2011年03月19日

うばい合えば足りぬ
分け合えばあまる
うばい合えばあらそい
分け合えばやすらぎ
うばい合えばにくしみ
分け合えば喜び
うばい合えば不満
分け合えば感謝
うばい合えば戦争
分け合えば平和
うばい合えば地獄
分け合えば極楽
うばい合うと
足らないけれど
分け合うと
あまっちゃうんだなぁ
Posted at 2011/03/19 21:04:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日
この記事は、幼稚園児がニンテンドー3DSを我慢して義援金、、、について書いています。
トラックバックからの引用
以下引用
幼稚園児と思われる男の子が『ニンテンドー3DS』の購入を我慢し、東日本大震災の被災地に5000円を寄付するという、なんとも心温まるエピソードが『Twitter』に書かれて話題になっています。5000円といえば、幼稚園児はおろか、小学生にとっても大金といえる金額です。
このエピソードは、幼稚園児が寄付をするシーンを目撃した『Twitter』ユーザーにより書き込みされたもの。幼稚園児は母親と募金箱の前で話し合い、『ニンテンドー3DS』ではなく寄付をするという選択肢を選んだのです。『Twitter』に書かれていたエピソードの全文は以下のとおりです。
<寄付した幼稚園児のエピソード>
募金箱の前にて幼稚園位の男の子と母親の会話。母「貯めてたのに本当にいいの?」子「3DS我慢する。これで地震の人の家建てる。」と言いお年玉袋から5000円を寄付。母「偉いね。地震の人、これで寒くなくなるね。」男の子思わず号泣。後ろにいた私、大号泣
幼稚園児ほどの年頃であれば、ゲームやおもちゃが大好きなはず。それを我慢してまで被災地に寄付をした男の子は、立派に社会貢献をしているといえるでしょう。きっと、連日テレビで報じられる被災者たちを見て、「ぼくがたすけてあげたい!」と思ったのでしょうね。
ここまで引用
すごくないですか!?子供にとって欲しいおもちゃを我慢するなんてちょっとできません(TT)
3DSを買うための足しにする大事なお年玉の5000円を募金するなんて・・・。
僕らが身銭ありったけ差し出すのと同等またはそれ以上の価値があります(TT)
こんな小さな子に出来て僕ら大人にはできない恥ずかしさ・・・。
助け合いと譲り合い、その心を持ったまま素晴らしい大人になってください(TT)
僕らも見習いましょう!!
Posted at 2011/03/19 12:12:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日
みん友の方々はご承知の方も多いと思いますが当方、片思い中です(^^;)
相手はよくいくローソンの女の子
その子会いたさにたびたび通いそのうち会話するようになりました。
あるとき「よくきてくれるからポイントカード作ったほうが絶対得ですよ!!」ってカードを作り7ヶ月!通った回数和知れず!投入金額十ウン万円の累計ポイント千数百ポイントの熱い思いを被災地へ!!
ローソンのポイントが募金できるようになりました。
このポイントがここまで貯まるまではいろんな思いがありお金には変えられないほど大事なものが込められているポイントです。
1日でも早い復興を願いまして思いよ!届け!
さてこの恋ですが・・・。
リミットが刻々と迫っているんです・・・。(><)
彼女の休暇前に伝えた僕の想い・・・。渡した連絡先に連絡は来ず2月末からまた彼女が復帰してきました・・・。
告白のことには互いに触れずこれまでどおりの感じです・・・。
あくまでお客ということなんでしょう(><)
そしてある日の会話で聞いたのがココをやめるとの事・・・転職先が決まったらしいです。
シフトの調整でまだしばらくはいるみたいだけど・・・。
サヨナラが迫っている(TT)
僕は何が出来るだろうか・・・。
このイエスともノーとも言ってくれない状態でいいのか?
こんな不発弾みたいな感じで土に埋まるよりも命中しなくても弾けるべきなのか!?
こんな葛藤が続いてます・・・。
こんなプライベート話ですみません・・・。こんなときなのに・・・。
Posted at 2011/03/18 20:38:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日
燃料問題が解決するまでローレルは封印しようと思います。
満タンで60Lで燃費は7kmなので・・・。
しばらくは車が必要な時はムーヴで行動します。
こいつならこいつなら半分以下のガソリンで16~7kmくらいいきますし!
ハイオクも高いし・・・。ハイオク入れる金あるなら被災地に役立てた方がいいしね(^^;)
バッテリーも外しとこうかな!?
しばらくお別れ・・・。たまに洗車場くらいは連れてったげるからね!!
Posted at 2011/03/18 15:37:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日

この記事は、
被災者の方々にこの歌を捧げますについて書いています。
今までどんな災害にも負けずその度に立ち上がってきた日本だから今回も必ず立ち上がれます!
そう信じてます!!がんばれ東北! がんばれ日本!
Posted at 2011/03/18 12:09:48 | |
トラックバック(0) | 日記