• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べいほーのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

なんと・・・v(^^)v


ご無沙汰しています・・・m(_ _)m

 昨日鈴鹿で行われたアルチャレに初めて参加してきました。
結果はなんとAR100クラス優勝(参加台数7台)・・・ほんとに?と自分でも思いますが・・
ホントなんです・・・ やったね

AR100ですから入門クラスですけどね
総合35位(46台中)先は長そうですけど・・・

朝5:00に起きて5:30に出発途中コンビニでパンを買って食べながら鈴鹿に向かいました。
7時に到着して駐車場に行きますが何せ初めてで勝手がわかりません(-_-;)
今日お世話になるファブリルな方々御一行様はまだ到着していないようです
一人で寂しく準備をしていると御一行様が到着しちゃっかり隣に車を止めさせていただきました。
今日一日お世話になります。Shigettzさん ジョージさん 耐久に出場のJUNさん すーさん いーさんはんとサン ファブリルな方々よろしくお願いしますねぇ~

ゼッケン等を取り付け空気圧などをチェックして準備完了

だんだん緊張してきますね。
一本目のタイムアタック前には この方 も応援に駆けつけてくれました。なんとも心強い見方です 第一目立ちますし(関係ない?)
一本目は最後尾から二番目でスタートしますが・・・なんと一週目ですでにShigettzサン達トップクラスの方々に追いつかれるは前は詰まってるはで散々なものでした。タイムも2分58.547秒 クラス2位ベストの3秒落ちです。二本目はタイム順ということらしいので少しは楽に走れる・・・
1本目が終わって ふじっこさんも応援にきてもらいました(ちょっと強制的でした?(笑)
耐久も始まり応援しながら車移動させたりでなんだかあまりゆっくりとはできないですが 気分は高まりますね。
そしていよいよ二本目

タイムも余り上がらず2分57.601秒です。正直タイムには満足していませんがあの混戦の中でも安定してタイムを出せるように場慣れしなければいけませんね 今後ますます精進します。

そして今回のおっとっとの場面です

130R手前のストレートでうっかり芝生を微妙に踏んだようで・・・最高速付近直線であわやスピン('o';)
めちゃくちゃビビリましたが きっと後の車はもっとびびったでしょう

二本目が終わり結果を見るとなんとクラス優勝です。
そして表彰式 お立ち台の写真です。



































何だ?このやらせの様な写真は・・・ホントは優勝嘘だろ!と思っている方
本当に優勝したんですよ ただ昼食でうっかり時間が過ぎてしまって表彰に間に合わなかっただけです。写真は終わってからお立ち台を使わせてもらって撮ったものです。
断じてブログネタのためではありませんから(爆)

しかし最初で最後のお立ち台のトップに立つチャンスを逃してしまいました(泣)

Shigettzさんをはじめファブリルな方々応援に来て頂いたizmさん ふじっこさんありがとうございました。今後とも決して見捨てないでください(^_^;)
Posted at 2010/04/26 15:22:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2010年04月03日 イイね!

花冷えですね+Suzuka

花冷えですね+Suzuka今日 移動中少し遠回りをして桜を見てきました。名鉄常滑線の長浦駅周辺の桜です。このあたりの桜は老木が多くコケが生えた立派な桜が細い通りの住宅街に沢山あります。老木でも花の勢いは立派なもので 以前から時々見に来ていました。今年はロードスターの屋根を開けてゆっくりと青空と桜をゆっくり楽しんできましたオープンカーの一番美味しいところでしょ!









 先日の水曜日 鈴鹿 チャレンジ15:00からのビギナーズ枠を何とか都合をつけて走ってきました。
なんとなく前回よりバタバタと落ち着かない走りになってしまったような気がします。
二三点反省点がありますので動画でどうぞ(^_^;)






今回のタイムは前回より1秒半ほど短縮して2分56.56秒です。55秒切らないとね






 帰りに湾岸を無灯の430に後からつつかれながら帰ってきました
430で156に構わないでください(^_^;)
Posted at 2010/04/03 17:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2010年02月23日 イイね!

ご無沙汰です

ご無沙汰ですご無沙汰しています。
なにぶん忙しくて・・・仕事で・・・仕・・・たぶん仕事で・・・

久しぶりにサーキット行ってきました。
今回は ス・ズ・カ
鈴鹿サーキットです。お正月にSMSCに入会して初めての鈴鹿 忙しくても二月中に走らないと入会時に頂いた走行券が無駄になっちゃいます。運よく22日にビギナーズ走行枠CCBがありました
早速申し込みをしていたんですが、一人で行ってもなぁー平日だし と言うことでカミサンに「2月までの走行券が期限切れになっちゃうから行って来るけど・・行く?」と聞くと 「行かない」 と即答で返事を頂ました・・・

前日の夜準備をしていると 「何時にでるの?」と言われて あれ?行く気だった?んですよね(^_^;)
明日の走行券やら忘れないようにカミサンに持っててって言って渡したら「期限来年の2月じゃん」・・・「えっ!!!ホントだ・・・でも申し込んじゃったし・・・」

鈴鹿に9時到着 受付を済ませて準備を済ませて
 2周のウォームアップは先導車の後ろを助手席にカミサンを乗せて走ってきました。先導車って結構早いのね・・・

走行ですが・・・昨年の春に初めて鈴鹿を走って約一年近く 一周目は初めてのときと同じです
ブレーキのポイントもわからず 4周ほど走りピットに戻って空気圧とホイールナットの緩み等点検して再度コースイン タイヤも温まってきて前回の3分フラットを更新し2分58秒台で最終の周回で3分57.97秒が今回のベストでした。やっとこさ57秒台でした 本当は56秒台と思ってましたが・・・次回は忘れないうちにチャレンジしたいですね。
簡易車載は単にスイッチの入れ忘れという おバカなことをやっちゃいましてありません(泣)
カミサンが携帯で撮っていてくれたのがありますので画像がきれいではありませんが

三つ目の車はなんだか私のではないような気がしますが(笑)

もちろん帰りに松阪まで足を伸ばしてカミサンにお肉をご馳走させられたしたのは言うまでもありません
Posted at 2010/02/23 16:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2010年01月04日 イイね!

お正月らしく

お正月らしくあけましておめでとうございます。

細々と続けておりますので
今年も宜しくお願いいたします(^_^;)








 今年のお正月も正統派で古式ゆかしく
大晦日の夜近くの神社に初詣に出かけ明け方近くまでカミサン、娘達と呑み、起きて昼にかけておせち料理でお酒を飲み良い気分で昼寝をして夜の料理とお酒(シャンパンを用意したんですが・・おいしくなかった・・)日本酒、ビールと飲み続けごろ寝しては又呑む 文字通り 飲んで食っちゃ寝 飲んで食っちゃ寝を繰り返す 二日間でした・・・

 これではイカンと普通の正月らしく3日目は
まず朝早くおきて・・・・・・







まずはサーキットに向かいます・・・(正月らしいか?)
はいんけるさんが今日はスパ西で走るって聞いていたんで抜かれるのを楽しみに(変態)して8時過ぎに到着、今日はまだ三が日だよね 何この車の多さは・・・暇な人多いのね(お前ほどじゃない!) 早速はいんけるさんと挨拶を交わし朝一番の枠に申し込みます。
朝一の枠で出走 22台・・・ すごい混雑です・・・
気温が低くてタイヤが温まりません タイヤがグリップしません 後ろがスーっと流れるのをアクセルでコントロールするのですがタイムはさっぱり・・・目の前で2回前車がスピンして肝を冷やします。
30分ぐらい走ってやっと何とか走れるようになり上の写真のタイム若干ですがタイムを更新しました。まだ走行時間が残っていましたが 次の予定のため今日はここまでコースを出て帰り支度をして急いで次の予定の場所に向かいます(はいんけるさん、Shigettzさんろくに話もできずに申し訳ありません)


次の予定地には12:00到着しなければいけません
23号線で豊明まで走り湾岸に入り西に走ります。

ぎりぎり到着(というか少し無謀だろ 正月の渋滞を甘く見てるね)
着いたところは

鈴鹿サーキット!
 チャレンジクラブ入会の為の講習会参加です(ちょっと正月らしくなったね どこが?)
無事手続きも終了して講習会参加できました。はいんけるさん連絡いただきありがとうございました。これで私もSMクラブに無事入会できました。諸先輩の方々優しくしてね(笑)

さて次は2:00に長島のサービスエリアで待ち合わせです(大体2:00無理だよね)
渋滞で3:15にやっと家族と合流、娘達とカミサンは少々不機嫌・・・・です(-_-;)
その後カミサンが156に乗り換え長島から北上順調に川沿いを走って行きますが目的地手前から大渋滞・・・5時過ぎやっと到着

「おちょぼさん」 お千代穂稲荷(正月らしいですね~)
毎年商売繁盛の祈願で初詣に来ています。今年は五時過ぎだというのにすごい人です。1日の雪と寒さで3日に人が集中したそうです

押し合いへし合いでやっと参拝して次は串かつです。これが目的?ってカミサンに言われます。
食欲旺盛な娘達に遅れたお詫びに串かつをご馳走しました(安上がりでよかった)

 そんなこんなで無事三が日を終え 今日の昼から仕事の予定が入っております。
不景気はまだまだ続くかもしれませんが笑顔で吹っ飛ばして明るい一年にしたいと思っております。
みんカラお友達の方々 今年も宜しくお願いいたします。

 追伸 実は昨晩もうひとつ映画を見に行く予定があったのですがさすがにいけませんでした
     計画性があるのか?無いんじゃないのとよく言われます(^_^;)
Posted at 2010/01/04 09:21:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2009年09月24日 イイね!

がまんできない・・

がまんできない・・えーと
今日は午前中に地元で点検をして 三河に移動して大工さんと打ち合わせ その後4時から西尾で打ち合わせだったんですが 空き時間が出来て それならばと行ってきました・・・・無理やりに時間を作ったわけではありません・・・本当ですよ 本当ですって!





と言い訳から入りました(^_^;)

車高調をつけてからサーキットに行きたくて行きたくて仕方なかったんですが 偶然に上記のように時間が出来まして行ってまいりました スパ西浦(^_^;)
で結果は
1:08.80
1秒以上記録更新です。

1:09前後で大体安定してますので 相対的には1.5秒前後が車高調のおかげって感じですかね

ブレーキのパッドが少なくて遠慮がちだったのと セカンドにシフトダウンミスが多くてなかなかリズムに乗れなくての結果ですからもう少しつめられると思います。減衰もまだつかめないしこれからですかね。

 セカンドにシフトダウンの時に渋い原因が気になります(-_-;)(又出費か?)

ところで帰るときに右のリヤウィンドウが閉まらなくなりました・・・alfaらしいって言えばそうだけど・・・(これも出費か・・・)パッドも交換しないといけませんし・・・1万キロもたなかったし・・・(涙) サーキットってお金かかるのね
Posted at 2009/09/24 19:36:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記

プロフィール

 50過ぎて子供も手から離れて・・・まだ離れてないか?早く離れろ! やっと好きだったアルファロメオとお付き合いすることになり一年たちました。そろそろあちらこち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
営業3号 ずっと好きだったAlfaromeoとやっとお付き合いが出来るようになり一年たち ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミサン用
ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ
ビーノに続いてディスプレー用に購入・・・本当はビーノに乗ったらステップとタンクがあるバイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
赤いプリウスから黒いプリウスに 三代目プリウスは良い意味で普通のFFになった感じです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation