あけましておめでとうございます。
細々と続けておりますので
今年も宜しくお願いいたします(^_^;)
今年のお正月も正統派で古式ゆかしく
大晦日の夜近くの神社に初詣に出かけ明け方近くまでカミサン、娘達と呑み、起きて昼にかけておせち料理でお酒を飲み良い気分で昼寝をして夜の料理とお酒(シャンパンを用意したんですが・・おいしくなかった・・)日本酒、ビールと飲み続けごろ寝しては又呑む 文字通り 飲んで食っちゃ寝 飲んで食っちゃ寝を繰り返す 二日間でした・・・
これではイカンと普通の正月らしく3日目は
まず朝早くおきて・・・・・・

まずはサーキットに向かいます・・・(正月らしいか?)
はいんけるさんが今日はスパ西で走るって聞いていたんで抜かれるのを楽しみに(変態)して8時過ぎに到着、今日はまだ三が日だよね 何この車の多さは・・・暇な人多いのね(お前ほどじゃない!) 早速はいんけるさんと挨拶を交わし朝一番の枠に申し込みます。
朝一の枠で出走 22台・・・ すごい混雑です・・・
気温が低くてタイヤが温まりません タイヤがグリップしません 後ろがスーっと流れるのをアクセルでコントロールするのですがタイムはさっぱり・・・目の前で2回前車がスピンして肝を冷やします。
30分ぐらい走ってやっと何とか走れるようになり上の写真のタイム若干ですがタイムを更新しました。まだ走行時間が残っていましたが 次の予定のため今日はここまでコースを出て帰り支度をして急いで次の予定の場所に向かいます(はいんけるさん、Shigettzさんろくに話もできずに申し訳ありません)
次の予定地には12:00到着しなければいけません
23号線で豊明まで走り湾岸に入り西に走ります。

ぎりぎり到着(というか少し無謀だろ 正月の渋滞を甘く見てるね)
着いたところは

鈴鹿サーキット!
チャレンジクラブ入会の為の講習会参加です(ちょっと正月らしくなったね どこが?)
無事手続きも終了して講習会参加できました。はいんけるさん連絡いただきありがとうございました。これで私もSMクラブに無事入会できました。諸先輩の方々優しくしてね(笑)
さて次は2:00に長島のサービスエリアで待ち合わせです(大体2:00無理だよね)
渋滞で3:15にやっと家族と合流、娘達とカミサンは少々不機嫌・・・・です(-_-;)
その後カミサンが156に乗り換え長島から北上順調に川沿いを走って行きますが目的地手前から大渋滞・・・5時過ぎやっと到着

「おちょぼさん」 お千代穂稲荷(正月らしいですね~)
毎年商売繁盛の祈願で初詣に来ています。今年は五時過ぎだというのにすごい人です。1日の雪と寒さで3日に人が集中したそうです

押し合いへし合いでやっと参拝して次は串かつです。これが目的?ってカミサンに言われます。
食欲旺盛な娘達に遅れたお詫びに串かつをご馳走しました(安上がりでよかった)
そんなこんなで無事三が日を終え 今日の昼から仕事の予定が入っております。
不景気はまだまだ続くかもしれませんが笑顔で吹っ飛ばして明るい一年にしたいと思っております。
みんカラお友達の方々 今年も宜しくお願いいたします。
追伸 実は昨晩もうひとつ映画を見に行く予定があったのですがさすがにいけませんでした
計画性があるのか?無いんじゃないのとよく言われます(^_^;)
Posted at 2010/01/04 09:21:05 | |
トラックバック(0) |
Alfaromeo | 日記