• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

流用?

流用? ふと気付くと、うちのクルマでカピ号以外、純正(ディーラーオプションは除く)のオーディオがついてる車が無い事に気付いたスプリン@雷鳴君です、まいど~です(笑)
1台はオプション、後2台は社外品ですからね~。

さて、画像のCDを取り付けてはや2ヶ月。
使い勝手も良く、結構お気に入りと化してます。

でも、やっぱり、純正やオプションのオーディオとは違うんだよな~ってとこです。
雑誌で某ハチロクのショップのレストアカーとか、某お友達さんの所のハチロクを見ると、ノーマルに戻しちゃおうかな?とつい考えてしまいます(^^;)

でも、うちのハチロクはAMとカセット…(-.-;)

そこで、考えてみました。
純正流用仕様にしてみるかと。

実際、AE86のブラリミ(トレノブラックリミデッド)のアルミホイールは確か、GX71の色違いだし、ステアリングのホーンの部分とシフトノブって確か、82のFX(セダンも?)の流用じゃなかったっけ??って所です。
流石にブラリミのオーナーさんが知り合いに居ないので真相は確かではありませんがアルミは事実ですね~。
実際、GX71の中古探しましたもん。
71のだとシルバーなのでハチロクに入れても良い感じではないかと。
でも、なんかブラリミ買えなかったから的に見られそうなのと見つからなかったので15インチ化したんですけどね~。
仮に買ってたとして履いててもイントラとはまた、違った感じで面白かったかも?って所です。

でもってオーディオも流用出来るのかなぁって所です。
以前、某所のオフで某お友達さんが純正オーディオの流用をやられてたのは見たんですよね。
でも、ハチロクってカプラーが旧タイプなので、取り付け不可なんじゃないかと睨んでます…
そうなると、ドナーについてる配線切って、オーディオの配線にギボシで噛ませてカプラーでつける感じかなぁって思ってますが、この機械オンチには至難の業です(滝汗)

悩むことはプライスレスだけど、きっと、現状維持で終わります。
それに、今まで付いてたオーディオも部屋に転がってるし…
転がってるほうはMD付きなので、それに戻して、CDの方を親父のクルマにでも勝手につけちゃおうかな(爆笑)
ブログ一覧 | TRUENO | 日記
Posted at 2009/04/17 09:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年4月17日 9:58
ん~純正オーディオ・・・チョット、前ならアペックスのオプションがあったのにね~ウチのについてたのが(笑)
多分、処分しちゃったかと思うんで~探してみるけど、当てにしないでね。
GW頃になっちゃうけどね。。。。
コメントへの返答
2009年4月17日 19:29
トレノについてた純正あるんで、大丈夫ですよ!!
それに、多分、譲ってもらったとしてもそのまま保存しそうですし…(^^;)
2009年4月17日 11:08
家にも当時物のFXシフトノブが転がってますよ(σ・∀・)σ
ここだけの話、ブラリミの奴と言い張ってますが・・(笑

私の場合、オーディオは社外しか付けない想定で純正カプラは廃止してギボシ化しました。
純正流用でもギボシ仕様なら86の狭いオーディオ裏がスッキリしますよ。

コメントへの返答
2009年4月17日 19:31
やっぱり、ブラリミのってFX流用でしたか!

ギボシ化ですか~。
確かに、後ろはスッキリしますが、私がやるには危険です( ̄▽ ̄;)
2009年4月17日 13:42
86の純正カプラーは今と規格が違うのですか???
( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2009年4月17日 19:34
量販店に行くと、社外オーディオ用のハーネスって売ってるじゃないですか?
あれ、ハチロクだと9ピンで一般的な(?)トヨタ用は10ピンで違うんですよね~。

多分、トヨタ用のを使うときはハチロクについてた純正のに戻します…
正直、真剣に考えてますが、実行に移せるかどうか…
2009年4月17日 23:48
ブラリミのハンドルは
オレンジのステッチとTWIN CAM16の
センターパッドだった気がします・・・。
FXのをそのまま使ってたと思います。
ちなみにそのハンドルだけですがウチにあります。
コメントへの返答
2009年4月17日 23:51
どうもです~。
先日の日光、行かれてたんですか??

センターパッドが「TWINCAM 16」ってオレンジ色で入ってて、そこの部分はFXとセダンGTと共通だってのは調べが付いてたんですが、ステアリングのセット自体が82FXと共通なんですね~。
勉強になります。
でも…
なんで、ステアリングだけがあくっちゃんさん邸にはあるのでしょう?
もしかして、結構レアパーツがありそうですね!
2009年4月18日 16:32
初めまして。
ブラックリミテッドのホイール、GX71純正14インチアルミなんですが、GX71の特別仕様車の金色のホイールと同じと思います。

トヨタの限定車、悪く言えば寄せ集めで出来た車ですので・・・
コメントへの返答
2009年4月18日 21:34
はじめまして。
コメントありがとうございます。
GX71用のを金に塗装したというのは調べが付いていたのですが、間違いないんですね。

もうちょっと、専用部品があれば良いと思うんですけれどね。

プロフィール

「@特急北斗86号☆さん

某M社のやつですか?」
何シテル?   07/14 12:36
細々、のんびりやっています。 愛車はAE86トレノと通勤号。 AE86に特化しているというより、車が好きなので車のことを書いたりオールジャンルにです。 当ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幸せの黄色い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:33:02
門型洗車機で超楽ちんにシミ除去してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 19:11:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 06:22:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
「ハチロクらしさ」よりも、「スプリンタートレノというお洒落」を取ったクルマ。 初めて車 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
対日常通勤快速マシン。 使用頻度だとこちらがメイン。 ハスラー、ピクシスジョイ(キャス ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
なんだかんだで当時の愛車よりもお世話になった車。 それまでスポーツ系もしくはスポーツ寄 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
ひょんなことから譲ってもらった車です。 諸事情によりナンバーなしかつ取得できないまま解 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation