここまで個性がでるものなんですねw!

とってもおもしろい♪


しかも皆さんのマフラーの音がとってもイイ(^0^*


ナイス重低音♪


ほんと自分のEPの無限マフラーは静かだなぁと思ってしまいました(汗)



しばらくダベリを続けた後、名残惜しかったですが解散><


解散後、タチコマさん、MORIZOWさん、ぐっさん。.com さんの四人で

吉野家にて遅い昼食を食べた後、中古品専門店(お店の名前忘れたorz)にて物色。



タチコマさんが「物欲王」の称号を得てしました(笑)


私もあやうく物欲の魔の手に染まりそうでしたが…





お金がない&魔法のカードを一枚も持っていなかったこともあり

何事も無く済みました。



その後、近くの広い道路脇にてタチコマさんの整備を手伝う(手伝った…のか?(爆))

そこでもタチコマスイッチが全開だったのですが…


世の中は広いもので…




更なる強者がいることが判明☆


ということにしておいて!っとあの方から念を押されていたけど



私から見たら、私も含め(?)

みんなレベルの高い強者じゃないかなぁと思いましたf^^;

いや…もしかしたらタチコマさんのスイッチに対応してくれていたのか!?


と考えると、やはりタチコマスイッチが一際目立ったのではと思うのは私だけですか?(爆)



でもそういう話ができるっていうのも男同士ならでは?かな♪


腹かかえて笑ったなw(笑)



ってことで、とっても充実したオフ会でした!!!



参加された皆様、どうもありがとうございましたm(__)m
Posted at 2009/06/28 00:34:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「人生いろいろ…」
何シテル?   11/02 08:23
地元の大分県を離れ愛知県で働いております。 車の知識・腕ともに0なヘタレですが車を運転することがとにかく好きです。 ガソリン高騰に負けずドンドン外に出て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初はMT車に乗れればよかったので、次車はフィットRSのMT車にしようかなと思っていたの ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に買いました☆ 最近はガソリン価格も下がってきていますが まだまだ昔のような価 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
父のクルマです
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。。。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation