2008年10月13日

昨日はドライルーブを施工してみました!1500円の割にはかなりの効果が期待できます。費用対効果抜群!
整備にUP!
Posted at 2008/10/13 10:46:22 | |
トラックバック(1) | クルマ
2008年10月10日
今日はリアにさらに2mmプリ掛けフロントに3mm掛けました。
なので推奨値からフロント6mm リア5mmのプリです。
そしてフロントにしっかり感がなくグニャグニャしてるのがネックなので
34ステージアのタワーバー流用しました。(タワーバーはいつかつけようとオクでポチっといたものです。
結果いろいろ減衰を試してなんとなく前後とも中間に戻そうとF18R18にしたときにリアに異変が!o(@.@)o ナンジャコリャ!!
上から大きな手で押さえられたかのようにリアが張り付いて走ります!!
( ゚Д゚) ス、スゲー
うねりもかなり減って継ぎ目もマンホールも問題なしw( ̄o ̄)w オオー!
タワーバーのシャキッと感もこの減衰にしてから体感しました。
若干のフロントから伝わる上下動はありますが減衰をフロントに重点置いて今後
試していきたいです!
フロントに入れてる安物スペーサーをハブ一体式に変えるのも考えてみようかな?
路面のうねり・継ぎ目はかなり合格点です。段差ではある程度衝撃はあるものの不快じゃありません!ヾ(@^▽^@)ノ
今の段階は85点ってとこでしょうか?どうにかもうチョイ良くしたいですね!
Posted at 2008/10/10 22:41:40 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年10月09日
足のセッティングが徐々にいい方向に向いてるので現在の状態を忘れないように
書き記しときます。
まず足はRS☆R Best☆iですね!
車高はフロント指1本リアはタイヤとツラ
プリロードはフロント3mm リア3mm
減衰はフロント18/36段中 リア 17/36段中
タイヤ ヨコハマSドライブ
F225-40ー18 R245-40ー18 エア圧2.8kg
エア圧ですがずっと2.5くらいで乗ってました(^^;)
でもホイールの取り説で45扁平以下の車は2.75~3.5で乗るのが正解みた
い(^^)/
ってわけでとりあえず適正の中でも少な目の2.8でインプレしました。
やっぱり硬くなりましたがいやな硬さじゃなくしっかりした印象です。
少なめで乗ってたときのグワングワンしてたのが軽減された感じですね!
これである程度の継ぎ目は多少硬さが残るものの吸収してくれてます。
リアの減衰下げると段差での着地の際に硬さを感じたので減衰あげました。
まだストローク不足か?プリ2mmほどあげて減衰下げようかな?
でも路面のうねりをひらって小さな振動を感じるのは改善されてません。
コンフォートタイヤだと改善するのか?
Posted at 2008/10/09 21:25:40 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年10月08日
今日は根本的に何かつかもうとBest☆i取り説読んでました。
そこで気がついたのはテスト車両は16インチしかも6jでタイヤは205の55
です。この状態で開発された車なのだから18インチで9.5jはいててリアには245の40タイヤはいてるマイカーとはそりゃ違って当然(--;)
ってわけでインチアップした際のセッティングをみんからで探ってました。
仕事!?ちゃんとしてますよ(^^;)合間です合間・・・。
っで!何かをつかんだようなつかんでないような(^^;)
途中で段差で跳ねるのは縮みより伸びが肝だって勉強
段差でドカっとくるのはしょうがないにしても伸びがすばやく地面に張り付けばさほど気にならないって
プリで伸び調整減衰で縮み調整?俺の勝手な解釈ですが縮みのスピードは遅くして伸びを早くすれば乗り心地UP?
なんとなく推奨値からプリ3mm掛けてみましたリアに・・。
減衰はF18/R17継ぎ目&ギャップそこそこいける結構改善
でも道路の小さなうねりを拾う感じはまだ消えてないな~(--;)
何にせよこの方法は正解の方向だったと思います。もうチョイ減衰であがいてみます。Fはいい感じだと思うからR中心に減衰いじってみます。
Posted at 2008/10/08 20:44:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月07日
う~ん何が悪いんだろう?
いまだに乗り心地が改善されてません(×〇×)
RS☆RのBest☆iはみんからでも悪い評判はほぼ聞かないのに・・・。
みんなポンつけで減衰18で十分満足されてるみたいなのに・・・。
俺のは・・・。
路面のわずかなうねりを常に拾うし段差や舗装の荒れた道ではグワングワン揺れます(T-T)もう腰が痛いくらいに・・・。
少し悪いなんてもんじゃない!
もうあれはうちの軽トラ以下の乗り心地です(T-T)
かといって硬くすれば症状は少しはおさまるものの硬さが出てきてたまりません
いったい何が悪いのやら・・・。
今日は10mm掛けてたフロントのプリを7mm緩めましたが体感できる変化ナシ
(T-T)
正直フロントよりリアの収まりが良くなればかなり乗り心地が良くなると思うんですが・・・。
リアのヘルパーのプリ10mmは緩めすぎかな?7mmくらいしめてプリ3mmにしてみようかな?
Posted at 2008/10/07 19:18:38 | |
トラックバック(0) | クルマ