• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆず マンのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年最後の夕陽

今年最後の夕陽昨日は今年もダルマ夕日を撮ろうと新舞子浜へ。

現地に着くと、カメラマンは僕だけ。
去年は沢山居たのに・・・(^^;)


そして貴重な瀬戸内海へ沈む太陽が観れる瞬間が訪れました。
完全に海に太陽が沈むのは年明けかと思いますが、この方が画的には面白いかな(^^)




今日もダルマ夕日の撮影条件が揃ってたので、サクっと撮りに行ってきました!(^^)
今日はギャラリー数名。
本気のカメラマンも3名ほど居ました(^^)


今日は距離を稼ぎたかったので。7D2+1.4倍テレコン+100-400mmで(^^)

やはり暗くなっちゃう分、7D2ではノイズが目立っちゃいますが、トリミング無しでこれだけドアップで撮れるなら使えますね♪



今年はヴェルちゃんとお別れし、新しい相棒イグオくんと出会い、皆さんには大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

皆さん良いお年をお迎えくださいませ(^_-)-☆
Posted at 2016/12/31 20:20:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

本日絶好のダルマ夕日撮影条件キターーーーッ!!!

本日絶好のダルマ夕日撮影条件キターーーーッ!!!んが、誰も居ねぇ~w
去年は沢山居たのになぁ~(^^ゞ、

このまま雲出て来ませんようにっ!!(^人^)
Posted at 2016/12/30 16:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年12月30日 イイね!

スピーカー交換弄り完成!!

スピーカー交換弄り完成!!いやぁ~長かった!

今回の弄りで何に困ったかって、手配した部材の数を間違ってたのと、ネットワークにハイブリッド用バッテリーのノイズが乗りまくったのと、ツィーターの高音の出る位置に納得できず、やり直したのとで、凄く時間が掛かっちゃいました(^^;)


でもその分やっと自分の納得がいく音に辿り着けました(*^▽^*)

まず、助手席の下に仮設置してたネットワークは、運転席の下へ移動。
移動するとなると、ケーブルの長さが足りないだろうから継ぎ足そうかと考えてましたが、何とかギリギリ足りました(^^;)


で、ツィーターの位置。


最初はダッシュボードの上に仮設置して、一番いい音が出る位置を探ってましたが、どうもツィーターから出る高音が耳に刺さり過ぎて、ウーハーからの低音が聴き辛い・・・というか聴こえない(^^;)

音の質はいいんですが、運転してて悪い意味で音に酔っちゃうし、疲れちゃう始末。

こりゃボリュームやイコライザーやタイムマネージメントでどうこうなるレベルじゃないと判断し、マニアックですが今朝キックパネル部へ仮に設置してみたところ・・・

おぉ!!こりゃ凄くイイ!!


ウーハーとツィーターの取り付け位置は離すとダメってのはホントだったんですね!
ウーハーの向きはまた整備手帳にアップするときに詳しく書きますが、写真のように付けました(^^)




これで快適な音で通勤&ドライブ出来るぜぃ!!(^^)v♪



さてと、今日はダルマ夕日が観れそうな気がするので、ドライブがてら撮りに行ってこようかなん♪
って言ってたら曇ってきたし・・・(TT)
Posted at 2016/12/30 13:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月29日 イイね!

大掃除完了!

大掃除完了!今日は朝から大掃除をしてポイント稼いでから、不具合の出てたイグオくんのドアポケット部の間接照明を直し、昼から超久しぶりに家族でボウリング場へ。

家族サービスで更にポイントを稼いだ後、庭で子供たちとキャッチボールとサッカーで汗を流し、更にポイントゲットw

すると・・・
先ほどこの写真のブツが着弾しました!
って昨夜自分でポチったブツなんですけどねw

これで夜の望遠レンズでの流し撮りの成功率もアップ!かな?(^^)

さてさて、今夜も消防団の夜警。
明日のイグオくん弄りはツィーターの位置変更・・・かな(^^)
Posted at 2016/12/29 17:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

あ、やばい、ゾクゾクする。(^p^)♪

あ、やばい、ゾクゾクする。(^p^)♪タイトルのキャッチコピーのようなソ◯ーのスピーカーじゃないし、まだツィーターの位置も調整中ですが、先日交換したカロッツェリアのTSV-172Aってスピーカーの音にメロメロ♪

流石に外部アンプを使った時のような音に瞬発力というか、立ち上がりにパンチは小さく音圧は無いですが、音質がたまりましぇん(^p^)

ただ、まだ仮に設置してる左スピーカー用のネットワークの取り付け位置が助手席の下のままなので、ハイブリッド用のバッテリーのノイズを拾いまくり!

配線を延長して運転席の下までまた引き直す必要があります(TT)

しっかしツィーターの取り付け位置も悩みますわ~
一応メーカーの指定通りダッシュボード上に付けるつもりですが、色々調べてみるとキックパネルに付けるのがイイとか悪いとかw

まぁ最後は自分の好きなようにするのが一番でしょうが…(^^ゞ、

てか、一つ凄く今回の弄りで悪くなった所が…
それは…

デッドニングで車重が重くなったせいで、スタートダッシュが著しく遅くなったこと!!

これはかなり痛かった…(泣)



おっ!
もうこんな時間!!
では消防団の夜警へ行ってきまーっす(汗)
↑今日だったことを忘れてたという(爆)
Posted at 2016/12/27 19:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

DIYを中心に『自分で出来ることは自分でする!』をモットーにカーライフを楽しんでいます(*^^*) パーツレビューは良い物は良い、悪いものは悪いとハッキリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
4 56 7 89 10
1112 13141516 17
1819 20 21 22 23 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

パレット 
カテゴリ:みんカラ
2009/05/26 12:07:57
 
Google 
カテゴリ:検索サイト
2008/08/03 00:25:04
 
アルファード 
カテゴリ:みんカラ
2008/08/03 00:16:30
 

愛車一覧

スズキ イグニス イグオくん (スズキ イグニス)
'16年4月24日に契約し6月18日納車されました!! アグレッシブな僕の行動範囲に付 ...
ダイハツ ウェイク あんちゃん (ダイハツ ウェイク)
嫁さんの新しい相棒として購入。 (新古車ですがw) '16年12月5日に納車されました。 ...
スズキ パレット ぱれって (スズキ パレット)
嫁さんのために購入し、’09の4月24日に納車されました。 パレットはホントに室内広い ...
日産 スカイラインクーペ GTS-R (日産 スカイラインクーペ)
ベストハンドリングマシンだったR32スカイライン『GTS-R』君です。 正月早々サーキ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation