• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

後の課題!

乗り心地に悩んできたけど・・。
今かなり理想の感じになりつつあります(^^)/

気になってた小さいうねりはほぼ気にならない程度にまで改善
マンホールや継ぎ目もさほど気にならない若干の固さは感じるがドカッ!っていう衝撃はある程度吸収してくれてる!(^^)
ロールは若干多い感じがするけど悪くはない!

問題は緩急がきつい凸凹(--;)改善のおかげで跳ねることもなく突き上げてる感じもないどんな状況でもしっかり地に足が着いてる・・・。それはいいんだけど
沈み込みが多いのかそういった路面では車がグワングワン揺れる(××)

これが問題!

減衰を固めて解決するのか?でも通常路面じゃほぼ合格なのでこれ以上硬くなるのはゴメンだし・・・。
でも中間の18から20に変えてかなり良くなったのも事実もう少し固めてもいいのか?(今感じてる硬さは柔らかいための路面パンチの可能性もある?)

スタビはどうだろう?通常路面のロールも少し抑えられたらって思ってたし

よくリアスタビは流用してるけどフロントはできないのかな?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/14 00:13:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

取り付け効果は?!
shinD5さん

こんばんは。
138タワー観光さん

✨リピート番130130kmゲット✨
kentacさん

黒い実 みーつけた✌🏻
mimori431さん

2025年10月13日(月)
ハチナナさん

愛車と出会って6年!
nori5959さん

この記事へのコメント

2008年10月14日 5:49
僕の車はいつもドンドン跳ねてます(笑)
コメントへの返答
2008年10月14日 18:15
すっごい低いですもんね男らしいです(^^;)
2008年10月14日 18:58
クラブSなら元々前後にスタビが入っているはず。
(メダリストはリヤ無しですが…)

さらに強化したいという事でしょうか?

こちらに多少は流用情報があります。
http://211.125.72.67/~koma/laurel/laurel/opution/footwork.html

自分が使っている車高調のメーカーであるラルグスも以前はスタビメーカーとして有名でしたが、最近はHPを見ても載ってないですね。
コメントへの返答
2008年10月14日 19:31
山あり谷ありみたいなのが連続した路面でグワングワンするのを抑えられればと思うんですがスタビで効きますかね?
クラブSなんで純正なら最初からついてます。

よくS14.15の流用したりするの聞きますよね?若干太くて強化できるって!(^^;)

減衰調整でしっくりこなければスタビも考えてみようと思ってます。

プロフィール

「100人目のみん友さんはひよひよサンでした♪」
何シテル?   05/11 16:48
地道にコツコツ仕上げてマース♪ 見かけたら優しく声をかけてください当方、意外にシャイなんで(//∀//) 爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 キューブ キューブ ライダー (日産 キューブ)
Z12キューブライダーデビューしました♪ よろしくお願いします(^^)
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車または近場の買い物号です。 手は加えないつもりだったのに・・・。
日産 ローレル 日産 ローレル
H10年式 日産 ローレル クラブS 2500のNA♪ この間、とうとう10万キロ達成! ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation