• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twoallのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

三連休の出来事(後編)

オフ会終了後から、横浜への帰宅まで。


オフ会終了後、ホテルへ。

ホテルの場所等を確認せずに予約したホテル。
ツインルームが空いていたのが一つだけだったので、選択肢としてココしかなかったのですが、
ほかのメンバーさんと近いもんだと思い込んでたら、山形市と天童市で距離が全然離れてた・・・。

チェックイン後に、夕飯どころを探すも、駅前はほぼ居酒屋。
そして予約なしでは入ることができない状態。

山形にすむ同級生に連絡して、山形らしいものが食べられて、子供を連れていきやすいお店を聞いて紹介されたのが
とん八さんでしたが、自分的にそういう気分ではなかったのでパス。

ホテルの横のイオンでお弁当かねぇって思ってググリ、バイキングのお店に行きました。

店の名前覚えてないです。
そして、なんかすごく高くついた…(苦笑

知らない土地の下調べは大事ですね・・・。

食事後、車に乗ったら、妻が、ピカチュウが!って騒いで、逃げられるwww

あ、俺のほうにも出てくるのかな?と思ってポケモンGO立ちあげたらいました。

そして、なんなくゲット。


自分はほぼやってないので、レベルが低いため捕獲できたんだ!と妻が言ってましたw

ホテルに戻った後は、あっちゅー間に寝た気がします。


月曜、チェックアウト後、いとこ宅に向けて出発。
ナビの設定で、みんながいる13号沿いを走らせてもらえなかったので、ハイタッチ出来ませんでした(涙)

約束の10時前に到着し、なんだかんだで約二時間滞在しました。
最後に来たのは21か22。いとこや叔父は結婚式に来てもらったので7年ぶりでしたが、
叔母はその時ぶりだったので話が盛り上がりました。

親と同行でない分、いろんな話が飛び出し、しまいにはお前は知っておけと裏話まで・・・。

さすがに横浜の帰宅の時間に差し支えが出てきそうだったので、帰る旨を伝えたら、
米、ピーマン、サトイモ、豆、豆、ツルムラサキ、蕪と持たされ
来た時よりもはるかに荷物が満載になりましたw感謝です。


道の駅村山にも立ち寄りたかったけど、通過でした。

実は私、20歳のGWにツーリングで宮城から山形に来た際に、道の駅近辺で転倒してしまった心の傷がある場所なのです。

13号線のあの真っすぐな道で、なぜ転んだのか、今も謎ですが・・・。


13号から48号に乗りそのまま宮城へ。

秋保の大滝や定義山には目もくれず、地元塩釜へ。
油揚げ食べたかったなぁ


実家に寄る前に、母親の入院先に行き、30分ほど面会後に自宅へ。
自宅も30分くらいで出て、お土産を買いに卸町にある杜の市場へ。

自分はこれ


妻はこっち


子供たちはおなかすいてないという事でなし・・・。

お土産は、生食用ホタテをクール便にてオーダー。

そこから横浜に向けて出発!
東北道と常磐道、普段なら迷わず東北道での南下ですが、
4号線上にいて、少し南にいけば長町ICがあるため、常磐道を選択。

念のため、福島某所付近でのトイレ休憩がないように、子供たちにはトイレを済まさせてから乗りました。

南部道路と常磐道が繋がったことにより最短距離でいけます。

後から聞けば、東北道は40キロの渋滞があったそうですが
常磐道は渋滞なしですすめました。

やっぱりネックな部分はありますが、常磐道も使い方次第ではありですね。


何シテルでは、ちょいちょい書きましたが、購入したホタテ
自宅に20枚、義兄宅に15枚と注文したのですが・・・。
到着したのが木曜。どちらにもなぜか16枚づつ。
我が家は4枚足らず、義兄宅は1枚多い。

なので昨日、金曜日に問い合わせたところ、
なぜか、両家ともに再発送の流れに。
自分のところは足りないので、足りない分だけ送ってくれればいいと伝えたのですが、
対応していただいた店長さん、かなりテンパってた様で、
「多くても少なくても間違ってることには違いないので!」と
男気満載な言葉に甘えることにしました。

土曜午前指定で送ってもらい到着。

数えたら。なぜか21枚入ってた。。。
よくわかりませんが多い分には問題ありませんからおいしく頂きます♪



出発前走行距離12,653km
到着後走行距離13,736km        
往復1083kmの山形オフでした。

次はどこだ?しずおっか?
Posted at 2016/10/15 16:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

三連休の出来事(本篇)

20時に、自宅を出て、一旦の集合場所 羽生SAに向かいます。

羽生SAで、じぇいじさんと、neigeくんと合流でした。

我が家は9時半過ぎ到着し、仮眠へ。
暑いと思い、エンジンは止めず、エアコンもつけてたつもりが、エアコンが切れてて、無駄にアイドリングしてました。
到着30分後にneigeくんと合流し、一旦仮眠へ。
ハイドらで。じぇいじさんの動向を監視しながら就寝。
子供含め、4人締めきった空間で寝たら室温が上がる上がる。
暑くて目を覚ましたら、ちょうどじぇいじさんが到着したところでした。

自分は暑くて、ショートパンツにタンクトップだったんですが・・・。
二人ともしっかり着こんでましたwww

嫁にも季節感がないといわれるしね。。。
寒いのはなんとか我慢できるんですが、暑いのはムリ!




ここから、D型三台、アイサイトランデブーでした。
100キロ前後走って、那須と国見で休憩を取り、山形道へ
那須の休憩ではken2 @ R&Bさんが途中から東北道に乗って追いかけてきたのを確認できたので、少しの休憩合流をしました。


オフの集合地は、道の駅天童温泉でした。
4時だったか、5時に到着したら、道の駅の駐車場がほぼ満タンで、ビビりました・・・。
また仮眠をとり、道の駅に足湯があり、数人が入ってると聞こえたので、自分も。
最初に子供達も誘ったら、やれ○○レンジャーみてからだ、やれ仮面ライダーだ、やれプリキュア見てからだと言われたので、一人で行きました。

その後子供のテレビのおわり時間を見計らって、迎えに行き、娘初足湯体験。


その昔、息子が初足湯の時は、娘よりも小さくて、理解が出来ず、そのままドボンと足湯に入ったことがありましたwww

9時過ぎて、車を移動


ずらーと並べました。
みんなが各々歓談してる中、自分は
Nyantoさんに譲っていただいた、レイルのリアタワーバーの取付開始。
このパーツ、単体の取り付けには時間はさほどかからないものですがサブトランクボックスの加工が手間。。。
しかしそこはぬかりなく、タワーバーと一緒にサブトランクボックスも譲っていただいたのでスムーズにいきました。
ただしこれも、取り付け経験者のKen2さんとまきフォレさんのアドバイスありきですがw

本来の予定ではオフの日にはNyantoさんのフォレはすでにない予定だったため、
主催者であるほわいとふぉれがたんさんの力を借りることで、すべて収まりました。
今更ですが、この場を借りて、力添えして頂いた皆さんに感謝します。感謝しても足りないです。

なんとか自己紹介タイム前に終わらせることができ、撮影大会vol1


そういえば、力作のオフの栞もらい損ねた!


一行は道の駅から次の目的地「といや」さんへ。
ナビはセットせず、ハイドラのアイコンを頼りに行きましたw

実は、タワーバー取付後、コンビニ弁当を食べたのですが、そこから2時間経たないくらいで昼食となり、カナリヘヴィーでした。
でも完食

といやさんから、次は道の駅寒河江へ。おやつにアイス!だったのですが、子連れの我が家。。。
子供が一人一個づつと主張したため父のみアイスを選ぶことができませんでした。。。

この道の駅では、レヴォーグオーナーさんによる芋煮会が行われていて、ハイドラはアイコンが無数にありましたw
息子を連れて散歩がてら、レヴォーグ乗りさんの駐車スペースへ行きました。
息子は「フォレスターの仲間がいっぱいいるよ!」と興奮w

こちらでkoufさんとお別れしました。
7月の全国オフではお話しすることができませんでしたが、今回は少しでもお話できてよかったです!

そして最後、蔵王のお釜を見に行こう!ということで向かいましたが、
自分の好きなルートで行っていいとは知らず、ハイドラを頼りに進む自分・・・。
山に入ると仕事を辞めるアイサイトくん



お釜への道は濃霧、そして強風。気温は6度。
自分はクロックスに、ショートパンツ、ポロシャツ・・・。
SJeastのみんなは防寒着着てました・・・。

寒いけど寒くないさ!

蔵王は中学校以来な記憶。お釜は多分見たことないw
うん。また次回来よう!

風があまりにも強いので、少し山を下りて、なんかの駐車場を一時的に借りてまた撮影会。





オフ会はここで終わりとなり、我が家はホテルへと向かいました。

最終日編へと続きます。
Posted at 2016/10/15 01:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

三連休の出来事(前篇)

10/8.9.10と忙しかった。

・トレーサーの鍵失くす
・雨の保育園運動会
・フォレスター パーツ取り付け
・SJ陸奥 山形オフ
・実家立ち寄り



8日ではなく、
7日の帰宅途中にトレーサーの鍵を落とす。

いったん落としたと思うところまで戻って、低速で走りながら探したけど、
後続車にひかれそうになったのであきらめることに


土曜日
7:30に保育園から、運動会開催のメールが来てあわてて準備
8:30開門9:00開会式←このときから、ぽつりぽつり雨

で、9:50辺りで本降りとなり、一旦教室にて待機。
その後、クラス単位での競技のみをホールで行いました。

主役の息子、前日38度越える発熱があり、心配でしたがなかなかやってくれました。


運動会終了後、ハンドルクランプスティフナーの手直しとクスコのパワーブレース取付のため
先日もお邪魔したサンエースに一人で移動。

作業途中で、見学のまきフォレさん登場。

写真は作業後のコンビニにて

パワーブレース リアサイド取付は40分くらいだったでしょうか。

パワステクランプは、また一度センターパイプを外し、ボルト全数を緩め締め直し。

ハンドルセンターのずれ(ラックのずれ)をなおしました。

作業後、まきフォレさんと車を入れ替えて試乗がてら、保土ヶ谷バイパスへ
持ち主の同乗がない試乗は緊張しました。

帰宅後、車の雨染みを落としたり、掃除機をかけて準備オッケイ
早めの夕食をとり、出発に向けて用意していたところにハプニングが。

こんなの

逆側から


状況は、セ○ムの車が停まっていたので、手前のスペースに停めるためバック開始。
自分のバックの角度が悪かったため、セ○ム急接近。

ミラーで見たら重なっているように見えるくらい接近。
一旦車を前に出して、またバック始めて、ぱっとセ○ムの車みたら、
ドライバーさんなんか言ってる。

自分にはぶつかった感触も音もしなかったので、ぶつかりました?と聞いたら
「車が揺れた!!!!」と

そこで、セ○ムの車のバンパーをみると・・・・。

はい?擦れてます、えぐれてます。

フォレスターさん確認。
高さ的に塗装部ではなく樹脂部。
こすっていれば、白くなるだろう素材でしたが、
なんの異常もなし。


ぶつかったと言い張るセ○ムが本部に連絡し、本部経由でポリスに通報となり、囲まれてしまいました。

ポリスメン到着し、事故の書類を書くのに、双方の車を見てこちらに傷がないので困ってました。
が、被害者がぶつかったと言い張ると、おまわりさんは事故として扱わなければいけないそうです。

こんなんだから、えん罪がなくならんのですね。

相手のバンパーをえぐるほどの突起物はフォレスターにはないのに
警察来るまでは、傷はなかった!って言い張ってたのに・・・。

警察来て少し話してたら、傷は元々あったかもしれないとか言い出す始末


なんやかんやで1時間以上拘束されたました。

連休明け、保険屋を介さずに相手側に連絡したところ、
「今回、接触事故があったであろう傷が
こちらでは確認できないので、
twoallさんには一切請求いたしません」

と回答いただきました。

当たり前ですね、バカヤロウ

元からそのつもりでしたが、山形向かう前にどっと疲れたのは言うまでもありません。

この一幕が終わったのが7時過ぎ。

結局この後、最終的な荷物を積んで20時に山形ヘと出発するのでした。

後編(本編)続く
Posted at 2016/10/15 00:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

イイネ500人からいただきました。

ありがとうございます!

フォレスターに乗り換えて一年たたずでした。

前車で半分くらい?だったような(笑)

ハイドラのおかげですかねー


これからもよろしくお願いします!

Posted at 2016/09/18 21:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月29日 イイね!

びっくりした。

紅音ほたるさんが無くなったそうです。


お世話になった方も多いはず。

ご冥福をお祈りします。
Posted at 2016/08/29 23:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CURT製品値上げってことで、
BT5用のヒッチ購入。。。

到着予定12月…笑」
何シテル?   08/12 08:20
最後のレガシィとNMAXに乗ってます。 たまに嫁実家のシエンタ登場

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

取説の見つけ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 09:10:18
スマートキーの初期化と追加登録でお困りの方(都内、多摩地域) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 23:25:12
燃料タンク交換(V2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 22:19:45

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック #8 (スバル レガシィ アウトバック)
SLフォレスターを見に行って、 BT5を契約。 令和7年7月7日登録     7月1 ...
ヤマハ NMAX 二代目 (ヤマハ NMAX)
ADV160キャンセルして、 NMAX155、II型SG66J契約 NMAXのおかわり ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁実家カー乗り換え 新型車なので値引き渋め 9/8 ガソリンZ ツートン注文 9/9 ...
トヨタ ランドクルーザープラド #7 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2023/5/19納車 契約から237日の修行 同型車種の乗り換えなので 入れ替えら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation