• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べいほーのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

女神湖 in べいほー

女神湖 in べいほー女神湖に行って昔の恋人と再会しました。

 やっぱりOld Alfaが欲しい・・・
高校時代からずっと好きだったAlfaRomeo
その時の気持ちを再認識しました。



 朝起きてシャワーを浴びて準備を済ませ外に出ると・・?んっ?少し暗いなぁ?
6時過ぎもう少し明るいと思ったけどまぁ良いや早く行こ!
エンジンをかけて少し暖気、近所迷惑だから早めに済ませて出発
??ガラスに小さな水滴??雨なわけ無いよな!
知多半島道路に乗る頃には雨!
izmさん絶対洗車したに違いない。あれほど洗車は48時間前に済ませてと頼んだのに(^_^;)
izmさんとつかっさんと大府SAに6:40集合5分前に着いたけど すでにお二人は到着済み
早朝で順調に高速を移動 旧車、Alfa おフランスの車が多くなって気分が高まります
 諏訪について一般道から女神湖に向かいます


izmさんつかっさんと雨の中 快調に?走り

会場近くで一度道に迷いましたが無事到着 入り口で案内をもらい行こうとすると
「べいほーさん?」 見るとfujicoさんです。彼女はどこでも働いてますね!
すごい人です ありがとうございますm(_ _)m

車を止めて車外に出ると 寒い!めちゃくちゃ寒い
完全に服を間違えている 第一今日は雨なわけが無かった 晴天のはずだったんです。本当は!

前日到着のなるおさんトモン太さん達と無事合流して暖かいコーヒーを頂 生き返りました。命の恩人です彼らは

 会場を一周して写真を撮っていると昔の気持ちが戻ってきます

私はそんなに知識はありませんが高校のころに好きだったAlfaに再会した気分です
以前はバンパーレスの車が好きでしたが今はノーマルのレストアが好きです。色もグリーンがカッコ良い!

高校のころ良い音を響かせて走って行った車です。いつかきっと手元に迎えましょう。




 会場の写真は ここと ここと ここ の三箇所です




 昼は歩いて会場から出てみました。

久しぶりに山の中を歩くと寒いけど気持ちが良いです。以前はこの冬山になる直前の山が好きで10月中旬は決まって白馬方面に登っていました。

 女神湖周辺は紅葉の真っ最中で天気がよければ黄金色に輝く景色が見られてでしょうね(私だけでなくもちろんizmさんにも責任の一端はあります)

近くのお蕎麦屋さんで暖かいお蕎麦と味噌おでん・・(多くは語りません)を頂いて体の中から温まりました。
会場に戻ると(その頃はすでに又しっかり体が冷え切ってました(-_-;) ビンゴ大会の時間が迫っていました。
ビンゴ大会の主役はやっぱりizmさんでしょうね(詳しくは本人から)
私はホッチキスとシール(事務所にホッチキスは置いとこ)
ありがたく使わせていただきます。
ビンゴの後 なるおさんから紹介していただいたフルヤンさんからカミサンの土産、Alfaのピアスを購入ありがとうございました。コレで家に帰れます(笑)
そろそろ時間も寒さも限界で会場を後にしました。


 雨の上がった道を気持ちよく先頭を走るのはつかっさん!速い!速い!付いていくが必死です(^_^;)

牧場(名前なんだったっけ?)に着いて 寒い中サービスのソフトクリームを食べてなおさら体を冷やしクールダウン(冷えすぎ)チーズをお土産に買ってきました

 牧場からビーナスラインにツーリングに行きましたが、車がつまってペースが上がらず残念(笑)
 車の多い高速を家路に着きました。

お疲れ様でした izmさん つかっさん・・の奥さんお嬢ちゃん(笑)
途中抜かれたの気づきませんでした(^_^;)

 追伸 家に帰りお土産のチーズでビールを頂ました。カミサンにお土産のピアスを渡すと あっ!良いじゃん クロスのピアス? あれ片方しかないの? もう一個は・・・コレ(私)・・蛇・・・Alfaかぁ~(カミサン)
Posted at 2008/10/27 21:37:33 | コメント(8) | トラックバック(1) | Alfaromeo | 日記
2008年10月15日 イイね!

水曜真昼間の光景 izmさんやりましたね

水曜真昼間の光景 izmさんやりましたね 水曜の昼下がり怪しい面面が当社の駐車場に集結・・・・
ねっころがって下を覗き込んではニタニタしています。
警察呼んだ方が良いかなぁー

 と思ってると
まさかの izmさん と はいんけるさん・・・でした。(解ってるだろ!)

 今日はizmさんの蛇の襟巻き(私と同じKenworksです)が完成した披露宴です。とりあえず水曜オフのメンバーが集まりました。

早速INAXタイル博物館のラ・フォルナーチェに昼食・・・って水曜は定休日でした。
気を取り直して昭和呈でラーメン
実は昭和呈も近くなんですが一度何年か前に行った事があるだけで随分久しぶりのことです izmさん はいんけるさん 私の順番で移動ですが はいんけるさんの快音でizmさんの音は聞こえません(実はシフトダウンの音だけ聞こえてました)


久しぶりに食べた昭和呈は以前とまったく違う味だった様です(もちろん美味しくなりました)

次は izmさん 私 はいんけるさんの順番です
普通に走ってる音が撮れたので少し参考になるかと


はいんけるさんが一杯踏みつけた音です


普通に走ってるとすごくジェントルな音です。まさしく目標どおり きっと夜中に帰っても問題なしですね。でも踏むと良い音しますねーこれも目標どおりですか?
しばらく走りこんだらもっと音がマイルドに鳴るかもしれませんね。

女神湖ツーリングが楽しみですねー

この後美浜サーキットでしばらく談笑 夕方の打ち合わせ時間が迫り ゆっくり出来ずに申し訳ありませんでした

Posted at 2008/10/15 22:47:57 | コメント(7) | トラックバック(1) | Alfaromeo | 日記
2008年09月30日 イイね!

皆満ちたに・・・南知多にAlfaがこんなに・・・

 地元南知多で多くのアルファロメオが集まると聞いて参加させていただきました。
美浜パーキングに着くとすでに多くの車が集まっています。この中で間違いなく私が一番近いハズ・・・ゴメンナサイ お手伝いできなくて・・・

 しばらくすると快音の集団が続々と到着
全部で40台!! 遠巻きに見てた人きっとびっくりしてたでしょうね。

 予定通り10時に出発
この後が今回のサプライズ (一週間前の雨の日 ある方からの指令で4人の愛知勢が集まり予行演習をしていたのは内緒です。お互いに制限速度で走り違うコースを回ってすれ違うポイントは意外と短い 予行演習ではばっちりでした。でも本番たくさんの車で本当にうまく行くのか心配していたのでした・・・)
さていよいよすれ違いのポイントに近づきました・・・・・おーぉー赤い車が見えてきましたぁー!








写真・・・・・ んーん なかったぁー 残念 カメラの準備・・すれ違うのわかっているのに・・・

でも大成功です。ホントこんなにうまくタイミングが合うとは思ってなかったです。

 しばらく地元の私でも知らなかった景色に出会いました。よく調べたましたね。どれだけ下見をしたんでしょうか?

しばらく走ってチッタナポリに到着・・・そして整列

赤いオシリをステージに向けてエロティックの競演


全車磨き上げてボンネットの写りこみがすごい(来るのが遅かった私の車は朝洗車しましたm(_ _)m)

 ミニカーシリーズ







ミニカーじゃない?手前のi○mさんが大きいだけ?えっ!そうなの?

 ゆっくり食事をしながらcaggezzoさんの話をしっかりと聞かせていただきました。ご馳走様(^_^;)

 膨らんだおなかをさすりながら周辺を散策 天気の割には遠くまで見渡せます。
少し曇り空ですが気候の良い季節を満喫しました。

そして移動 ずーっと後ろまでAlfaです


 遠近法の通用しない方が・・・ひとりいますね

 つかっさんの御家族ありがとうございました とっても美味しく頂きました。今後ともよろしく・・って今度はうちも・・・うちではあんなに完璧に出来ません やっぱり今後ともよろしくお願いいたします。

 すばらしい企画 と演出ありがとうございました。 
又遠くまで足を運んでいただいた方もありがとうございます。
すばらしい一日でした。今度はもう少し走りたい。私にとってあまりに近すぎ(^_^;)
Posted at 2008/09/30 21:19:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2008年08月17日 イイね!

鈴鹿 パレード参加してきました

 夏期休暇最後の日
「Alfa&Fiat Full Course Parade」
に参加してきました。

想像していたより意外とコースが広く感じます。
でもペースが遅いからであってきっと限界付近だとラインが
一本になり狭く感じるんでしょうね
裏のストレートでフル加速してかなりのスピード
ちょうど同じ156の方と並んで走ります。
コーナーが迫り・・・あー怖・・・
でも隣のカミサンは平気な顔で写真を撮ってます。

あっと言う間に2周して終わりです。でも十分に楽しめたかな 
ちょっとサーキットを走ってみたくなりました

 もちろんはいんけるさんの応援も忘れてませんよ

しっかりと陣中見舞い(あっ!手ぶらだった)して来ました。
ヘルメットの後ろが気になる方は ここ 偶然ですよ。偶然!

 整列してちょうどはいんけるさんが二本目の走りです。
カメラを構えて待っていると

156が走ってきます。なんとなく応援したくなりますね。がんばれー

おっ!はいんけるさんが来ました。



(流し撮り失敗してますね。グリッドスタートみたいに見えますが 決してとまってませんから・・・(^_^;) よく見ると

余裕ですね!結果も・・・
Posted at 2008/08/17 20:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2008年08月14日 イイね!

参加してきます

参加してきます 昨日ARCAから8月17日のAlfa&Fiat Full Course Paradeのパスが届きました。先月はいんけるさんから教えていただき申し込みました。カミサンと参加したいと思います。
 鈴鹿のフルコース初体験 楽しみです。はいんけるさんの走りにも期待しています。
Posted at 2008/08/14 07:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfaromeo | クルマ

プロフィール

 50過ぎて子供も手から離れて・・・まだ離れてないか?早く離れろ! やっと好きだったアルファロメオとお付き合いすることになり一年たちました。そろそろあちらこち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
営業3号 ずっと好きだったAlfaromeoとやっとお付き合いが出来るようになり一年たち ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミサン用
ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ
ビーノに続いてディスプレー用に購入・・・本当はビーノに乗ったらステップとタンクがあるバイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
赤いプリウスから黒いプリウスに 三代目プリウスは良い意味で普通のFFになった感じです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation