• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べいほーのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

ヨタ8って小さい

昨年からずっと考えてたヨタ8をやっとスロットカーに!
スケーレックスのミニと1/32プラモデルのヨタ8で二個一
ちょっと細部が綺麗にいきませんでしたが



早く走らせたい

でもパーツがすぐになくなりそう

ヨタ8って造って見ると本当に小さいですね~
ちょっと欲しく成っちゃいました(-_-;)
Posted at 2009/01/29 23:47:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2008年12月17日 イイね!

Alfa増車

 私のスロットカーはAlfaに乗ってるくせにAlfaは156だけ・・しかも造りの?なプロスロット(でも走りは最高に楽しい!)しかありませんでした。
 ジュリアを買おうと思っても他の方とかぶったり(本当はあんまり気にしてませんけど(笑)なかなか決め手が無かったんですがちょっと渋めの車が目に付いてやっとジュリアを手にしました。

 が・・・フロントタイヤがガタガタです(涙)おまけにタイヤがフェンダーに干渉して回りません(-_-;)・・・

 気を取り直してばらします。タイヤとシャフトが抜けかっているのでしっかり差し込みますがゆるくてすぐに抜けてしまいます(ふぅー・・・)
しばらく考えてシャフトを抜いてカッターナイフでタイヤが抜けない方向にささくれを入れて差し込みます・・・多少抜けにくくなりました。タイヤがフェンダーに干渉する点はシャーシとボディのビスの間にスペーサーを入れて多少車高を上げて調整

後で見たら
この方がもっと良い方法で適正化してますのでそちらを参考に!

 大丈夫かな?走って見ないと解りませんね(^_^;)でも楽しみです

これがうちの子のジュリアです。今後ともよろしくお願いします
背後に怪しい影・・・


パンダの皮をかぶった狼!(クジラ顔のクラウン) 年式は古いけどなかなか侮れません!


・・・んっ!


両さん?(笑)
知ってる方にはつまらない落ちでしたm(_ _)m

他のマセ、F1も弄くってますので走らせるのが楽しみです!

Posted at 2008/12/17 11:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2008年11月18日 イイね!

解体そして溶かして切断!スロットカーの運命は・・・


F1をばらしました。買ったときから少し気になっていてちょっと自信が無かったけどやっちゃいましょうということで・・・



写真のようにガイドがまっすぐでも若干右にタイヤが向いています。おそらくリンク部分の精度の問題だと思い まぁやっちゃいましょう

半田鏝で熱を加えてリンクの一部を溶かして若干ゆがめます。部品が小さく細いので解けて切れると臨終・・・結構気を使いました。

 左右のタイヤの接地圧も片方は接地していましたが片方は浮いていましたのでそれも調整


一応うまく行った?若干ずれてる? まぁ良いや。
しかしこれが吉と出るか凶と出るかは走ってみないと解りません 家にコースがあると調整しながら出来るんですけどね。
大体普通のスロットカーはステアリングが切れないのでこの車もステアが切れても接地するかしないかぎりぎりで多少ステアがずれても関係なかったのかも知れませんし ちゃんと接地すると具合が悪いかもしれません・・・でもせっかくだからフロントタイヤで廻るセッティングに詰めていこうと思っています。



一応完成




さてマセですが・・これはフロントのオーバーハングとロングホイールベースでコースのUP DOWN時に鼻先と腹をすりゆっくり走ってもコースアウトするようです。(レーンによって違う?微妙ですね)腹をするのはタイヤ径でも大きくするしかなさそうですがフロントはこの部分が邪魔そうです。コンビニで車止めるときにも邪魔になりませんし(笑)







で切っちゃいました。意外と簡単に切れます。衝突に強いように弾力性の強い樹脂のようです。



これで多少はよくなるか?
速く試してみたい



出走準備万端
Posted at 2008/11/18 07:12:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2008年11月16日 イイね!

金曜の夜は仁義無きバトル


izmさんのアルピーヌA110かっこよすぎます。
わたしも狙ってたんですが(-_-;)

 しかし面白いです。閉店時間まであっという間に過ぎた気がします。
最初は壊れたら・・・夢中になると全壊・・・もとい全開です


ふと我に返るとF1買っちゃてるし(笑)
これはガイドとステアリングが連動しています。今後この味付けを見直すつもりですが・・・どうなることやら


先日購入したマセはフロントのオーバーハングとロングホイールベースのおかげでアップダウンのコースでコースアウトします(これも何とか対策考えないと・・・仕事もやらなあかんし忙しくなりそうです)


この人たちは何やってんでしょうかね 大の大人が・・(お、おれもか!)
でもこの人たちは間違いな「定額支給金」を貯金に回す人たちではありませんな(・_・)キッパリ 今頃12000円か家族の分もあわせて・・・あれも・・これも・・と作戦を練っているに違いありません。


ぎゅーんと走って・・・こけます


ばぁーんと走って・・・・飛びます


競ると間違いなく・・・横転します

あー楽しい! 俺って何歳だっけ?
Posted at 2008/11/16 19:37:28 | コメント(8) | トラックバック(1) | スロットカー | 日記

プロフィール

 50過ぎて子供も手から離れて・・・まだ離れてないか?早く離れろ! やっと好きだったアルファロメオとお付き合いすることになり一年たちました。そろそろあちらこち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
営業3号 ずっと好きだったAlfaromeoとやっとお付き合いが出来るようになり一年たち ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミサン用
ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ
ビーノに続いてディスプレー用に購入・・・本当はビーノに乗ったらステップとタンクがあるバイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
赤いプリウスから黒いプリウスに 三代目プリウスは良い意味で普通のFFになった感じです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation