2009年06月13日
前回のキャンプオフで翔さんとお山にドライヴに行ったときのこと。
頂上付近で写真撮影をしようとシビックを停める。
当然。。。サイドブレーキを引く。。。
ツツツツゥゥゥゥゥ
\(@O@)/エッ?
全くサイドがききません。
EPはサイドブレーキの効きがすぐ?弱くなる
とアニキさんからも言われていたので
「あ、これはまた調整をしてもらわんといかんなぁ。
調整やったら家の近くのホンダのお店でやってもらうか。」
ってちょっと軽い気持ちで車を持っていったら
D「サイドブレーキが全く効いていませんね。
これみてください。サイドブレーキの力は20kg以下ですよ。
キャリパーが固着してるんじゃないですか?」
私「(20kgとか言われてもわからんがな!って言おうとしけど我慢して)
調整でなんとかできるものなんですか?」
D「サイドブレーキのワイヤーにはちゃんとテンションかかってますから
これ以上やると切れちゃいますよ。」
私「じゃあどうすれば治るんですか?」
D「キャリパーを交換しなければならないですね」
…(一瞬間をおいて)
私「費用はイクラかかりますか?」
D「5万以上はかるwくしますね」
かるwくってアンタorz
やっぱ信頼できるDに持っていかなきゃいかんな
それで本当に交換しないといけないなら…覚悟せんとなぁ。。。
ということでその日におさべアニキさんに連絡。
1週間もやもやと戦ってそのもやもやもすっきり晴れました♪
症状はというと、片側のサイドブレーキが全く効いていないとのこと。
で、やってもらったのことは、やはり「調整」。
でも今回はサイドブレーキのワイヤーを一度外して洗浄?とかもしてもらったみたいです。
調整後、サイドブレーキの効きは良好♪
お金もかからなかったし、いうことなしですな♪
やっぱ信頼できるお店があるというのはいいものですね^^
おさべアニキさん、どうもありがとうございましたm(__)m
… … …
コメントくださった皆様、返信が遅れて申し訳ありませんでしたm(__)m
またまたゲームとあるものにはまってしまいましたf^^;
また後日うpしまっす♪
Posted at 2009/06/14 22:43:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記