• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twoallのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

SJ5000X 試し撮りラン






ヘルメットと、ハンドル、どちらも一長一短で捨てがたい。

次はタンクに吸盤でマウントしてみようかな
Posted at 2016/07/10 00:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

十字路で起きた、直進(バイク)と左側から右折(軽自動車)の事故

何シテルでも書きましたが、先週月曜日に、タイトルのような事故を起こしてしまいました。

奇しくも、5/23は納車一周年の日でした・・・。


事故の状況は、

相手車両は見通しの悪い十字路を左から右折しようとして停まっていました。

自分は下り坂を直進、20~30km/hくらいだったと思います。

30m手前付近で車両は認識しており、停まっているという事で、さらに減速することなく近づいたところ、

ほぼ直前で車両が動き、急ブレーキとなりました。

思わぬブレーキで、レバーを握りすぎてしまい、ジャックナイフになり、なんとか車両とぶつからずに停止できた!
と思ったら、後輪が着地した力を支えきれずその場で立ちゴケ・・・。

それなりに踏ん張ったつもりですが、やっぱり駄目で、バイクのフロント部分と、相手のバンパーが接触することになりました。


相手は、「警察を呼ばないで何とかできないだろうか」と言ってきましたが、
保険を使うことは確実な状態だったので、自分で通報したのですが、

その相手が日本人ではなかったんです。

警察が来るまで時間があったので多少話をしたのですが、
「在日三世の韓国人」
「○○信用組合(半島の人たちの銀行?)の職員」
ということはわかりました。

次の日、事故当初よりも腰が痛むので、病院に行くことを伝え、自分の保険会社にも事故報告をしたのですが、
その時、事故担当者から、相手の保険会社について聞いてほしいと言われたので、確認すると、
返信できた、保険会社は「金剛保険株式会社」と返ってきました。

聞いたことないなぁと思って、グーグル先生にお尋ねしたら・・・。
良いイメージを全く持たないところでした。

さらには、相手側の保険担当者から連絡来ないんだけど?って聞いたら、
相手側が10:0で、twoallさんに過失があるということで話を聞かない状態だと・・・。

バイク←車より交通弱者
直進←道幅が同じなら優先性がある

こんなの免許持ってる人なら当たり前に持ってる常識だと思ってたんですけど、半島は違うようでした。

イライラと腰の痛みで自分が爆発っと思ったら、自分側の保険担当者が先に爆発してしまいまして、
話がわからないなら、物損から人身に切り替えて、警察に処罰してもらったほうが、もう相手は逃げられないと
アドバイスを頂きました。

事故相手にその旨を伝えたところ、手のひらを返して、3:7の過失割合を提示してきました。

それが金曜日までのお話。
たった一週間ですが、かなり疲れました。

今回の事で、バイクにもやっぱりドラレコなのかなぁと考え始めました。
ドラレコじゃなくアクションカメラで代用もありかな!

GoProに似たSJCAMが気になっております。


みなさま、事故怪我にはお気を付けくださいませ。
Posted at 2016/05/30 23:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

SJ.Club イチゴ狩りオフ

70ノアからSJフォレスターに乗り換えて、フォレスターのオフに参加しました。

イチゴ狩りだから子供たちにもいいかなと思い、妻を説得し参加表明。

総勢10台、ノーマルは俺だけ?w



皆さんいろいろいじってましたが、子供が動きすぎて、車のほうには目を向ける余裕はありませんでした。

でもなんだかんだで楽しいもんですね。

場所は、はが野いちご団地でした。

前日にナビで検索。2時間弱と出たので余裕見て7時に出るかなんてことで出発。
出発の時点でナビの到着時刻が10時半。

集合時間は9時半。かなり焦りました。

東名青葉から乗ったのですが、東京IC手前2kmくらいから大橋ジャンクションまで詰まってました。
土曜でも混むのね・・・・。

結局大橋ジャンクション以降はスムーズになり、9時半前に滑りこめました。

初参加で遅刻だなんてシャレになりませんからほんとに。

会場について、受付。
そしてスタート。



ここは予約すれば食いっぱぐれることがないそうで、
今回、食べ終えるまで、このビニールハウスは自分たち以外は来なかったので貸切状態でした。

息子は食べ放題のいちご狩りは初めて、
娘はいちご狩り自体が初めてでテンション高くずっとはしゃいでましたw



いちごを意識したむすめのニットw


最後に仲良く一枚


いちご狩り後、益子焼の窯元に移動し、雑談。が、子供の昼寝のため、早々に退散することに。

車出して数分で二人とも夢の中・・・w

昼を食べるタイミングを逃し、せっかく栃木に来たなら宇都宮で餃子?と話が進み、
餃子食べるならラーメンも!と検索。調べると、チェーン店以外14時でランチ終了なんですねぇ~

てことでチェーン店のジパング軒?というところに入りました。


みそ二郎特盛。もやしが多すぎて薄くて残念。


オフを企画して頂いた幹事様、そして子供たちをやさしく見守ってくれた参加者様、
改めてありがとうございました。

またチャンスがあれば参加したいと思います!


就寝前にハイタッチの履歴を見ていたら、
オフの参加者2名と以前にハイタッチしていたことが判明。

意外にすれ違ったり並走したりしてるんですねwww
Posted at 2016/02/07 22:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフorプチ | 日記
2016年01月20日 イイね!

リコールで車両交換

去年11月製造の車では、車両交換に発展するリコールがひっそり?と出たようです。

http://www.fhi.co.jp/press/recall/2016_01_15_1737/

よくも悪くもフォレスターは入っていませんが。

この場合、車両はすぐに用意されるんですかね??
Posted at 2016/01/20 12:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

バイザー

バイザー天気が良かったので、嫁の実家に行き、洗車をして来ました。
マイフォレスター、マイトレーサー
義父ハリアーの計三台。

義父ハリアーは、水道を借りたお返しに、コーティングのメンテナンスもしました!

で、フォレスターは初洗車な訳で、洗っていたら違和感。

画像は運転席側のバイザーですが、右側(フロントドア)のバイザーのエンドと、ドアサッシのエンドの間に隙間があり、その隙間をマジックのようなもので塗られてなにもなかったのかのような状態になっていました。

これはスバルでは当たり前?まさかね。

気づいたけど、ディーラーは休みに入ってるので、年明けまでモヤモヤです。

ちなみに助手席側は隙間なし。
D型に限らずフォレスターのバイザーでこんな状態の方はいるんでしょうか?

Posted at 2015/12/29 17:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「CURT製品値上げってことで、
BT5用のヒッチ購入。。。

到着予定12月…笑」
何シテル?   08/12 08:20
最後のレガシィとNMAXに乗ってます。 たまに嫁実家のシエンタ登場

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

取説の見つけ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 09:10:18
スマートキーの初期化と追加登録でお困りの方(都内、多摩地域) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 23:25:12
燃料タンク交換(V2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 22:19:45

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック #8 (スバル レガシィ アウトバック)
SLフォレスターを見に行って、 BT5を契約。 令和7年7月7日登録     7月1 ...
ヤマハ NMAX 二代目 (ヤマハ NMAX)
ADV160キャンセルして、 NMAX155、II型SG66J契約 NMAXのおかわり ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁実家カー乗り換え 新型車なので値引き渋め 9/8 ガソリンZ ツートン注文 9/9 ...
トヨタ ランドクルーザープラド #7 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2023/5/19納車 契約から237日の修行 同型車種の乗り換えなので 入れ替えら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation