• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆず マンのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

ファン感謝デー二日目の朝

ファン感謝デー二日目の朝またまた遅くなりましたが、岡国ファン感の2日目に撮った写真をアップしま~す(^^)



サーキットの夜明け。
何度体験しても神秘的で好きです(^^)


カルソニックのタイヤを撮ってると・・・


目の前に日本一速い方がっ!!


朝早くから出待ちしてた方たちが差し出したミニカーにサインをしながら・・・
『僕はこの頃バイクにも乗ってたんだよ~』
と楽しそうに話されてました(^^)

で、その隣で今回一緒に来てた幼馴染が僕を呼ぶもんだから何かと思ったら・・・

幼馴染:『ほら!ガンさん!』
僕:『え!? ・・・・うぉおおお!!!』


どうやら幼馴染がガンさんと顔見知り(と言うほどでは無さげだったけどw)だったようで、写真を撮ってあげたついでに、僕も撮ってもらいましたwww


ガンさんのオーラは半端無かったです。
後ろに後光が差してたし!!www

その後ハイテンションな状態でアチコチ撮り続けてましたが、幼馴染と僕はもう大満足。
今日の仕事はもう終り!って感じでした(爆)


でもタイヤは撮りますw


入っていいのか悪いのか、よく分からない倉庫の中にあったヘッドホンw


『グッドスマイル初音ミク』
のトランポも、マシンと同じくちゃんとベンツなんですね(^^)


で、撮りたいものも全部撮ったので、この後の合同テストが始まるまでボ~っとするのでありました(^^;)

Posted at 2017/03/29 22:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年03月19日 イイね!

さぁ、始めようか。

さぁ、始めようか。取り敢えず昨日岡国で撮った約2900枚の中から一枚をばw


では今日も行ってきま~す(^-^)/
Posted at 2017/03/19 06:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年03月14日 イイね!

前フリ完了(爆)

前フリ完了(爆)健康診断で今回も引っ掛かっちゃったので、昨日は会社を休んで胃の内視鏡検査へ行ってきました。

あんまり麻酔が効かなくて、カメラを入れる時に喉が痛いのなんの!!
涙タラタラで、綺麗な看護婦さんに笑われちゃいました(^^;)

で、天気が悪かったんですがダメ元で昼過ぎからウメジローを狙いに梅林公園へ!
平日でも結構な人出でした(^^;)


入場券を買って・・・さぁ!撮るぞ!!
え!?モデルさん?

どっかの写真クラブのジジ・・ぃゃ、お爺さんたちが、若い尾根遺産モデルを雇って撮影会をしてました。

しっかし、入口のしかも人の邪魔になる道の真ん中で講習を始めるなんて・・・
しかも尾根遺産に・・・
『はよ脱げ脱げ!』とデカい声で叫んでるし・・・(ーー;)

こんなお爺さんにはなりたくないと思ったのでしたw


ここは人が多いので、鳥も逃げちゃって撮るのが難しいんです。

が!

おぉ!!ジョビ君ヂャマイカ!!
ピン甘ですが、『ウメジョビオ』ゲットです♪


『ウメジャグチ』もゲット!(マテw)


鳩も発見!

最初は遠目に撮ってたんですが、オバサン達がギャーギャー騒ぎながら横を通っても逃げる様子も無かったので、超至近距離で撮れましたw


で、他にコンテスト用の写真も撮れて上機嫌で運転してたら…


ゾロ目見逃しました(爆)


因みに内視鏡検査の結果は、慢性胃炎(爆)
ピロリ菌の検査もしてもらったら陽性だったので、今日から1週間下痢る薬を投与します(><)
Posted at 2017/03/14 03:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年02月25日 イイね!

要塞とイグオ

要塞とイグオどうしても先日買ったストロボを使って撮ってみたくて、全く取説も読まない状態でカシャッ!w

実はリモート操作が出来るストロボが1台あれば、カメラから離れた場所に置いたストロボを発光させられるのかと思ってたんですが、違うんですね(自爆)


でも自分で光源を追加出来て光量も調整出来るなんてホント楽しい!!


撮影後・・・
『何だかいつもよりISO値が上がってたなぁ~』と思ってレンズを見たら・・・

PLフィルターを付けたままでした(爆)

まだまだ修行が足りんです(^^;)
Posted at 2017/02/25 00:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2017年01月01日 イイね!

初日の出 in 新舞子浜

初日の出 in 新舞子浜過去、3時には起きて4時までには現地入りして撮ってたここ新舞子浜での初日の出の撮影。

5時過ぎの現地入りでは最前列での撮影が絶望的な事は分かっていたんです。
で、現地に着くと・・・やはり三脚の嵐(泣)


ところがドッコイ!!
ここでまたまた奇跡がっ!!



夜明け直前になって、養生テープで場所を確保されてた方が慌てるように走ってきて、撤去して飛ぶように走り去って行きました(ぇw)

周りの人達も何が起こったのか分からない状態で、暫く固まった状態・・・
てなわけで、有り難くその場を使わせていただきましたwww

で、初日の出のその瞬間が訪れるのでした♪(^人^)


日の出の瞬間が終わると、サーッっと減ってゆく大勢の人たち。
でも干潟の美しい情景が観れるのはここからなんです♪

僕は隣で撮られてた滋賀から来られてたD800使いの方と意気投合し、『あー!綺麗!!』『わー!凄い凄い!!』と感動しながら撮り続けてましたw


この方は1時に自宅を出発し、3時に現地入りされたとの事ですが、既にその時点で1ヶ所しか最前列は空いてなかったとのこと。

他にも和歌山ナンバーや新潟ナンバーの車もいて、相変わらずの人気初日の出観光スポットのようです(^^;)

因みに今回辺りが暗い時間帯に16-35mmF4を初めて使いましたが、やっぱり純正は安定感抜群ですね。
流石に星撮りをするにはちょっと厳しかったですが、使えないって事はない良いレンズでした♪


そして最後はD800使いの方と太陽の光で目を傷め無いように気を付けながら、望遠&手持ちで撮影開始w
この方も普段伊丹空港周辺でヒコーキを撮られてるようなので、またお会いすることがあるでしょう(^^)

てか、明日僕も伊丹空港へ行ってきま~すw

因みに今日ここで初日の出を観に来てた人の数を、ほぼ毎日会社帰りに立ち寄ってるコンビニのオバちゃんから聞きましたが、約300人も来られてたそうです(爆)
Posted at 2017/01/01 20:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

DIYを中心に『自分で出来ることは自分でする!』をモットーにカーライフを楽しんでいます(*^^*) パーツレビューは良い物は良い、悪いものは悪いとハッキリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パレット 
カテゴリ:みんカラ
2009/05/26 12:07:57
 
Google 
カテゴリ:検索サイト
2008/08/03 00:25:04
 
アルファード 
カテゴリ:みんカラ
2008/08/03 00:16:30
 

愛車一覧

スズキ イグニス イグオくん (スズキ イグニス)
'16年4月24日に契約し6月18日納車されました!! アグレッシブな僕の行動範囲に付 ...
ダイハツ ウェイク あんちゃん (ダイハツ ウェイク)
嫁さんの新しい相棒として購入。 (新古車ですがw) '16年12月5日に納車されました。 ...
スズキ パレット ぱれって (スズキ パレット)
嫁さんのために購入し、’09の4月24日に納車されました。 パレットはホントに室内広い ...
日産 スカイラインクーペ GTS-R (日産 スカイラインクーペ)
ベストハンドリングマシンだったR32スカイライン『GTS-R』君です。 正月早々サーキ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation