
70年代、小学生を震撼させた驚愕のスーパーカーブーム。
下敷き、ポスター、カードとそのアイテムはとにかく膨大な種類があったのを覚えています。
そんな中でもこの消しゴム。20円のガチャガチャでゲットするのがとにかく楽しい毎日でした。
学校に持ち込んではBOXYのボールペンで弾いてみんなでレースに夢中。
気分はサーキットの狼でした。
消しゴムの裏にホッチキスのたまを刺したり、プラスチックボンドを塗ったりして、
とにかくスピードが出るようにチューンしたものです。
チューンといえばBOXYのボールペンもそう。
半分で切って、バネを二つ入れて、切ったところをライターで炙って・・・。
上の写真はそんな時代の自分の大切なストック。
カンペンはナメ猫のパチモノ。(汗
偽物感バリバリで、恥ずかしくて写真のところを塗りつぶして使ってました。
はたして21世紀の子どもたちの反応は???
Posted at 2008/11/14 14:43:28 | |
トラックバック(0) | クルマ