2011年03月17日
どう調べても福島原発作業員の先輩とは連絡が取れません・・・。
東京電力とは聞いてましたがまさか福島原発とは・・・(><)
独身で単身向こうに行っているのいるので近県に知り合いがいなく手立てがありません
被災地にもいけない・・・。
でも・・・。
うつむいてたって仕方ない!!
僕らは代わりにはなれない
それならせめて---
勇気づけよう!
「どうか無事でいてください!作業をしてるのならどうか日本を救ってください(><)」
「被災地の皆さん希望を捨てないでください!」
Yahoo!基金 緊急災害募金↓
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
Posted at 2011/03/17 21:00:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日
ACのCMを不快に思いバッシングしてる人もいるんですかね!?
個人的にはいいCMばかりのような気がするのですが・・・。
「心は見えないけど心づかいはみえる」とか「思いは見えないけど思いやりは見える」とか
あいさつで友達が増えるとか赤星選手の自分に出来るボランティアの呼びかけetc・・・。
今、一番大事なこと
今、みんなの心に芽生えた気持ちじゃないでしょうか?
僕は不快には思えません・・・。
ACジャパンCMに陳謝
東北地方太平洋沖地震の発生後、民放各局のCMが企業のものから切り替わり、現在も大量に放映されているACジャパン(旧公共広告機構)のCM。このCMについて、ACジャパンが「視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしました」とお詫びのコメントを発表した。
ACジャパンの説明によると、現在放映されているCMは「ACジャパンの会員社である放送各局でACジャパンが制作した公共広告を放送していただくためにご提供し、放送局のご判断で必要と思われた場合にお使いいただく広告素材」とのこと。今回の地震により多くの企業がCMを自粛したことで、ACジャパンのCMが穴埋め的に放映されることになった。
しかし、必ずしも災害のような非常時に対応できるように作られた広告素材ではないため、「視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます」と陳謝。現在は「『東北地方太平洋沖地震』で被災された方々を応援する臨時キャンペーンCMを企画・制作中」とのことだ。
Posted at 2011/03/17 12:22:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日
このまま地デジ化でいいのかとふと思いました・・・。
被災者が生活する上でテレビは情報源になり娯楽や癒しになるはずです
7月にはアナログ放送が終わり地デジ化
日本のあちこちにアナログTVの在庫まだまだ使えるTVがごろごろあります・・・。
そんなものを落ち着いてきたら現地に寄付とかできないかなと・・・。
被災者の情報源や娯楽のために先延ばしにできないんでしょうか?
Yahoo!基金 緊急災害募金↓
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
Posted at 2011/03/17 10:14:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日
画像は淡路島では有名なしだれ梅です!!
最近では県外からお客さんが押し寄せるほどの観光名所です。
こんなきれいな梅を見ているとはるか東北であんなことが起こってるのがいまだに信じられません(。><)
蛇口をひねると水が出ることも!あったかい布団で眠れることも!おなかいっぱい食べれることも!
当たり前じゃないんですね・・・(><)
普段何も感じず平凡な日常をつまんない毎日と思ったことありますよね!?
それは平和が大前提に合ってのこと・・・。
自分が平和ボケしてるんだなぁと痛感しました(。><)
毎日、職場・学校で友達に会えること、家族でご飯を食べること、大切な人と眠ること
それが必ずしも当然のように明日も来るという保障はどこにもない・・・。
だからもっと1日1日悲しいこと辛い事含めて100パーセント楽しまなきゃいけない(><)
生きてることのありがたさを再確認してもっとも~っと自分の周りにいてくれる人に感謝しなきゃ!
今回の震災・・・生きたかった人がいる・・・。
だからその人らの分まで生きなきゃいけない(><)
僕らの使命なんじゃないかと思います・・・。
「カシコギ」という韓国の小説に出てくる一説。
「あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日なんだ」
1日を無駄にしちゃいけません!
Yahoo!基金 緊急災害募金↓
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
Posted at 2011/03/17 01:08:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日
ついにVIP軍団が動き出しました!!
K-BREAK大林さんが宮城県へ救援物資配送に出発します!!!
またワンスターの金本さんも皆様からの物資をワンスターに集めてくれと呼びかけてます!
ワンスター金本さんからのメッセージ!!
↓
3月18日金曜日の22時までに当社に、思いついた物を持ってきてくれると助かります。郵送でも構わないです。
水、米、缶詰、ミルク、おむつ、電池、毛布、ガスコンロ・・・。
電話で聞くと、やはり不足してるみたいです。
3月18日(金) 22時までに出来る限りお願いいたします。
ワンスターを、いっぱいの段ボールで塞ぐくらい、お願いしますね。
郵送の場合は。661-0022
兵庫県尼崎市尾浜町1-31-5
06-6422-2291
株式会社ONE STAR JAPANまで。
この記事は、
応援ありがとうございます!届けて来ます!!について書いています。
Posted at 2011/03/17 00:41:03 | |
トラックバック(0) | 日記